■「気が置けない仲」と言われたら、どう感じる?
当たり前のように使っていた言葉なのに、実際は意味を間違えて覚えていた……という経験、ありませんか?
そういった言葉って、そもそも間違っていること自体、気がつきにくいものですが……。
今回は、そんなややこしい日本語に関するクイズを出題します。コチラ!
「気が置けない」って、意味を説明できる?
それでは、次のどちらの意味が正しいか、選んでみてください!
1 「相手に対して気配りや遠慮をしなくてはならない」
2 「相手に対して気配りや遠慮をしなくてよい」
決まりましたか? では、答えを確認してみましょう。
■正解は…コチラ!
意味を確認してみましょう。
「気が置けない」の意味は……
2 「相手に対して気配りや遠慮をしなくてよい」
でした!
文化庁が発表した、平成24年度の「国語に関する世論調査」では、
本来の意味とされる「相手に対して気配りや遠慮をしなくてよい」で使う人が42.7%
本来の意味ではない「相手に対して気配りや遠慮をしなくてはならない」で使う人が47.6%
という結果が出ています。
「気が置けない間柄」を緊張感のある関係だと勘違いしている人の方が多いのですね。
否定語が入っているために、ネガティブなイメージを抱いてしまいがちですが、むしろ親密な間柄の相手に使うので、注意が必要ですよ。(薄井大輔)
【あわせて読みたい】
※「Esc」「無変換」キーって何?今さら聞けないパソコン知識のおさらい【年間ランキング・PC雑学編】
※「かわる」の使い分けは?「世代がかわる」「土地がお金にかわる」「責任者がかわる」「色がかわる」全部違います!
※女子の正解率64%!「努々」って、読めますか?「つとつと」じゃないよ!