わ、大変!便秘が原因でアソコがもっと大変なことになるという事実が発覚!

そもそも、“痔”とは、肛門や肛門周辺に起こる病気です。“痔”の代表的な症状には、痔核(いぼ痔)、裂肛(切れ痔)、痔瘻(じろう)の3種類があります。厚生労働省の患者調査(※)によると、2011年の痔核(いぼ痔)の患者数は116,000人、裂肛(切れ痔)・痔瘻の患者数は26,000人と報告されています。

 

“痔”の予防には、以下のものが挙げられます。

■バランスの良い食事を心掛ける

■ストレスをためない

■正しい排便習慣を身につける

■水分をこまめに補給する

■辛い食べ物やお酒はほどほどにする

■お風呂にゆっくりつかる

■長時間同じ姿勢を続けない

それでも「便秘」や「血行不良」などが原因で、裂肛(切れ痔)や痔核(いぼ痔)になってしまった場合には、漢方薬を飲んでみたり、一度お医者さんに診てもらうことも考えてくださいね。

それにしても、便秘が痔の原因になるなんて……。スルスル出てくる!便秘解消のためのいますぐできる生活習慣5つを参考に、便秘を解消しておきましょうね!(かすみ まりな)

※出典元:厚生労働省「平成23年度 患者調査(傷病分類編)」より抜粋。

情報提供元:クラシエ薬品株式会社

★●●はイヤ!約6割が抱える「彼氏に言えないエッチの悩み」

 

【あわせて読みたい】

※SOS!人には聞けないデリケートゾーンのお悩み【出ない・出すぎる編】

※思い込み注意!その生活習慣、実は「老化」を招いてますよ!【食事編】

※フェミニンゾーンをケアする人が急増中!で、具体的には何をしているの?

※そ、そんなことまで…女の子がお風呂でしてるコト調べてみた