意外と知らない。「掃除機」は英語で何と言う?「掃除機をかける」は…?【英語クイズ】

英語を学生時代に勉強していても、「これ英語で何と言う?」と聞かれたらパッと答えられないことは多いもの。たとえば「折りたたみ傘」「爪切り」「綿棒」「目薬」など、日常でよく使うものほど意外と英語が出てこなかったりします。

今回はそんな 「身近にあるけど意外と知らない英語」シリーズ から、こちらのクイズをお届けします!

「掃除機」は英語で何と言う?

(c)Shutterstock.com

家事の必需品、掃除機。一人暮らしだとフローリングワイパーや粘着シートのコロコロでササっと掃除を済ませる人も多いですが、それでも実家や学校、職場などで一度は使ったことがあるはず。

さて、そんな身近な掃除機…英語では何と言うか知っていますか? 「cleaner」「floor machine」なんて想像しがちですが、実は海外では別の言い方があるんです。

次のヒントをもとに、少し推理してみましょう!

■ヒント

1.6文字で「v○○○○○」

2.「真空」「空虚」という意味がある

「真空」とは一般的に空気がない状態のこと。掃除機はその原理でゴミやホコリを吸い込むため、この言葉が名前の由来になっています。

3.歯医者さんでよく聞く言葉と関係がある

歯医者で、よだれや水を吸い込む「バ○○○」と呼ばれる器具を思い浮かべてみてください。

なんとなく分かりましたか? それでは正解発表にまいりましょう……!

 


 

正解はこちら

掃除機は英語で「vacuum」(またはvacuum cleaner)でした。

ちなみに、“掃除機をかける” という動作にも vacuum が使えます。たとえば次のように表現できます。

・I need to vacuum the living room(リビングに掃除機をかけなきゃ。)
・Can you vacuum the carpet in the bedroom?(寝室のカーペットに掃除機をかけてくれる?)

また、イギリスでは掃除機のことを hoover(フーバー) と呼ぶことがあり、これはイギリスで人気の掃除機メーカーの名前に由来しています。この機会にどちらの英単語も覚えてみてくださいね!

 

CanCam.jpでは他にも英語クイズを配信中。ちょっとした頭の体操にぴったりなので、通勤や休憩などのスキマ時間にいろんなクイズに挑戦してみてください♪(Mai)

★英語クイズ一覧はこちら