彼氏持ちだけど…他の男性に揺れる瞬間。脈ありサインやアプローチする女性心理

彼氏持ちでも…。複雑な女性心理と他の男性に揺らぐ瞬間とは

(c)shutterstock.com

彼氏はいる。だけど他の人のことを目で追っていたり、考えることが多くなっていたり。ダメだと頭ではわかっていても、いつの間にか別の人を好きになってしまっていた…と誰にも言えず悩んでいませんか? 自分の気持ちには嘘をつけないもの。今回はどんな時に他の異性を好きになってしまったのか、彼氏持ち女性が出す脈あり行動や心理、さらに彼氏持ち女性からアプローチされている男性がその女性を奪うための効果的な方法もまとめました。

彼氏持ちだけど…別の異性に揺れるきっかけ

1.飲み会で

  • 「飲み会」(23歳・会社員)
  • 「卒業式後の飲み会で口説かれた」(30歳・会社員)
  • 「飲み会にいったら、グループで飲まないか進められて、その中に気になる方がいた」(35歳・会社員)

 

ただの友人達との飲み会……と思っていたら、話が盛り上がったり、ものすごくタイプな人がいたり。話しているうちに「楽しいな」と気になり出してしまうのかもしれませんね。また友人だと思っていても、相手から異性として見られたら、ちょっぴり意識してしまうもの。彼と上手くいっていなかったらなおさらかも。

 

2.彼と喧嘩が増えた

  • 「彼氏と喧嘩が増えてギクシャクしていた時に美容師さんに連絡先を聞かれ、ときめいた」(32歳・無職)
  • 「彼氏と微妙になって距離を置いている時に、バイト先の人と少しいい感じになった」(39歳・会社員)
  • 「遠距離の彼氏と会えなくてケンカになってた時に悩んでたらすぐに気づいて相談にのってくれた」(22歳・専門職)

 

彼と喧嘩をしてしまうと、どうしても嫌な気持ちになってしまうもの。何度も喧嘩が続くと、もう終わりかななんて考えてしまいます。うまくいっていない関係に悩んでいる時に、別の男性がアプローチをしてきたり、優しく相談に乗ってくれたり。「この人なら上手くいくのかな」と天秤にかけ、心が傾いてしまうようです。

 

3.彼に冷めたタイミングで

  • 「彼氏に冷めてきてるときに魅力的な人と知り合う機会があったから」(23歳・会社員)
  • 「大学生のとき、付き合っていた同級生の彼に愛がなくなったころ、ひとまわり年上のバイト先の常連のお客さんを好きになった」(31歳・会社員)
  • 「彼氏への気持ちがなくなってきてる時に、新しい出会いがあってアプローチされて」(36歳・派遣社員)

 

あれ、この人のこと好きだっけ……。大事にされていないと感じたり、尊敬できるところが見えなくなったり。ふと気が付くと、気持ちが冷めてしまっていることは誰にでもあります。そんな時に魅力的な出会いがあれば、心が揺さぶられますよね。

 

4.彼の嫌な部分と比べたとき

  • 「彼の嫌な部分に気づいた時、優しい人がいた時。比べてしまう」(26歳・会社員)
  • 「冷たい人が彼氏だったときに、他の人に優しくされて良いなと思った」(34歳・その他)
  • 「彼氏といると緊張しすぎてしまい、逆に男友達といる方がリラックスして付き合えて、だんだん好きになってしまった」(16歳・学生)

 

どれだけ好きであったとしても、付き合ううちに嫌な部分も出てくるもの。完璧な人はいません。それを許せるのか、嫌な部分が上回って許せないのか。例えば冷たい彼といるよりも、優しい別の人といる方が幸せになれるのではとどこかで比べてしまいます。


乗り換えサイン?彼氏持ち女性が出す脈あり行動

1.彼氏への不満を言ってくる

彼氏への不満を言ってくるのは、脈ありサインのひとつです。彼氏への不満を話せば、彼氏と不仲であることがバレます。もちろん女性側もそれをわかっていて、不満を話しているのです。
逆に「変に誘ってこられたら困るなあ」と思っているなら、不満を話してくることはないでしょう。彼氏のどこに不満を抱いているかは、アプローチのための材料にもなります。聞き流さず、しっかり頭に入れておきたいものです。

 

2.サシ飲みに応じる

彼氏の束縛が激しくなかったとしても、彼氏以外の男性とサシ飲みするのは、ハードルが高いもの。サシ飲みに応じたとしたら、大きな信頼を寄せられている証拠といえます!

 

3.彼氏の話を全くしない

脈ありの気持ちが大きくなり始めると、次第に彼氏の話をしたがらなくなります。それは、自分自身で彼氏がいない状態だと思い込み、彼氏の存在を忘れて相手と語り合いたい気持ちがあるから。最初は不満ばかり言っていたのに、突然彼氏の話をしなくなったなら、それは彼氏と仲良くなったからではなく、相手に惹かれ始めているからなのかもしれません。

 

4.決断を求めてくる

彼氏との関係を相談され、「どうすればいいと思う?」と相手に決断を求めるのは、彼氏持ち女性が脈あり男性にとる常套手段です。相手の反応を見ることで脈あり度をはかり、彼氏と別れた後に相手が付き合ってくれるかどうかを見極めていることもあります。

 

5.彼氏持ち女性について意見を聞きたがる

好きな人がいると、相手が自分をどう思っているか気になるもの。これは、好かれたい気持ちよりも、嫌われたくない気持ちが強いネガティブ系女子に多い傾向。大きな包容力を見せれば、彼女の心もグングン揺さぶられちゃうかも。


彼氏がいるのにアプローチしてくる女性心理

1.刺激がほしい

なんか、つまんないなあ。退屈で刺激がほしい気持ちから、思わせぶり行動に走る女性もいます。本気で彼氏持ち女性が好きな男性にとっては、たまったものじゃありませんよね。それでも惰性で続いていく毎日に嫌気がさして、なんとなくで思わせぶり行動をとってしまう女性もいるのです。

 

2.チヤホヤされたい

自己顕示欲のかたまりで、いつも自分がチヤホヤされていないと気が済まないという女性もいます。そんな女性が思わせぶりな態度をしてくるのは、多くの場合が、自分以外の女性へのマウンティング目的。「彼氏がいるのに困っちゃうんだよね~」と女友達にマウンティングして、男性の純情を弄ぶような行動をしていることもあります。

 

3.お金目的

思わせぶり行動をとることで、男性にお金を使わせようとする女性もいます。おいしいものや楽しいことにお金を出してくれる男性に、つい甘えてしまうんですね。ある意味プチ詐欺師のよう……。

 

4.自分に酔っている

モテる自分に酔ってしまっているタイプもいます。これはヒロイン願望のある女性に多く、彼氏がいるのに、他の男性にも心を奪われている状況を楽しんでいるのです。タチが悪いのが、このタイプは無自覚の場合も多いということです…。

 

5.乗り換えたいと思っている

彼氏に不満が溜まっていて、誰かしらに乗り換えたいと思っていることもあります。一見脈ありにも思えますが、思わせぶり行動の場合は、他にも候補男性がいるという意味で差別化されます。何人かの対立候補がいるというわけですね。


彼氏持ち女性を彼氏から奪う!効果的なアプローチ方法

1.話に共感する

多くの女性は共感を求める生き物です。「こうしたほうがいい」とアドバイスをされるより、「その気持ちわかる!」と共感してもらったほうが、よっぽど嬉しく感じるのです。気持ちに共感してもらえることで、自分を理解してもらえているような気持ちになるのかもしれませんね。彼氏の不満を聞いても、あまり自分の意見は言わず、彼女の思いにできるだけ共感を見せることが、彼女の心を開くポイントになるでしょう。

 

2.彼氏の悪口は言わない

共感しながらも、彼氏の悪口を一緒になって言うのはNG。悪口を言われることで、逆に「でもこんないいところもあるんだよ」と彼氏のいいところを思い出させてしまうこともあるからです。

例えば、「彼氏はこんな気持ちだったのかもね」、「でも俺ならこうするかな」のように、彼の彼女への思いには理解を示しながら、自分なら彼女を幸せにできるアピールをしていきましょう!

 

3.彼氏への不満とは真逆の行動をする

彼氏に対する不満を聞いたら、(2)のような彼の彼女への思いには理解を示しながら、自分なら彼女を幸せにできるアピールをするほかに、実際に行動を起こしていきましょう。例えば、彼氏がお金を出さないことに不満を抱いているなら奢ってあげるなど、「俺は彼氏とは違う」アピールを、行動で示していきましょう。言葉だけでの男性より、行動も伴っていたほうが、何にしても説得力は増すものです。

 

4.無条件の愛を示す

付き合いたい気持ちをグッとこらえて、ただ好きだという気持ちを告白するのも効果的です。特に、彼に尽くしすぎて疲れてしまっている女性には効果が期待できます。何か彼氏とトラブルがあったときなどに、ちょっと脈ありの男性から、「俺がいつでも話を聞いてやるよ」なんて言われたら、どんな女性でもキュンときちゃうものですよ。

 

5.LINEに付き合う

女性から連絡が来たタイミングで返信をする、話を聞いてあげるとなど、女性のペースに合わせてとことん付き合うことも大切。メッセージだけではなく、電話もすると距離がグッと縮まりそう!


【まとめ】

彼氏がいるのに別の異性に揺れるきっかけや、アプローチしてくる複雑な女性心理をご紹介しました。素直に納得できるものではないですが、特に恋愛に関しては矛盾するのが人間。もし彼氏持ちの女性が気になるなら、彼氏持ち女性が出す脈あり行動や効果的なアプローチ方法を実践してみて!