30代で告白なしで付き合うのはあり?告白してこない男性心理やデメリット

(c)shutterstock.com

告白なしで付き合った経験はありますか? 若いころなら勢いであるけれど、大人ならもっとしっかりしたいと考える人もいるかもしれませんね。今回は「30代で告白なしで付き合うこと」について、男女の意見を集めました!

30代で告白なしで付き合ったことはある?

Q.30代になってから、告白なしで付き合ったことがありますか?

毎回のようにそう…4人(2.7%)
何回かある…8人(5.3%)
1回だけある…10人(6.7%)
ない…128人(85.3%)

30代男女150人に聞いてみたところ、30代に入ってから告白なしで付き合ったことがある男女は全体の約15%。かなり少ないですね。大人の恋愛としては、告白は必須だと考えられているのでしょうか。

30代の恋愛で告白は必要?

Q. 30代になってから付き合う場合、告白なしでも良いと思いますか?

なくてよい…51人(34.0%)
あったほうがいいけどなくても良い…52人(34.7%)
告白は絶対必要…47人(31.3%)

告白はなしでもよいかきいたところ、意見はきれいに割れました。絶対に必要と考える人は約3人に1人とそこまで多くないようです。それぞれの理由も見ていきましょう。

「告白は絶対必要」派の意見

【1】けじめをつけるため

  • 「けじめとして必要!」(31歳・女性)
  • 「けじめがつくから」(35歳・女性)

告白は相手や自分への決意の表れでもあるからこそ、しっかりと言葉で表現することが大事という意見が多かったです。

【2】関係をはっきりさせるため

  • 「関係をハッキリさせたい」(回答多数)
  • 「ちゃんとお互いの気持ちを確認しておく必要があると思うから」(37歳・女性)
  • 「曖昧で勘違いしていたら嫌だから」(37歳・女性)
  • 「はっきりさせるため。曖昧になるから」(37歳・女性)

曖昧な関係では本気か分からないのが嫌だという意見多数。また関係をはっきりさせることで、目的がなくとも会いやすいという声も。だからこそ、相手がどう思っているのか気持ちを聞くために告白をするそうです。

【3】本気度を示すため

  • 「もういい歳なので、お互い遊び半分でダラダラせず本気で付き合ったほうがいい」(39歳・女性)
  • 「誠実さを相手に示すため」(36歳・男性)

遊び半分で付き合うのではなく、付き合うなら本気のお付き合いをしたいという人も告白が必要だと考えるようです。

【4】気持ちの切り替えのため

  • 「気持ちの切り替えは必要だから」(36歳・男性)
  • 「本当に付き合っているのかよく分からなくなりそうだから」(38歳・女性)

告白がないといつから付き合ったのかわからなくなりますよね。また、付き合っていく中で「本当に付き合っているの?」と不安になることもありそうです。

「告白は必ずしも必要ではない」派の意見

【1】流れのほうが大事

  • 「形式上はあったほうが良いけど流れがあると思うから」(30歳・女性)
  • 「その場の流れに任せるでも良いと思うから」(30歳・女性)
  • 「大人だから流れで付き合うほうがいい」(38歳・男性)

合ったほうが嬉しいけれど、流れのまま付き合うというのも自然な形という意見多数。多くの恋愛を経験している人が多い30代だからこそ、告白を待ちすぎて関係がぎくしゃくするのは避けたいのでしょう。

【2】お互いにわかっているならいらない

  • 「互いに意思疎通ができる年代となるので、お付き合いをハッキリ言っても言わなくても互いにわかるから」(34歳・男性)
  • 「年齢的に結婚を意識せざるを得ないため、なぁなぁは良くないと思うが、お互いの気持ちがはっきりわかっていればありかなと思う」(38歳・女性)
  • 「はっきりしているなら特に必要ない」(38歳・男性)

「付き合ってください」という言葉がなくても、なんとなくお互いに「もう付き合っているよね」とわかっている場合もありますよね。その場合はわざわざ言わなくても大丈夫なようです。

【3】その他

  • 「大人だから」(31歳・男性)
  • 「言わなくても分かると思う」(31歳・男性)

もう大人だから、告白のような形式ばったことは必要ないという人もいました。ただ、大人だからこそ言うべきという人もいるため、ここは判断が難しいですね。

告白をしてくれない男性心理

確実に両思いでデートも重ねているのに、告白をしてくれない…そんなとき男性はどんな思いから告白してこないのでしょうか。20~30代男性に聞いてみました。

1.関係を壊したくないから

  • 「仲良くいられるなら今のままで良い」(25歳・IT関連)
  • 「フラれてしまったらと不安だから」(27歳・サービス関連)

現状お互い居心地のいい関係を築けているのであれば、それ以上は望まないという意見です。確かに告白してしまうことで今まで築いてきた関係が崩れてしまうこともあります。ただ、次のステップに進みたいと考えている女性からしたら複雑な気持ちに…。

2.気まずくなりたくないから

  • 「顔を合わせるし、気まずい空気になりたくないから」(22歳・飲食関連)
  • 「グループ内に気まずい空気を漂わせたくないし、抜けたりするのもいやだから」(20歳・学生)

これも、ひとつ目の「関係を壊したくないから」に似た回答ですね。特に学校や職場などで毎日顔を合わせたり、共通の友人がいたりすると、恋人同士になることで気を遣わせてしまう心配もあります。

3.今の関係に満足しているから

  • 「付き合わなくても今のままで良いのではと思う」(31歳・金融関連)
  • 「手をつないだり、恋人のようなことはしているから、別にあえて告白しなくてもいいのでは…」(29歳・自営業)

恋人同然のことをしているから、改めて告白しなくても今のままで満足という意見も意外と多かったです。女性側も割り切っているなら話は別ですが、そうでない場合は曖昧な関係になって、つらい思いをしてしまうケースもありますので、関係はハッキリさせておいたほうがいいでしょう!

告白なしは不安…好きな人から告白させるテクニック

(c)shutterstock.com

最後に告白なしの曖昧な関係を終わらせるために使えるテクニックを女性たちに聞いてみました!

1.デートの予定を作る

  • 「メールやLINE、会話で親しくなったときに彼からの呼び出しに応じた」(46歳)
  • 「ふたりで行きたい場所をたくさんリストアップ」(24歳)

ふたりきりで会う状態を作ると、告白される可能性も上がります。告白まではいかなかったとしても、相手に好意を伝えることはできます。

2.告白の雰囲気を作る

  • 「観覧車に乗りたいと提案した」(26歳)
  • 「ディナー後、帰宅の流れのところを、お茶に誘う」(32歳)
  • 「まだ帰りたくないと言って少し散歩したり、ベンチに座って休憩したりした」(21歳)

告白はその場の雰囲気も大事。男性に「今ならいけそう」と思ってもらうための雰囲気づくりを工夫した、という女性も多いよう。

3.好き好きアピール♡

  • 「好きだと気付かせる言動をする」(回答多数)
  • 「周りの友達に、あいつがお前のこと好きらしいよと伝えてもらった(笑)」(25歳)
  • 「本命であることをバレンタインチョコなどでアピール」(38歳)

自分から好きな気持ちをアピールすると、相手も告白しやすくなります。相手からの好意を感じて告白を決意する男性も多いです。

4.直々に伝える

  • 「はっきり思ってること言ってほしいと伝える」(回答多数)
  • 「言って!と言った」(21歳)
  • 「こんなシチュエーションで告白されたら嬉しいと伝えた」(25歳)

あまりにも告白が遅かったり相手が奥手すぎる場合には、直に伝えてほしいことを言ってしまう人も。

5.すっとぼける

  • 「“好きな人誰?”と聞いた」(回答多数)
  • 「何を言いたいのか分からないふりをして、教えてくれるまで問い続けた」(24歳)

会話の中で「あれ?好きな人だれ?」などわざとらしい質問をして告白を引き出したというツワモノもいます。

6.かけひきをする

  • 「3回に1度だけNOと言って駆け引きした。彼氏作る気ないと言い続けた」(26歳)
  • 「何気ない連絡は自分からするけど、誘う連絡は自分からはほとんどしない」(37歳)
  • 「他の人に付き合いたいって言われたんだけどどうしようかな?と相談を持ちかけて」(46歳)

恋愛ではさまざまなテクニックがあります。駆け引きをして相手の気持ちを高めることによって、告白を引き出すという人も。

7.デート中の言動

  • 「ボディタッチ」(21歳)
  • 「聞き役に徹した」(25歳)
  • 「わかりやすくうれしそうに話しかけたり、他の男性と差を付けた接し方をする」(36歳)

デート中にわかりやすく好意を伝えると、相手も告白をOKしてもらえそうと思ってくれるかも。勇気を出してもらうために行動した女性も多かったです。

8.ポジティブな感情を伝える

  • 「カッコいいとか優しいですねとか」(31歳・家事手伝い)
  • 「付き合ったら楽しそうだな、○○としたいなとか好きを間接的に伝える」(25歳)

相手を褒めて持ち上げることによっても告白を引き出せるようです。良い気分にさせたら、勢いで「付き合おう」と言ってくれるかも!?

9.一線は超えない!

  • 「ホテルを匂わせ、肩透かしさせる」(34歳)
  • 「楽しく過ごすが、一線をおき続ける」(48歳)

相手を焦らして「告白してくれないとここから先はないよ」と暗に伝える方法も。告白なしで曖昧な関係を続けようとする人には特に使えそうです。

【まとめ】

大人なのだから告白を経てしっかり付き合いたいという人もいれば、大人だからこそ言わなくて分かる、という意見もありました。ただ、共通しているのは、曖昧なお付き合いはしたくないということ。自分から告白しにくいと思うかもしれませんが、それは男性側も同じ。彼から告白してもらいたい場合は、ご紹介したテクニックを参考にしてみてくださいね!

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)