「ニットTシャツ」のトレンドコーデを厳選
きれいめなカジュアルコーデが決まる「ニットTシャツ」はデイリーコーデの強い味方! ラフすぎないニット素材×合わせやすいTシャツデザインで、休日はもちろんオフィスコーデにも最適です♡ 今回は、トレンドボトムに合わせるテクニックやおすすめコーデを紹介します。
Contents
ブリッジコーデにぴったりなニットTシャツ
ボディラインに沿うコンパクト&程ピタなシルエットで、女性らしい雰囲気が瞬時に仕上がるニットTシャツ。きれいめなハイゲージ、カジュアルにも合わせやすいリブ編みなど、編み地でも印象が変わります。
コットンTシャツよりもしっかりしているニット生地は、春から夏、夏から秋など季節の変わりめコーデにも活躍。きちんと感のあるコーデに見せられるので、オフィスカジュアルのトップスとしてもおすすめです。
ニットTシャツコーデの着こなしポイント
- カットソーよりもきれいめに着られるニットTシャツ
- しっかりした生地感で夏→秋、冬→春などブリッジコーデにおすすめ
- フィット感があるのでボトムにインするとスタイルアップも簡単
- クロップド丈やアームウォーマー付きのニットTシャツで旬顔コーデに
ニットTシャツのレディースコーデ
【1】アームウォーマー付きニットでY2Kムードに
ツイードスカートに上品な半袖ニットを合わせた好感度スタイル。くしゅっとアームウォーマーで作る萌え袖でかわいいオーラもばっちりです。アームウォーマーは手首でたぷっとなるようにつけるとニュアンスが生まれて、よりかわいらしくおしゃれな印象に。
【2】ボーダーはニット素材で大人きれいに投入
主張しすぎずカッコよく決まる黒ツイードのジャケットを×デニムでカジュアルダウン。鉄板でおしゃれ見えするデニム合わせは、程よくゆったりとしたシルエットを選ぶのが正解。インナーはボーダーを選んで、ジャケットとデニムのテンションを上手に繋いで。
【3】黒レザーをモカ色のニットTシャツでマイルドに
辛口モードなエコレザースカートにモカベージュの袖コンニットを合わせて甘さをプラス。足元はリラックス感もきれいさも備える白スニーカーを選んでこなれた印象に。軽快な白は清潔感があり、足元に抜け感を出してくれる優秀さも◎。
【4】アームウォーマー付きニットの大人カジュアル
白の半袖ニットにアームウォーマーでトレンド感をON。スカートはやわらかなベージュを選んで、すっきり見える淡色コーデを完成させて。赤みが効いたダークブラウンのヒールローファーをプラスして、優しげワントーンにメリハリを効かせるのがポイントです。
【5】ラフなニットTシャツをワントーンでモードに
品のあるニットTシャツ×パンツスタイルは白Onlyの配色で洗練された印象に。さりげない肌透けメッシュニットは、狙いすぎないアクティブなかわいさが目を引きます。小物までホワイトで統一することで、全体がフレッシュな表情に。
【6】ベージュ小物が上品な白っぽワントーンコーデ
エクリュ系の透けニットとスリット入りのスカートでセンシュアルに。ざっくりニットやスリットスカートでほんのり肌見せすると抜け感もプラスできます。ストンとしたⅠラインですっきりとまとめれば大人のワントーンコーデが完成。
【7】クロップド丈のニットTシャツでスタイルアップ
イエローや白の淡色コーデにはベージュ系のコンバースを投入。ショート丈のニットTシャツとハイウエストのチェックパンツに、足元はベージュスニーカーをなじませれば優しげなニュアンスコーデに。トップスのコンパクトさが際立つから、全身が自然にスタイルUPできちゃいます。
【8】ボーダーのニットTシャツでフレンチマリン
レディマリンを叶えるグリーンボーダーニット×太めパンツの着こなし。ハリ感のあるシックな黒パンツとパールアクセを取り入れることで、コケティッシュなグリーンのボーダーニットが品のあるフレンチコーデにシフトします。
【9】透け感のあるニットTシャツで軽やかさを演出
リラクシーな透けニットを合わせて、リッチなツヤと立体感のあるティアードスカートをデイリー仕様に。ドレスライクに着られるイレヘムスカートも、黒キャミ+クロシェニットを合わせるだけで大人のラフさが手に入ります。小物は白サンダルとバッグを選んで、色や要素の多いコーデをすっきりまとめて。
【10】ボーダーニットT×イエローカーデでメリハリを効かせて
黒パンツ×ボーダートップスの鉄板コンビは、軽いはおりをイエローにして新鮮なメリハリコーデに。黒のハイウエストパンツとの洒落たコントラストでモードな雰囲気も漂います。体を包み込むようなざっくりカーデなら体型カバーも◎。
通勤にも♡ニットTシャツのきれいめコーデ
【1】バックシャンが色っぽい♡ニットTシャツのスカートコーデ
好感度の高さと洒落感を両立するリブ素材のニットT×レーススカートのきれいめコーデ。品のあるワントーンコーデは、リブニットの程よい肌見せでレーススカートに色っぽさを足すとデート向きに仕上がります。
【2】コンパクトなニットT×タイトスカートですっきり見せ
ベージュの半袖ニットTとブラウンのチェックスカートに、小物も同系色を合わせた大人コーデ。ミニを重ねたようなレイヤード風タイトは、ひざ下を露出しすぎずにカバーしてくれるロングブーツが好バランス。足元の程よいスキで、女っぽも意識して。
【3】リブニットTシャツ×フレアスカートの女っぽスタイル
媚びない色気が手に入るバックシャンのニットTは、ロングスカート合わせで肌見せをコントロール。色っぽさがトゥーマッチにならないように、カラーをベージュで統一したり、洒落感のあるコーデに着地するのが正解です。
【4】ニットTシャツで淡色ジャケットを引き締める
ニットトップスとフレアスカートでハンサムなブルージャケットを女らしく。カジュアルなリネン素材なら、カラージャケットもトライしやすいのでおすすめ。くすみブルーのジャケット以外をベージュの濃淡でまとめるとコーデが大人っぽくまとまります。
【5】あいまいカラーが旬なオフィスカジュアル
ベージュベースのニュアンス配色ならスカート×ジャケットコーデも女らしくて◎。マニッシュなダブルのジャケットと、動くたびに裾が美しく揺れるスカートのギャップもおしゃれです。すっきりIラインのスカートには少し長めのジャケットが好相性。
【6】白のニットTシャツで顔まわりをトーンアップ
旬のチェック柄ジャケットは白のVネックニットを合わせて柔和な印象に。ボトムに流行のマーメイドスカートを選べば、きれいめムードも脚長効果もばっちり。さりげなく視線を集めたいシーンにおすすめです。
【7】襟付きのニットTシャツは通勤コーデに最適
あいまいなニュアンス配色は、腰位置の高さを強調した縦長ラインですっきりコーデに。ピンクベージュのハイウエストパンツと首元をシャープに見せるV開きリブニットで、腰高感がさらに際立つIラインが叶います。上下を分断させないなじませ配色も脚長効果にひと役。
【8】定番のニットTシャツは×カラーボトムで今っぽく更新
定番のブラックニットが一枚あれば流行のカラーパンツもすんなり攻略。センタープレス入りのハイウエストパンツに辛口なモノトーンアイテムを合わせれば、グリーンが浮かずおしゃれっぽくまとまります。
ニットTシャツはオフィスコーデにも活躍
しっかりした生地できれいめに着られるニットTシャツは、きちんと見せたいオフィスコーデにもおすすめ。ややタイトですっきりと着られるので、ボトムにインすることでスタイルアップも叶います♡ 季節の変わり目にも便利&シンプルなデザインのものが多いので着回しにも役立ちます。