「ニットTシャツ」のトレンドコーデを厳選
きれいめなカジュアルコーデが決まる「ニットTシャツ」はデイリーコーデの強い味方! ラフすぎないニット素材のTシャツだから、休日はもちろんオフィスコーデにも最適です♡ 今回は、トレンドボトムに合わせるテクニックやおすすめコーデを紹介します。
Contents
春→夏などブリッジコーデにぴったりなニットTシャツ
ボディラインに沿うコンパクト&程ピタなシルエットで、女性らしい雰囲気が瞬時に仕上がるニットTシャツ。きれいめなハイゲージ、カジュアルにも合わせやすいリブ編みなど、編み地で印象も変わります。
コットンTシャツよりもしっかりしているニット生地は、春から夏、夏から秋など季節の変わりめコーデにも活躍。きちんと感のあるコーデに見せられるので、オフィスカジュアルのトップスとしてもおすすめです。
ニットTシャツコーデの着こなしポイント
- カットソーよりもきれいめに着られるニットTシャツ
- しっかりした生地感で夏→秋などブリッジコーデにおすすめ
- フィット感があるのでボトムにインするとスタイルアップも簡単
- デニムコーデはグレーやベージュを選ぶとよりシャレ感UP
ニットTシャツを合わせるレディースコーデ
【1】短めのニットT×ハイウエストパンツでスタイルアップ
ショート丈のニットトップスとハイウエストのチェックパンツで優しげなニュアンスコーデが完成。定番の白ニットはクロップドをセレクトすればおしゃれ度UP♡ トップスのコンパクトさが際立つから、全身を自然にスタイルUPできちゃいます。靴はナチュラルベージュのコンバースでこなれ感を。
【2】ボーダー柄のニットTシャツで旬のマリンスタイルに
遊びの効いたレディマリンを叶えるグリーンボーダーニット×太めパンツの着こなし。ハリ感のあるシックな黒パンツとパールアクセを取り入れることで、コケティッシュなグリーンボーダーニットが品のあるフレンチコーデにシフトします。
【3】定番色コーデはサスぺ付きパンツで個性をプラス
清潔感抜群の白リブニット×ひとくせパンツの今っぽシンプル。生地を折り返したウエストデザインとサスぺ付きのワイドパンツなら、リブニットを合わせただけのワンツーコーデも絵になります。足元は黒で締めつつ、ニットとリンクする白バッグで清潔感も◎。
【4】襟付きニットTシャツでデニムコーデを更新!
旬のニットポロにテーパードデニムを合わせたきれいめカジュアル。シンプルなデニムスタイルも鮮度高めのつっかけブーティでキレ味よく仕上がります。開きの深いトップスを選ぶと、デニムやブーティのこなれカジュアルもほんのりフェミニンにシフト。
【5】ブラウンニット×ピンクパンツの大人配色コーデ
背中開きのクロシェニットは大人っぽブラウンでバランスを。肌見せ感のあるデザインニットには、ストライプの肩掛けBAGやオレンジのパンツなど、品のよさをキープしつつちょっとした遊びゴコロを足すのが上級テクです。
【6】襟付きのリブニットTできちんと感も演出
晩夏から長く着られるスポーティなポロニットを、ギャザー入りのふんわりスカートで大人っぽく! ベージュブラウンのまろやかさとシックな黒でオトナ顔に仕上がります。太めカチューシャやパールのピアスでクラシック要素を盛ると、より上品に着こなしに。
【7】カラーMIXコーデは白スニーカーで軽さをオン
フィット感のあるリブニットとボリューミーなスカートでメリハリを。鮮やかなグリーンのスカートは、まろやかイエローとのフレッシュ配色でトレンドを楽しむのがおすすめ。カラフルコーデに軽さを加える白スニーカーで爽やかカジュアルに落とし込めば抜け感もばっちりです♡
【8】ネイビートーンでまとめるきれいめカジュアル
ネイビー系のチェックスカートに同系色のニットTをコーディネート♡ スカートは女っぽくタイトなIラインと大人かわいいブロックチェックのギャップがおしゃれ。白コンバースでカジュアルダウンすると、今っぽいラフさが演出できます♡
【9】レトロ感のあるニットTを×パンツでカジュアルに
レトロモダンなロゴ入りニットと爽やかなギンガムパンツが好マッチ。チェックパンツなど柄ボトムと合わせると、レトロニットがより今っぽく着こなせます。全体をネイビー系でまとめたら、差し色の赤パンプスでパキっとシャープなアクセントを。
【10】半袖ニット×タックパンツのハンサムフェミニン
メンズっぽいポロニットをさらっと着て、女性らしさが際立つトレンドコーデを満喫。デコルテがきれいに見えるポロニットは、ほんのりタイトなリブ素材が上半身をほっそりと見せてくれて白のワイドパンツもスマートに仕上がります。黒サンダルでシックにまとめたら、イエローのバッグで大人っぽいアクセントを。
【11】ニュアンスカラーデニム×ニットTの大人カジュアル
カジュアルだけど女っぽい印象を残すなら、フィット感のあるリブニット×デニムコーデが正解。ニュアンシーなベージュデニムにライトベージュのリブトップスやブラウンのチェーンバッグ、抜け感のあるエクリュサンダルを合わせて、白~ベージュのワントーンコーデを完成させて。
【12】ニットTシャツ×マーメイドスカートでカーヴィーに
ミントベースに白ドットを散らしたナロースカートが、甘すぎず爽やかな雰囲気。トップスにダークブラウンのニットを合わせれば、新鮮おしゃれなチョコミント配色が完成します♡ 女っぽいマーメイドラインや抜け感のある白のバッグ&サンダルで洗練度を高めて。
【13】デートにも♡ブルートーンの程ピタコーデ
ピタッとするニットトップスでラフなデニムスカートを女っぽくシフト。マーメイドシルエットならレトロガーリーに仕上がります♡ 小物はパールやギンガム柄ミュールでレトロかわいく仕上げて。
【14】サスペンダー付きパンツは黒を効かせてシンプルに
トップス1+ボトム1のワンツーコーデ、しかも使っているのは黒とベージュのみという超ミニマムコーデなのに圧倒的にかわいくて今っぽい! カジュアルな印象のチノパンツも、センタープレス入りのキレイめテーパードならキレよくおしゃれに仕上がります♪ 黒の細リブニットと黒小物で、パンツ以外はとことんシンプルに削ぎ落とすのがポイント。
【15】サスぺパンツ×ボーダーニットのパリシックな着こなし
パリシックなボーダー×デニムの王道コーデも、NEWトレンドのサスペンダー付きパンツを投入すればグッと今年らしく決まります。小物はキャスケットやかごバッグでこなれ感をUPさせれば、ムードのある大人カジュアルの出来上がり。
【16】リラクシーなゆるニット×ハーフパンツコーデ
爽やかグリーンのニットトップスに流行のハーフパンツをプラス。ゆるめのシルエットがリラックス感漂うハーフパンツは、ジェラートカラーのニットやバッグで春らしくフェミニンに着るのがおすすめです。肌感多めのバーサンダルで色気を盛って、ほっこりさせないのもポイント。
【17】優しげな配色でカジュアルコーデが上品に
スニーカーまでニュアンスカラーで揃えたトレンドコーデ。シンプルなニット×スカートも、トレンドのイエローとベージュのまろやか配色にすることであか抜けたイメージに仕上がります。ニュアンスカラーに映える花柄のかごバッグもポイントです。
きれいめで大人っぽいニットTシャツの着こなし
【1】鮮やかグリーンニットが今っぽい清楚系コーデ
トレンドと上品さが両立できるハイブリットなグリーングラデは、清楚な印象もばっちり。透けニットとミックス感のあるツイードスカートのコンビも爽やかで目に留まります。あいまいな色の掛け合わせには、表情豊かな素材で奥行きをプラス。メリハリのあるフィット&フレアシルエットも相まって、ワン・ツーコーデでも立体感のある着こなしがつくれます。
【2】きれいめ通勤はニュアンシーな配色で差をつけて
ニットトップスとフレアスカートでハンサムなブルージャケットを女らしく。カジュアルなリネン素材なら、カラージャケットもトライしやすいのでおすすめ。くすみブルーのジャケット以外をベージュの濃淡でまとめるとコーデが大人っぽくまとまります。
【3】透けニットがフェミニンなベージュワントーン
ベージュ系のワントーンコーデは、シャイニーなクラッチバッグとタイトなシルエットでいい女っぽく。異素材のタイトスカートに、シャンパンベージュのタートルをすっきり合わせればきれいめな王道スタイルがまとまります。
【4】白のニットT×ピンクスカートで大人かわいく
白のニットTシャツをくすみピンクのスカートになじませるニュアンスコーデ。リッチ感のあるベロア素材スカートは、ピンクを選ぶと一気にとっつきやすく着こなせます。しっかりとした素材なので重たくならないよう、合わせは白っぽいアイテムでまとめるのがおしゃれ見えのカギ。
【5】ニットT×フレアスカートで美シルエットに
グレーのリブニットにフレアスカートを合わせる王道コーデは男性人気も高め。シンプルなフレアスカートをエコレザーに更新すると、定番の配色が今っぽくシフトします。胸元のブローチや足元のソックス合わせで旬の要素を盛り上げるのもポイント。
【6】ブラウン~ベージュの優しげグラデーション
落ち着きのある上品なツイードスカートは、コンサバに傾きすぎないトップス選びが必須! ブラウンの五分袖ニットで抜け感を加えると、シャレ感のあるきれいめコーデが完成します。ハイウエストスカートで脚長に見せつつ、ヌーディ&ローヒールのサンダルを選ぶのも脱コンサバテク。
【7】シンプルコーデはニュアンスカラーで今っぽく
シンプルなワンツーコーデは、アシメトリーのニットTやデカクラッチで大人モードに。背中の開いたニットTシャツには、女っぽくなりすぎないようにニュアンスのあるベージュデニムでおしゃれっぽいムードをプラス! あえてのデニムで大人カジュアルに仕上げるのがポイントです。
【8】白デニムコーデを肌見せやクラッチで女性らしく♡
シンプルだけど印象に残る大胆な背中見せトップスは、セクシーになりすぎないようエクリュデニムで健康的なアプローチを。ゴールドのアクセを利かせたり、黒小物をリンクさせたり、洗練された引き算コーデがよく映えます。カジュアルなデニムスタイルもクラッチ合わせで女度UP!
【9】ニットTやフレアボトムですっきりスタイルアップ
レースアップになったバックシャンニットがシンプルコーデのアクセントに。フィット感のある女っぽいトップスは、ボトムにフルレングスのフレアパンツを合わせて肌見せバランスを調整しつつ、キレよくすっきり着こなして。
ニットTシャツはオフィスコーデにも活躍!
しっかりした生地できれいめに着られるニットTシャツは、きちんと見せたいオフィスコーデにもおすすめ。ややタイトですっきりと着られるので、ボトムにインすることでスタイルアップも叶います♡ 季節の変わり目にも便利&シンプルなデザインのものが多いので着回しにも役立ちますよ。