きれいめなカジュアルコーデが決まる「ニットTシャツ」はデイリーコーデの強い味方! ラフすぎないニット素材×合わせやすいTシャツデザインで、休日はもちろんオフィスコーデにも最適です♡ 今回は、トレンドボトムに合わせるテクニックやおすすめコーデを解説します。
Contents
ブリッジコーデにぴったりなニットTシャツ
ボディラインに沿うコンパクト&程ピタなシルエットで、女性らしい雰囲気が瞬時に仕上がるニットTシャツ。きれいめなハイゲージ、カジュアルにも合わせやすいリブ編みなど、編み地で印象が変わります。
コットンTシャツよりもしっかりしているニット生地は、春から夏、夏から秋など季節の変わりめコーデにも活躍。きちんと感のあるコーデに見せられるので、オフィスカジュアルのトップスとしてもおすすめです。
おすすめの「ニットTシャツ」のデザイン3選
1.ポロニットTシャツ
トレンド感ときちんと感を両立するポロニットは、今季イチ推しのスポーティアイテム。アクセ控えめ+シンプルなスカートですっきり着るのがおすすめです。
2.トレンドのリボンやビジュー付きニット
トレンドのリボンなど甘いディテールのニットTシャツは、ちょっぴりモードに着こなすのが旬。ビジューや襟付きのアイテムも豊富!
3.ふわふわ素材のニットT
季節の変わり目におすすめなのがふわふわ素材の半袖ニット。お仕事コーデにも最適なコンパクトな半袖ニットこそ、旬カラーとトレンド素材でアプデを!
ニットTシャツコーデの着こなしポイント
- カットソーよりもきれいめに着られるニットTシャツ
- しっかりした生地感で夏→秋、冬→春などブリッジコーデにおすすめ
- フィット感があるのでボトムにインするとスタイルアップも簡単
- 今季はポロ襟のニットTでトレンドのカジュアルスタイルに
【ニットTシャツ】のレディースコーデ
【1】淡イエローのニットTと白スカートのフェミニンコーデ
レモンイエローのニットが、清涼感をさらに後押し! シースルー素材をノーブルにまとえるニットは、リネン混のシャリ感ある素材で軽やかな着心地も実現。コンパクトなサイズ感のニットにバルーンスカートでメリハリを加えて、気分の上がるレディなシルエットに。
【2】クロップド丈のニットTでヘルシーなブラウンコーデ
ペーズリーの柄スカートに同系色のクロップドニットをプラス。小物は軽やかなラフィアバッグを合わせて夏らしく仕上げて。ニットTは短めの丈感を選ぶとフェミニンなコーデが今っぽく仕上がります。
【3】ピンクニットTとデニムのフェミニンカジュアル
華やかなピンクニットとセンシュアルな細身デニムのワン・ツーコーデは、ラフなのにどこか色っぽさも。アクセントになるキャメルのボストンバッグを持っておしゃれに決めて。
【4】ボーダーニットとカーゴミニのパリっぽスタイル
ニットの下にフリルのスタンドカラーブラウスを重ねるひと手間で、ボーダーカジュアルの着こなしが格上げ。パッと見あざやかな赤は、チノの台形ミニとコンフォートサンダルでリラクシーに仕上げるのが好バランス。
【5】ビジュー付きニットTシャツでトレンド感を演出
簡単ワンツーコーデも絵になるのが、ビジューニットの魅力。キュッと詰まったネックライン、切り替えが入ったラグランスリーブ、ひじが隠れるやや長めの半袖丈など、ボディラインが華奢見えするように計算し尽くされたニットTシャツは大人っぽさも◎。ミニスカートを合わせてもきれいめムードがつくれます。
【6】リボン付きニットTで旬のガーリーモノトーン
すっかり定番になっているプリーツミニも素材を旬顔にアプデ! プリーツ×レザーの新鮮な掛け合わせで、リボンモチーフの甘トップスも程モードな印象に。あえてのゴツめブーツやミニバッグなど小物もモノトーンでまとめれば、今っぽいレトロガーリーが完成します。
【7】ふわふわニットTをシックなスカートで大人ムードに
フェザーにラメをMIXした技ありニットは秋のトレンドコーデに必須。こなれたセージグリーンのスカートを合わせて微糖に振ることで、憧れオーラが漂う旬の着こなしが完成します。
【8】華やかなフェザーニットTを細身パンツですっきり
程よいトレンド感と女っぽさのあるフェザーライクトップスを主役に。ボトムはバックスリットパンツを合わせれば、差がつく好印象コーデが楽しめます。足元は華奢なバーサンダルで抜け感をつくって。
【9】シンプルなニットTでオーバーサイズジャケットを攻略
クリーム地にグレー×ブラウンの千鳥チェックが映えるジャケットはオフ白のボトムを合わせてやわらかな雰囲気に。ニットも白を合わせてキレのいいALLホワイトコーデを完成させて。
【10】お目立ちメタリックスカートを黒ニットTで引き立てる
ドローコードやサイドポケットがスポーティなスカートは、シンプルな黒Tを合わせてモノトーンに。クールなメタルブラックなら大人っぽさも◎。ウエストギャザーや腰まわりのカーブラインで華奢見せ効果も抜群です。
【11】ミントカラーのニットTとシアースカートで爽やかに
ティアード切り替えが効いたボリュームスカートは、夏のワン・ツーコーデにもおすすめ。×ブルーニットの爽やか上品コンビで好感度も抜群です。白×ブラウン配色のバッグとサンダルで淡色を引き締めて。
今季は【ポロニットTシャツ】もトレンド!
【1】クロップド丈のニットTをネイビーで大人っぽく
おへそがチラ見えしちゃうくらいのミニマルシルエットがトレンド感抜群。深みのあるネイビーで品のよさもキープできるので、グレーのボトムを合わせて落ち着いた甘さを演出して。
【2】ブラウンのポロニット×ベージュパンツのきれいめカジュアル
清潔感のあるベージュパンツにブラウンのニットポロを合わせたきれいめコーデ。小物は旬のめがねでハズしを効かせて今どきに。真っ白よりも自然に顔になじむエクリュのクリアフレームが、優しく透けてトレンドムード。
【3】ブラウンのポロニットコーデに小物で洒落感プラス
知的さとカジュアルさのバランスが絶妙なポロニットを、透かし編みでほんのりレディに。ベージュのサテンパンツでリッチに整えて、さらにおしゃれ感度高く! カラーバッグとシャイニーなサンダル合わせで夏らしさもアップします。
【4】シアー素材やミントカラーでポロニットを涼しげに
涼しげなシアーポロ襟ニットの下にキャミを仕込んで夏のオフィカジに。UVカットジャケット、吸水速乾パンツ、晴雨兼用折りたたみ傘で備えれば、変わりやすい夏の天気も怖くない!
【5】白Tを仕込んでブラウンニットコーデに抜け感を
旬の襟付きニットの下に白Tを重ねておしゃれっぽい印象に。ボトムはミニスカを合わせて、スラリとした美脚をアピール♡ シアーソックス×黒スニーカーで今どきのスポーツMIXも楽しんで。
【6】ボーダー柄のニットポロと白パンツの爽やかカジュアル
白パンにネイビーボーダーニットを合わせた、ほんのりマリンな組み合わせ。スキッパーニットからチラッと肌をのぞかせて抜け感を意識すると、がんばりすぎないエフォートレスな色気が叶います。
【7】白ソックスとグルカで鮮度高めなボーダーコーデ
スーツ生地のようなウール素材のミニスカに太ボーダーのポロニットでエッジをきかせた合わせが今どき。仕上げはグルカサンダル×白ソックスで遊びゴコロのある足元に。
【8】ラベンダーのポロニットとグレーパンツで知的な印象に
シアーなポロ襟ニットはさわやかなブルーで好印象コーデに。ボトムはグレーのパンツでやさしく知的になじませたら、カジュアルな黒ぶちメガネでギャップを狙って。
【9】タイトスカートでポロニットTを女っぽく着こなす
オレンジ系のポロニットにベージュジャケットを合わせて大人めに。ボトムはバルーンスカートで今っぽい要素をプラス。×ローファーの重めな足元が洒落見えの素。
【10】旬なバルーンスカートを合わせる今どきカジュアル
トレンドのポロ襟ニットはラメグリッターで顔映りも抜群! 発色控えめのミュートピンクなら、ベージュ感覚で気負いなく着られます。ボトムはカーゴタイトスカートで程よいキレを加えて、フェミニンカラー代表のピンクをイイオンナ顔に着こなして。
【11】白のポロニットやスニーカーで上品スポーティ
フリルブラウスとニットポロのレイヤードにベージュのロングスカートを合わせた上品コーデ。足元はフォルムが際立つスニーカーでトラッドスタイルにハズシを効かせて。お育ちよさげなポロニットとスニーカーの合わせが今っぽいブロケットコアなムードを演出。
【12】スポーティなポロニットTにスリットタイトが新鮮
襟の縦ライン&ワンポイントのロゴが今っぽスポーティで爽やか。夏カジュアルにおすすめのプレッピーなポロはスリット入りのタイトスカートやヌーディな小物合わせで大人顔に振るのが正解です。
ニットTシャツはオフィスコーデにも活躍
しっかりした生地できれいめに着られるニットTシャツは、きちんと見せたいオフィスコーデにもおすすめ。ややタイトですっきりと決まるので、ボトムにインするだけでスタイルアップも叶います♡ 季節の変わり目にも便利でシンプルなデザインのものが多いので着回しにも役立ちますよ。