え…!?男子が「付き合っていない2人で遊びに出かけても、これはデートじゃない」と思う瞬間

これってデート? 男子150人が思う「どこからがデート」の基準

異性と2人で出かける際、「デートかデートではないか」気になるもの。デートかと思って気合を入れていたものの、相手は「ただの女友達との遊び」だと思っていたらショックですよね。

 

デートかどうかの境目は男女によっても大きく異なります。そこで今回は、男性150人に「どこからがデートだと考えるのか」本音を聞いてみました。

「デートではない」認識で、女性とふたりで出かけることはありますか?

よくある 12%
たまにある 51%
女性と出かけたら全部デート 29%

デートではない認識で出かけたことがある方は7割以上も! 気になる異性と2人で出かけたとしても、脈ナシの可能性もあるということですね……。2人で出かけていても「デートではない」というのは、一体どういうことなのでしょうか。詳しく聞いてみました。

Q.「デートじゃない女性とのおでかけ」って、どんなおでかけ?

「食事」「飲み」「買い物」「カラオケ」「ドライブ」「ライブ」「カフェで話す」「映画」(回答多数)
「動物園」(24歳・東京都)
「水族館」(20歳・大阪府)
「昔の話をする」(38歳・東京都)
「女性とか気にせず男友達と同じように過ごす」(35歳・大阪府)

食事や飲み、買物はデートとは言わないとの回答が多数! 二人での飲みだとしても、違うのですね……。しかもデートの定番とも言えるような「映画」「水族館・動物園」でも期待できないようです。
詳しく話を聞いてみると「誰と出かけるか」と、相手との関係性によってもデートかどうかが変わってくるそう!

◆同僚・仕事関係

「仕事関係」(回答多数)
「仕事の引継ぎ」(30歳・山口県)
「職場の人とだとデートとは言わない」(34歳・福島県)
「同僚と仕事帰りに食事」(35歳・東京都)
「同僚とのサシ飲み」(38歳・沖縄県)
「送別会などのイベント用のプレゼント購入などで、買い物などに行くことがある。帰りに食事とかをするがデートとは思わない」(34歳・東京都)

一番多かったのは「仕事関係」。仕事の引継ぎや、買い出しは二人になるのは仕方ないという意見が多いですね。職場の方とはデートとは考えていなく、仕事帰りに流れで食事に行ったり、飲みに行ったりするそうです。

◆女友達

「女友達と飲み」(回答多数)
「友達として出かける」(29歳・神奈川県)
「昼のランチを食べに行く」(32歳・長崎県)
「サークルのメンバーと食事」(23歳・神奈川県)
「前の会社の同僚だった女性と完全に飲み友達でさしで飲み」(38歳・埼玉県)

また「友達」として出かける場合も。もしも友達からの発展を狙っていたとしても、もしかすると「女友達」としか思っていない可能性もあるようです……。相手がどう思っているのか、また女性として意識してもらうことが大事になってきそう。

◆趣味友達

「趣味友達」(回答多数)
「趣味友達とカフェでしゃべる」(22歳・千葉県)
「好きなアーティストのライブに行く」(28歳・京都府)

友達の中でも、「趣味友達」という方も。好きなものが一緒だと、自然と2人で出かけることが増えそうですね! もし気になる相手がいるのであれば、共通の趣味を見つけてみるのも◎。

◆その他

「両者が恋人持ちの場合」(26歳・山口県)
「彼氏のプレゼントを買いにいくのについていく」(26歳・熊本県)
「昔からの知り合いと居酒屋に行く」(37歳・福岡県)
「幼馴染とだったら恋愛感情はおろか異性として見ていないこともあるので、それだったらデートにはならない」(26歳・兵庫県)
「ご飯食べに行ったり、買い物に行ったりは彼女がいなければ行く」(39歳・新潟県)

他にはこのような回答がありました。お互いに恋人がいれば気が移ることがないからOKという方もいれば、恋人に心配かけないため恋人がいなければOKという方も。これは恋人への価値観によっても違ってきそうですね。

「映画館」「飲み」「水族館」と、いわゆるデートという回答が多かったのですが、逆にデートとは何でしょうか。

「お互いが異性として意識している」「デートだと思ったら」「どちらかが恋愛感情を持っていたら」(回答多数)
「お互いの行きたいところに行ったり、前もって計画を立てたりしていること」(21歳・東京都)
「お互い気兼ねなく話せる関係である互いに独身のふたりであること」(38歳・東京都)
「一緒に体験を共有するようなお出かけ」(26歳・山梨県)

「お互いが異性として好意を持って出かけること」=「デート」のようです。少しでも恋愛に発展しそうな可能性があれば、デートなのかもしれませんね。お互いにデートだと思っていると見極めるためには、「きちんと計画を立てて出かけるか」「気兼ねなく話せる関係か」が重要になってきそう!

Q.ちなみに「デートではないつもり」だったのに、結局恋愛に発展したことが…

何度かある 8%
1〜2回ある 26%
ない 66%

「デートと思ったらデート」という回答も多かった一方で、「デートではないつもり」でも恋愛に発展した方が3割以上! 最初は恋愛感情がなかったとしても、徐々に恋心を芽生えさせることもできそうですね。

「一緒に行くとドキドキすると気付いたとき」(27歳・静岡県)
「何回も2人で会っているうちに気づいたら」(25歳・埼玉県)
「久しぶりに会った」(21歳・東京都)
「相手からの誘い」(37歳・東京都)
「映画」(31歳・兵庫県)
「買い物」(36歳・大阪府)

どんなお出かけだったのか聞いてみると、「デートではない女性とのお出かけ」をしながらも何回も一緒にいるうちに気づいたら気になる存在に。二人でのお出かけで異性として意識してもらうことが大切そうですね!

もしも気になる相手が「デートではない」と思っていても、まだまだ恋に発展するチャンスはありそう! まずは二人でお出かけをする中で、気兼ねなく話せる関係を構築してみてくださいね♡ (齋藤有紗)