付き合ってないのに男女が2人で出かけたら、それはデートなのでしょうか? 古くから議論されてきたテーマではありますが、令和の男性たちはどう考えているのでしょう? 男性150人に本音を聞いてみました! また、脈ありか確かめる方法もまとめました!
Contents
付き合ってないのに2人で出かけることはある?
Q.「デートではない」認識で、女性とふたりで出かけることはありますか?
よくある…23人(15.4%)
たまにある…53人(35.3%)
女性と出かけたらデート…74人(49.3%)
20~30代男性150人に聞いてみたところ、意見は真っ二つに。「よくある」「たまにある」を合わせた、デートではない認識で出かけるという人は約半数。2人きりの食事に誘われたからといって必ずしも脈ありだとはいえないよう。早とちりしないように注意です!
付き合ってない女性と2人で出かける男性心理
1.楽しい・ワクワクしたい
- 「楽しい」(回答多数)
- 「ワクワクしたい」(39歳・会社勤務)
- 「ワクワクする気持ち」(35歳・会社勤務)
女性とでかけることでワクワクしたり楽しい気持ちになりたいと考えている人が多いよう。付き合うかどうかは問題ではなく、異性だからとあまり意識せずに出かけているのかも。
2.友達として相性が良い
- 「相性が良い」(25歳・会社勤務)
- 「気の良い友達」(29歳・無職)
- 「親友だから」(27歳・その他の職業)
また「友達」として出かける場合も。こちらが友達からの発展を狙っていたとしても、彼は「女友達」としか思っていない可能性もあるようです…。
3.異性と出かけてみたい
- 「異性と歩きたい、話をしたい」(25歳・会社勤務)
- 「異性とのコミュニケーション」(38歳・会社勤務)
- 「異性を知りたい」(38歳・パート・アルバイト)
あまり異性と出かけるというシチュエーションに慣れていない男性の場合、憧れの気持ちから誘ってくることもあるようです。このパターンはその後恋愛に発展することも多そう。
4.ただの暇つぶし
- 「暇つぶし」(回答多数)
- 「特に何もなく、ラフな感じ」(32歳・パート・アルバイト)
特に大した理由はないけれど、暇だから誘われたら行くという人も。休みの日に予定が入っていなければ、ひとりでいるより誰かと遊んだほうが楽しい、くらいの気持ちのようです。
5.下心がある
- 「下心がある」(回答多数)
- 「イチャイチャしたいから」(38歳・会社勤務)
- 「SEX目的」(39歳・会社勤務)
そして要注意なのが下心がある場合です。今回のアンケートでもかなり多かったので、2人きりだと狙われる可能性も。心配な場合は昼のランチだけにする、帰る時間をあらかじめ伝えておくなどの対策をしておきましょう。
付き合っていないのに2人で出かけたあと、恋愛に発展することはある?
Q.「デートではない」認識で2人で出かけたあと、恋愛に発展したことはありますか?
ある…37人(24.7%)
ない…113人(75.3%)
こちらも男性150人に聞いてみたところ、「ある」と答えた人は約4人に1人。正直それほど多くはないですね。2人で出かけるのはただのキッカケで、その後は相性や価値観が合えば恋人になれるかもくらいに考えておくほうが良さそうです。
付き合ってないのに2人でお出かけ!男性の脈ありサイン
付き合っていないのに2人で出かける場合、必ずしも脈ありではないことがわかりました。ではどこで見分けたらいいのでしょう? 最後に、脈あり男性が出すサインをまとめました。
1.デート先・お店選びをしてくれる
- 「おすすめの美味しいお店に連れて行ってくれる」(回答多数)
- 「自分好みの店・行きたい店に連れて行ってくれる」(回答多数)
- 「出かけたい場所やお店を複数列挙し、選べるようにしてくれる」(回答多数)
まずは女性たちの意見から。デートに行くと決めたとき、お店選びに積極的なら脈ありの可能性が高いです。相手はあなたを喜ばせたいという気持ちから、頑張ってお店を探してくれているのかも。
2.自分の言ったことを覚えてくれている
- 「自分の好みを覚えていてくれる」(回答多数)
- 「好きだと言った音楽や映画を観てくれたり、好きだと言ったお菓子を買って来てたりしてくれる」(会社員)
- 「自分が言った些細なことを覚えてくれて実行してくれる。気になってるところに連れて行ってくれるなど」(会社員)
普段の会話の中であなたが言ったことを覚えていてくれるのも脈ありのサイン。あなたに興味があるからこそ、話を真剣に聞いてくれているのです。
3.一緒にいて楽しんでくれている
- 「一緒にいて楽しそうな雰囲気、素直な感情を言葉で表現してくれる」(専業主婦)
- 「一緒にいる時間を楽しんでくれる姿、帰り道を心配してくれる姿など」(大学生)
一緒にいるときずっと笑顔だったり、楽しんでいる様子が見えるようなら、それも脈ありサインだと思って良いでしょう。好きな人と一緒にいると自然と笑顔になりますよね。
4.帰りを心配してくれる
- 「家の近くまで送ってくれること」(回答多数)
- 「別々で飲みに来て会ったりすると“帰り大丈夫?”とか声をかけてくれる」(パート)
帰りを心配してくれるのも、あなたのことを本気で考えてくれているから。逆に遊び相手だったら、「気をつけて帰ってね」の一言で終わりです。
5.元気のないときに気づいてくれる
- 「元気ない時にドライブ行こう?と誘ってくれた時嬉しかった」(高校生)
- 「体調を気遣ってくれる」(パート)
- 「元気なかったけど大丈夫?など気にかけてくれる」(専門職)
元気がないことに気づいてくれるのは、普段からあなたのことをよく観察しているからこそ。デート中に体調などを気遣ってくれるかどうかも見極めポイント。
6.奢ってくれる
- 「お手洗いに行っている間に支払いを済ませてくれる」(会社員)
- 「奢ってくれる」(会社員)
- 「スマートにお会計をしてくれる」(大学生)
好きな人に奢ってカッコつけたいと思う男性は多いもの。もちろん個人差はありますが、あなたの知らない間に会計を済ませてくれるなどスマートなお会計をしてくれる場合は脈ありの確率が高いです。
7.近距離だけどスキンシップがない
- 「ほどよく距離感が近いが触ってはこない」(会社員)
- 「何度も目が合う」(パート)
本気で好きな相手には気軽に手を出さない男性も多いです。誠実な態度で接してくれているのなら、あなたを大事にしたいと思っている証拠です。
8.話をよく聞いてくれる
- 「会話の中で褒めてくれること」(会社員)
- 「褒めてくれる。慰めてくれる」(会社員)
長い話を聞き続けるのが苦手という男性は多いです。そんな中、あなたの話をたくさん聞いて褒めてくれるのは、あなたを愛おしい存在だと思っているからでしょう。
9.好意を匂わせる
- 「好きと伝える」(回答多数)
- 「好きとまでは言わないが、それに近いことを言う」(学生)
- 「遠まわしに好意を伝える」(自営業)
- 「タイプだとほのめかす」(会社員)
ここからは男性の意見! 好きという言葉でなくても、何となく好意が伝わる言葉を言う場合もあるのだとか!
10.褒める
- 「一緒にいておもろいわと伝える」(その他職業)
- 「相手のフォローをしたり、褒め言葉を言ったりする」(会社員)
- 「相手を褒める」(学生)
褒めるのはあなたに好かれたいと思っているから。また、褒めるためにはあなたをしっかりと見ないといけないため、その点でも脈ありだと判断できます。
11.目をたくさん合わせてくる
- 「目線で伝える」(会社員)
- 「たくさん目を合わせる」(会社員)
- 「積極的に話しかけるように意識する」(アルバイト)
- 「とにかく押す! 相手が嫌がらなければそのまま発展するし、相手が引いたらそれ以上無理強いはしない」(学生)
食事中などに何度も目を合わせてくれたり、目が合うとにっこり笑ってくれたり。これも脈ありだからこそのようです。
12.デートの前後に楽しいと伝える
- 「会う前に楽しみと伝える」(派遣社員)
- 「またどこか行きたいねと言う」(会社員)
デートの前日や終わった後に「楽しみだな」「楽しかったね」などと伝えてくるのも、相手の愛情表現。あなたと会うことを期待している証拠なので、次のデートの誘いもすぐにくるかも!
【まとめ】
付き合っていない男性に2人きりで誘われたら「デート!?」と緊張してしまうかもしれません。ですが、それほど深い意味がなく誘っている場合も多いようです。あまり気張らず、気楽な気持ちでお出かけを楽しむのがよさそう。相性が良ければそのまま恋愛につながるかも!