女心って難しい…。男性が「女性の本心がわからない」と思う7つの瞬間

女心が分からない…。男性が思う女性の本心がわからない瞬間7選


「女心を分かっていない!」と主張する女性の方も多いですよね。一方で、男性は理解をしようと思っても「女性の本心が分からない」と悩んでいるのが本当のところ。理解してほしい女性と理解できない男性。そんな男女のズレでケンカになってしまうこともありますよね。

(c)Shutterstock.com

そこで今回は「女性の本心がわからない瞬間」を男性100人に調査。男性がどんな時に悩んでいるのかを理解し、少しでもお互いのズレをなくしましょ♡

Q.女性の本心がわからないと思うことはありますか?


よくある 42%
たまにある 34%
ない 24%

7割以上の男性が「女性の本心がわからない」と思っているようです。心の中まで分からないのは仕方のないこと。では、どんなときに分からないと感じるのでしょうか。

女性の本心がわからない瞬間


【1】急に態度や意見が変わる

「機嫌が変わる」(回答多数)
「ツンデレ」(25歳・北海道)
「さっきまで笑顔だったのに、少し気に入らないことがあると、急に態度がかわること」(35歳・兵庫県)
「不機嫌そうにしていると思った直後に普通に冗談を言ったりする」(29歳・東京都)
「意見がコロコロ変わる。予定が台無しになったりする」(20歳・東京都)

笑顔だったのに、急に不機嫌になったり。意見をコロコロ変えて、デートプランが台無しになったり。そんな態度や意見が変わる気分屋の恋人に、「本当の気持ちはどうなっているの?」と本音がわからなくなるようです。

【2】行動と言葉が一致しないとき

「言ってることと行動が違うとき」(回答多数)
「表情と言葉が異なる印象を持った時」(23歳・大阪府)
「一生懸命ご飯を作ってくたびれて『ごはんもう作るの嫌だ』と言ってるのに、外食に行くことや総菜等を買って帰る事も拒む時」(34歳・奈良県)
ものすごく盛り上がっていても後で聞くと特に興味が無かったと言われた」(38歳・大阪府)

楽しんでいたはずなのに、実はつまらないと思っていた…。言動が一致しないとどちらが本音なのか分からないし、恋人としてショックですよね。もしかすると恋人に心配かけないために言葉では良いことを言うものの、実は無理をしていたということはありそうですね。

【3】不機嫌なとき

「怒ってるとき」(回答多数)
「無表情なとき」(25歳・愛知県)
「すぐ不機嫌になる、感情論で話す傾向が強い」(36歳・東京都)
不機嫌なときに、本心が出ていない気がして不安になった」(39歳・京都府)
「何に怒っているのかわからないし教えてくれない」(34歳・東京都)

怒っているのは分かる。けどなんで不機嫌になったのかが分からない…。そんな男性が多いようです。「察してほしい」という気持ちもあるかもしれませんが、それは喧嘩のもと。どんなことが嫌だったのか素直になれば、お互い良い関係を築けると思いますよ。

【4】目的が分からないとき

「何をしたいのか分からないのに、あれこれ聞く」(39歳・神奈川県)
「自分の中で答えが決まっているのに、人に対して質問を投げかけてくるところ」(38歳・大阪府)
「自分とのLINEのやり取りを友だちに全部見せて、何と打てばいいか相談したり、友達が代わりにLINEを打ってたりするのは『何でそんな事するんだろう?』と思う。その友達からLINE全部見たよとか言われるのもきつい」(34歳・和歌山県)

価値観が違ったり、自分がしない行動をしたり。何をしたいのか目的が分からないという方も多いようですね。女心とは限らず、自分では理解できないことだと相手の気持ちが分からないです。

【5】付き合う前の心理

「付き合う前の女性の心理」(26歳・大阪府)
「ご飯に誘って『落ち着いたら』と回答されたら行く気があるのかないのかわからない」(22歳・千葉県)
テンポよく続いていたやりとりが突然とぎれとぎれになった時」(34歳・愛知県)

付き合う前が一番分からないという声も。連絡が続いていたと思ったら途切れたり、誘っても曖昧な返答をされたり。好意があるのかどうか女性の心理に悩んでいるようです。

【6】ウソをつくとき

「嘘をつくとき」(38歳・鹿児島県)
「何をしていたか聞くとたまにいかにも嘘っぽい言い訳をする」(26歳・愛知県)
「言ってる事と事実が違う時に本心がわからなくなる時があります」(32歳・栃木県)

たとえ分かりやすかったとしても、なぜウソをつくのかが理解できないようです。しかも後々で事実と違うと発覚した場合、本心が分からず、信用もできなくなってしまいます。嘘をつくのはやめましょうね。

【7】日によって扱い方が変わるとき

「あらゆることをしてあげても機嫌が悪い時もあれば、何もしてない時でも機嫌がいい時がある」(30歳・東京都)
「言うとおりにしても不機嫌なことがある」(33歳・東京都)

機嫌が変りやすい方もいますが、日によって機嫌の取り方が変わる女性も。そんな違う態度に「何をすれば正解なんだろう」と頭を抱えてしまうようです。してほしいことがあるのであれば、言葉で伝えましょう!

【その他】

「普段から」「人間の本心はわかるものではない」(回答多数)
「本当にそう思っているのか、こちらが疑ってしまう」(31歳・愛知県)
「おせっかいを焼くと面倒くさいと思われるかもしれないし、逆に焼かないと冷たいと思われるかもしれないから」(28歳・神奈川県)
「付き合う前と後で性格が大きく変わる」(24歳・大阪府)
「他人の陰口を聞いた時」(27歳・東京都)

他にはこのような回答も。普段から本心が分からないという方が多数いました。また付き合う前は良い子だと思っていたのに、付き合ってみると陰口を言うなど見えていなかった本性が現れるようになった方もいました。

 

機嫌や態度が変わったり、自分が理解できない行動をしたりするときに「本心が分からない」と感じることが多いようです。普段から自分の素直な気持ちを伝えていると、お互いに心地よく過ごせると思いますよ◎ (齋藤有紗)