彼氏の親へ挨拶に行く際の注意点は?付き合ってどのくらいで会いに行く?

彼氏の親へ挨拶を成功させるには?

(c)shutterstock.com

彼氏とのお付き合いが真剣なものであればあるほど、相手のご両親への挨拶を考えますよね。結婚まで考えているのであれば、なるべく好印象を持ってもらいたいと思うのは当然のことでしょう。今回は、彼氏の親に挨拶に行った人はどれくらいいるのか調査。挨拶に行った時期や注意点、好印象を与えるコツなどもご紹介します。

彼氏の親に挨拶に行ったことはある?

(c)shutterstock.com

彼氏の親に挨拶に行ったことのある女性はどのくらいいるのでしょうか。20~30代女性100人に聞いてみました。

Q.彼氏の親に挨拶に行ったことはあrimasuka

ある 49人
ない 51人

ほぼ半々という結果でした。みなさん結構会いに行っているんですね。

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

彼氏の親に挨拶に行った理由は?

続いて、彼氏の親に挨拶に行った理由も聞いてみました。

1.結婚するから

  • 「結婚するから」(回答多数)
  • 「結婚を考えていたから」(39歳)

やはりいちばん多かったのは結婚のための挨拶という答えでした。「親への挨拶=結婚」というイメージは間違っていないようですね。

2.同棲するから

  • 「同棲するから」(29歳)
  • 「同棲していた所に遊びにきた」(32歳)

同棲をはじめる前に挨拶をしたという人や、同棲していたところに彼のお母さんが遊びに来たという人も。同棲は結婚の一歩手前ですから、真面目なお付き合いだと安心してもらうためにも挨拶はしておいたほうがいいですよね。

3.遊びに行ったついでに

  • 「遊びに行くついで」(24歳)
  • 「なんとなく遊びに行くついでに」(26歳)

彼氏が実家に住んでいる場合など、彼の家に遊びに行ったついでに挨拶をするというケースも考えられます。この場合、挨拶なしだと印象が悪いのでしっかりと好印象を残せるようにしたいですね。

4.彼氏から紹介したいと言われたから

  • 「彼氏から紹介したいと言われたから」(28歳)
  • 「一緒に里帰りしようと言われた」(26歳)

彼氏から親に会ってほしいと言われた人も。これはプロポーズの一歩手前といえます。結婚する気がない彼女をわざわざ親に会わせる男性は少数派でしょう。

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

彼氏の親に挨拶に行ったのはいつ頃?

続いては彼氏の親に会いに行く時期について見ていきましょう。株式会社ネクストレベルが運営する『縁結び大学』が行ったアンケート結果から、付き合ってからどのくらいで挨拶に行ったのかをご紹介します。

Q.会いに行ったのは交際からどのくらい経ったころですか?

情報提供元/株式会社ネクストレベル

交際前 0.9%
交際1か月以内 5.3%
交際1~3か月以内 17.7%
交際3~6か月以内 17.7%
交際6か月~1年以内 23.0%
交際1~2年以内 18.6%
交際2~3年以内 8.8%
交際3年以上 8.0%

ボリュームゾーンは交際1か月~1年以内くらい。絶対にこの時期に行かなければならないというものではありませんが、真剣な交際をしているのであれば3か月くらいから挨拶の時期を考えてもいいのかもしれません。

彼氏の親に挨拶するとき気を付けるべきことは?

(c)shutterstock.com

では彼氏の親に挨拶をする際に気をつけるべきポイントはどこにあるのでしょうか。実際に挨拶に行った女性に聞いてみました。

1.ふさわしい服装

気を付けたこととして特に多かった回答が「挨拶にふさわしい服装をする」ということ。どんな服装をするか迷ってしまう女性はかなり多いと思います。両親に紹介したくなる女性の特徴として「TPOに合った服装や振る舞いができる」ことを挙げる男性は多いですが、どの程度を求められているか正直分かりにくいですよね。彼に「ご両親が服装について気にするタイプかどうか」リサーチをしてもいいかもしれません。

2.両親への挨拶の言葉

いざ挨拶するとなると、緊張して言葉が出なくなってしまうことも。そうならないために、事前に「気持ちの表現」を自分なりの言葉で考えておいた人も多いようです。そんなに堅くなる必要はありませんが、言葉選びはかなり重要ですし熱意が伝わるポイントでもありますよね!

3.手土産のセンス

彼のご実家に訪問するということは、お時間を頂戴しているということ。きちんとした挨拶の形をとるためにも手土産は必需品! ただ持っていけばいいというわけではなく、相手のことを考えたものを用意しましょう!

4.好印象メイク

「身だしなみのマナーとしてメイクをする」「行うメイクは無難なもの」という回答が集まりました。確かに化粧っ気がないのも失礼な気がしますし、濃いとマイナスな印象を与えてしまうことも。

5.言葉遣い

「言葉遣いに注意した」という女性も多数いました。話が盛り上がるとついフランクな話し方になってしまいそうになりますが、気を抜かないようにしましょう。

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

先輩カップルからのアドバイス!「相手の親に会う際の心構え」

続いて、実際に交際相手の親に会ったことのある人からのアドバイスをご紹介。こちらも株式会社ネクストレベルが行った調査結果からご紹介します。

  • 「手土産くらいは必要だと思う」(20代)
  • 「急に会っても大丈夫なように、挨拶や何を話すかなど軽く決めておくといいのかなと思う」(20代)
  • 「嫌われる覚悟で行けば何とかなるので、あまり気負わないほうがいい」(30代)
  • 「真剣な交際で相手の親御さんにも認めてほしいという気持ちがあるのであれば、かならず場を用意し、お互いに事前情報を入れておくのがベターと思う」(30代)
  • 「第一印象が大切なので、身だしなみやハキハキとした挨拶がいちばん」(30代)

手土産などの話は上記にもありましたが、それに加えて緊張しすぎないための対策も必要なようです。盛り上がりそうな話題を用意するためにも、彼と事前に打ち合わせしておくといいかもしれませんね。

彼氏の親に挨拶に行くときの手土産選びのポイントは?

(c)shutterstock.com

最後に、彼の家に挨拶に行くときの手土産について、経験者に聞きました。

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

1.親の好みをリサーチ

  • 「彼にひたすら両親の好みや生活感をリサーチ」(29歳)
  • 「苦手なものを確認」(29歳)
  • 「ご両親が甘いものを用意してくれていることもあるので、ケーキなど生ものは避ける」(30歳)

基本中の基本ですが、まずは彼氏の親の好みをリサーチ! これは贈り物をするなら当然のことともいえそうです。 

2.自分の出身地の特産品

  • 「自分の出身地の特産品。フルーツにしたのですが、箱に入っているちょっとお高めのもにしたのですごく喜ばれた。また出身地の話もできて場も和んだ」(27歳)
  • 「地元で有名なお漬物屋さんのお漬物セットを選んだ。お相手は親子3世代住んでいる家だったので、ご飯に合うもの、足しになるものは嬉しいと言っていた」(29歳)

もしあなたの出身地や家の近くに美味しい特産品があるなら、それをチョイスするのはとてもおすすめ。ふるさとを大切にしているということに悪い印象は持ちませんし、話も弾みますよね♡

3.コーヒーや紅茶

  • 「お酒を飲まないと聞いていたので、コーヒーを手土産に。今思うと、コーヒーに合うチョコレートなんかも添えたらよかったかなぁと思う」(25歳)
  • 「自分では買わない価格帯のコーヒー」(29歳)

彼氏の親の好きなもの、苦手なもののリサーチは必須! コーヒーや紅茶に軽いお菓子を添えるのもいいアイディアですね。もし渡したお菓子を出してもらったら、遠慮せずいただくのがマナーです。

4.ペットの分も忘れずに!

  • 「ご両親には普通にお菓子を用意したのですが、飼っているワンちゃんにも忘れずに犬用クッキーを買って行ったら喜んでもらえた」(30歳)
  • 「ねこちゃんのおもちゃもプレゼント」(25歳)

ペットは家族という方も多いでしょう。とはいえ両親への挨拶でペットのお菓子まで持っていくとは驚き! かなり気が利く子だと好印象を持ってもらえそうですね。

5.季節関連アイテム

  • 「寒い時期にお伺いしたので、ご両親で色違いのマフラーを。とても気に入ってくれて、今でも会うとしてくれている」(26歳)
  • 「夏に行った際、体調に気を付けて下さいと保冷グッズを持っていったら、気が利くと言われた」(30歳)

手土産というとどうしてもお菓子のというイメージがありますが、両親側でもちょっとしたお菓子を用意してくれている可能性も。もう何度か会っている間柄なら、季節柄使えるマフラーや健康を考えたマッサージ機など、使えるアイテムを持って行くのもありかもしれませんね!

6.本気のお気に入り品

  • 「自分の中で本当に美味しいと思うクッキーを持っていった」(26歳)
  • 「並ばないと買えないけど絶品のお菓子。話の話題にもなって良かった」(30歳)

渡すなら、本当に美味しいものを。「これ自分の中では今までで一番だったので、ぜひ食べて頂きたくて!」とおすすめすると良さそう! 味の好みが合えば、この先も永く一緒にいられそうですね♡

【まとめ】

彼氏の親に挨拶に行く際、緊張してしまうのは当然です。ただあまりに気負い過ぎているとあなたの魅力が伝わらないかも。ある程度の準備ができたら、あとはその場を楽しむ気持ちも忘れないでくださいね!