男子が喜ぶ&困った呼び名と呼び方を変えるベストタイミング11選

彼氏のこと、なんて呼んでる?


仲がいいカップル
(C) Shutterstock, Inc.

彼氏のことを呼ぶとき、どんなふうに呼んでいますか? 名前だったりあだ名だったりする女子も多いですよね。他方、年上彼氏と交際している女子や、仕事の関係者と付き合うことになった女子には「いまだに苗字に“さん付け”」なんてパターンもありがちです。

 

“さん付け”はあり…? 男子が喜ぶ「呼び方」5選


彼氏の肩を背後から抱く女性
(C) Shutterstock, Inc.

まずは男子が喜んでくれやすい「呼び方」をご紹介します! 彼氏のことをなんて呼んだらいいのか迷ってしまったときには、ぜひ参考にしてみてください♡

(1)下の名前に「くん」付け

「下の名前に“くん”を付けて呼ばれるのが好きです。親しい感じがするし、大人のなると意外と名前に“君付け”ってないので、いかにも彼氏彼女って距離感がわかりやすくていいですね」(29歳男性/IT)

(2)下の名前に「ちゃん」付け

「僕の名前はちょっと長いので、名前の上の部分に“ちゃん”付けしてくれる呼び方が好きです。仲がいい感じがするし、親しげな雰囲気になるので和みます」(30歳男性/運送)

(3)下の名前を呼び捨て

「付き合っている彼女からは、下の名前を呼び捨てで呼ばれたいです。彼女が年下でも、呼び捨てで呼んでもらいたいですね。そのほうが、恋人同士って感じがして好きです」(31歳男性/スポーツ関係)

(4)下の名前に「さん」付け

「“くん”とか“ちゃん”を付けて呼ばれるより、“さん”付けのほうが大人っぽくて好きですね。ちょっとかしこまっている感じはするけれど、人前で呼ばれても恥ずかしくないし、上品な感じがします」(32歳男性/団体職員)

(5)あだ名

「僕は名前がありきたりなので、あだ名で呼んでくれると嬉しいですね。特に、ふたりの間で作ったオリジナルのあだ名とかラブラブっぽくて最高です」(27歳男性/サービス)

 

女子会や職場で彼氏のことを人に話すとき、なんて呼ぶ?


電話で話す女性
(C) Shutterstock, Inc.

ふたりの間で呼ぶのではなく友人など第三者に彼のことを話すときには、なんて呼んでいますか? CanCam.jpが110名の女子に調査してみたところ、ツートップは「彼」と「彼氏」でした。

「彼」…26票
「彼氏」…17票

名前やあだ名で言うのではなく「うちの彼が〜」や「私の彼氏が〜」などと呼んでいる女子が多そうです♡

★「彼氏」のこと、人に話すとき、なんて呼んでる?女子110人に聞いてみた

 

親や先輩の前ではなんて呼ぶべき!? 男子が「実は困っている」呼び方3選


手をつなぐ男女
(C) Shutterstock, Inc.

ところで、男子が「これはやめて!」と内心で思っている呼び方もあるんです……。そんな経験をした男子が、ホンネを教えてくれました。

(1)恥ずかしい呼び方

「元カノが、僕のことを下の名前に“ニャン”を付けて呼んできていて、ぶっちゃけすごく恥ずかしかったです(笑)。ふたりきりのときならまだいいんですけど、外でも“○○ニャン!”って大きな声で呼ばれるので、なんかバカップルっぽいよな〜って思っていました。

呼び方がいやで別れたわけではないですけど(苦笑)、もうちょっと大人っぽい呼び方で呼んでもらいたかったな〜」(28歳男性/IT)

(2)TPOを考えない呼び捨て

「ふたりきりのときなら、どんな呼び方をされても構わないんですけど、僕の職場の人とか親の前でも平然と呼び捨てをする元カノにはドン引きしました。本人に言ったら“なんでダメなの?”ってキョトンとしていましたけど……。その彼女より僕のほうが年上だったし、年上の威厳ゼロって感じで恥ずかしかったですね」(33歳男性/専門職)

(3)苗字に「さん」付け

「取引先だった子と付き合っていたころ、いつまで経っても僕のことを苗字に“さん”付けで呼んでいて、なんとなく距離を感じました。人前ではそう呼ばれても全然いいんだけど、ふたりきりのデートやベッドの中でも、苗字に“さん付け”なので、なんだかアブナイ関係にあるみたいで……(苦笑)。彼女なんだし、もうちょっとフランクに呼んでもらいたかったですね」(31歳男性/サービス)

 

彼氏の呼び方を変えるベストなタイミング3選


夕陽を浴びるカップル
(C) Shutterstock, Inc.

彼氏の呼び方を変えようと思っても、そのタイミングって意外と難しいですよね。そこで、彼の呼び方を変えやすいベストタイミングを3選ご紹介します。

(1)記念日

誕生日やクリスマス、交際記念日など、ふたりの特別な日をきっかけに呼び名を変えるのもおすすめ。一緒に過ごす時間が長くなるにつれ、呼び名が変化しても自然だし、記念日ならば何もない日よりも「今日から、○○って呼ぶね♡」と宣言しやすいですよね。

(2)同棲や結婚が決まったとき

同棲や結婚など、ふたりの関係が進展するタイミングで呼び方を変えるのも自然です。特に、これまでよそよそしい呼び方をしていたカップルが、もう少し親しみを感じる呼び名に変えたいなら、ふたりの関係が縮まったタイミングだと切り出しやすいですよね♡

(3)彼の親に会うとき

彼の親に会うのが決まったタイミングも、呼び名を変えるチャンス。「親の前で、さすがに○○って呼び方はマズイよね?」などと、呼び名に関する話題を出しやすいので、彼が呼んでほしい呼び方を探りやすいタイミングでもあります。

 

呼び方を変えると、彼との距離が縮まるかも…♡


 
カフェにいるカップル
(C) Shutterstock, Inc.

恋人同士だと日常的に相手を呼び合うので、呼び方ってとっても大事! 呼び方を変えただけでも、ふたりの距離が縮まったように感じ、ラブラブが増すきっかけにもなりますよね。

親密な呼び方ができるのは、恋人同士だからこそ! 彼が喜ぶ呼び方で呼んであげれば、今よりもっとラブラブになれるはずです……♡

 

★年上彼氏の魅力|プレゼントは?敬語なの?年上との付き合い方を徹底解説

★彼氏にキュンとする瞬間はこれ!彼女はこんなときキュンときてます♡

CanCam.jp  TOPに戻る