品よく引き締まる♡ネイビートップスのコーデ集
「ネイビーのトップス」は、今季のトレンドコーデに欠かせない鉄板アイテム。実はどんな色とも合わせやすく、知的&上品ムードが手に入るからオフィスコーデにぴったりなんです。定番人気のネイビーのニットやブラウスを合わせた、おすすめコーディネートを紹介します。
Contents
ネイビートップスに合う色は?
知的な印象で着回しやすいベーシックカラー「ネイビー」は、どんな色と相性がいい? ネイビーのトップスに合うおすすめの色をご紹介します。
■ネイビートップス×白
ネイビー×白は、清潔感があって爽やかな印象を与える組み合わせ。ショート丈ボトムやブーツなど、カジュアルな流行アイテムを合わせたコーデでも、ネイビーを取り入れると大人っぽく着こなせます。
■ネイビートップス×ピンク
品良く大人なネイビーを締め色に使うと、女の子らしいピンクアイテムの甘さが大人っぽくシフトできます。黒よりもキツい印象がなく、優しげなメリハリがつけられる組み合わせ。
■ネイビートップス×ブルー
トレンドのワントーンコーデも、ネイビーを軸にすれば知的で洗練された印象に。薄めのブルーから濃いめのネイビーまで、ワントーンで濃淡を楽しむのもおすすめ。
ネイビートップスコーデのポイント
- ネイビートップスは知的で大人っぽい着こなしになる
- 白やピンクなど淡い色のアイテムと合わせてメリハリ配色に
- ネイビーのワントーンならカジュアルも上品に着こなせる
- 落ち着いた色を合わせるなら白やベージュ小物で抜け感をプラス
ネイビーのトップスを合わせる大人カジュアル
【1】男前なネイビーパーカをツイードで上品に♡
メンズライクなパーカとツイードジャケットをカッコよく合わせて、今どきの甘×辛バランスに。ざっくりとしたカーキのパンツもツウな洒落感が生まれます。スクエアトウのブーツやシルバーバッグでシャープに仕上げて、全体の印象は女っぽく。
【2】爽やかなネイビー~ブルーのグラデ配色
カジュアルなスエット×ミニのコーデをブルージャケットでキレよく刷新。キリッとシャープなブルージャケットをはおることで、旬のミニスカコーデがグッと大人見え。ブルー、ネイビー、白とクリーンなカラーでまとめるのもポイントです。
【3】ネイビーニット×スカートのきれいめカジュアル
キルティングスカートにノースリベストをすっきり合わせて今っぽく。足元はソックス×ヒールローファーで下重心を意識すると今年らしいバランスに仕上がります。靴下はライトグレーのソックスでコーデをつなげて上級見えするグラデ配色に。マットになりがちな秋の着こなしに、エナメルのツヤ感が映えてます。
【4】ネイビーシャツ×白アイテムのシックな着こなし
キリリとしたパンツスタイルに肌見せシャツの意外性でこなれた色っぽさをON。シックなネイビーとクリーンな白パンツで爽やかかつハンサムに仕上げて、洗練された着こなしに。
【5】ネイビーチェックのブラウスで女っぽいデニムコーデに
ガーリーなフリルブラウスも新鮮カラーのチェックを選ぶとこなれ感たっぷり。顔まわりをかわいく盛り上げてくれるオレンジ×ネイビーのチェック柄ブラウスにデニムを合わせて今っぽく。オレンジやブラウン小物でリッチなデニムカジュアルが完成します。
【6】ノースリニット×マーメイドスカートで大人っぽく
すっきり見えを狙うなら、トップスもボトムもコンパクトにまとめるのがおすすめ。華やかレーススカートにミニマルな新顔ニットとスニーカーを合わせてハンサムレディに。ネイビーのモックネックニットでスマートに着こなせば、目を惹く美女オーラが漂います。ミニバッグの白でシャープさを、アクセントのトートバッグでこなれ感をプラスして。
【7】ネイビーニット×イエローパンツの旬配色コーデ
人気のイエローを取り入れるときに重宝するのがネイビーアイテム。引き締めもできて今っぽい配色が完成します。イエロー系のカラーパンツは太めのシルエットをはくだけで、今っぽいリラクシームードを演出。トップスはメンズのニットカーデを合わせて、全体をゆるめのシルエットでまとめるのがポイントです。
【8】ネイビーのレースワンピはファーバッグで上品に
レースとラフなリネン素材の絶妙バランスで、肩の力が抜けたこなれコーデが即完成。小物次第でガラリと表情が変わるから、特別なお出かけならファーバッグやビジュ―パンプスで華やかに盛るのが正解です。
【9】ネイビーワントーンの足元は淡色ブーツで抜け感を
ネイビーのロゴスエットはきれいめコーデのカジュアルダウンに最適。フリル襟のブラウスを下に重ねて、上品なミニスカートを今っぽカジュアルに落とし込むのがおすすめです。ファーバッグやエクリュのブーツで加える今年っぽいミーハー感も◎。
【10】スウェットワンピをスカーフで品よく着こなす
カジュアルなネイビーのスエットワンピも重めのブーツで洗練されたムードにアプデ! トラックブーツの投入で、ワンピ+スカーフのなんてことのない着こなしも今年っぽく仕上がります。
【11】ネイビーワントーンを白スニーカーでカジュアルに
ネイビー系のチェックスカートに同系色のニットTをコーディネート♡ スカートはすっきりタイトなIラインと大人かわいいブロックチェックのギャップがおしゃれ。白コンバースでカジュアルダウンすると、今っぽいラフさが演出できます♡
【12】赤パンプスが映えるネイビーワントーンコーデ
レトロモダンなロゴ入りニットと爽やかなギンガムパンツが好マッチ。チェックパンツなど柄ボトムと合わせると、レトロニットがより今っぽく着こなせます。全体をネイビー系でまとめたら、差し色の赤パンプスでパキっとシャープなアクセントを。
【13】チュニックブラウス×フレアデニムで旬シルエットに
ブラウス×デニムの定番カジュアルも、アウトして着るバランスが新鮮かわいい! 甘いフリルブラウスはネイビーを選ぶと上品で大人っぽいムードが演出できます。デニムは流行のダメージフレアを合わせて旬のシルエットに。足元にヒール靴を合わせて美スタイルを引き立てて。
【14】白スカート×紺スウェットのきれいめカジュアル
ファーバッグやゴツめブーツなど小物でアクセントを効かせた甘めカジュアル。バサッとした質感の白マキシスカートにネイビーのロゴトップスを合わせると、肩の力が抜けた女らしさが演出できます。ラフに羽織ったナイロン素材のキルティングコートはハリのあるスカートと好相性。
ネイビートップスはオフィスコーデにも最適
【1】オンオフ使えるストライプ柄のシャツワンピース
ストライプシャツの清潔感とボリューム袖のかわいさがドッキングしたワンピース。清楚なワンピースが地味見えしないように、ゴツッと存在感のあるリングや地金チョーカーでおしゃれっぽく仕上げて。バッグとサンダルはネイビーとも相性のいいブラウン系がおすすめ。
【2】ネイビーシャツでジレセットアップを引き締め
ノーカラージレ×スニーカーで肩の力が抜けたオフィスカジュアルに。軽やかなライトグリーンのセットアップは、ブルー系のバンドカラーシャツを合わせたりスニーカーでハズして爽やかに。スニーカーとリンクする白のバッグもポイントです。
【3】ネイビーニット×ハイウエススカートで美スタイルに
胸元が開いたカシュクールニットにタイトシルエットのハイウエストスカートをIN。上手に足し引きされたモノトーンで憧れたっぷりのお仕事コーデが完成。シルエットが目を引く分、色味はモノトーンで落ち着かせるのが正解です。スクエアのトートバッグやチェック柄ストールなど、シャープな小物も相性◎。
【4】ネイビーのバンドカラーシャツできちんと見え
ネイビーシャツ×白パンツの上品配色を、NOTコンサバなムードに仕上げた旬コーデ。シャツを使った好感度の高い定番コーデは、バンドカラーのシャツで今どきにシフト。バッグでフレッシュなイエローを足した爽やかマリン配色で、差のつくお仕事スタイルが完成します。
【5】ブルーワントーンでデニムコーデをきれいめに
デニム×ニットの定番コーデにキレイ色の着流しコートをプラス♡ センシュアルな雰囲気を醸す洗練ブルーのコートとベージュパンプスで、ラフなデニムコーデを女っぽく更新しましょう。
定番トップスは「ネイビー」でこなれ感アップ!
清潔感のあるネイビーのトップスは、好感度の高い通勤コーデや上品な休日カジュアルにおすすめ。ベーシックカラーのほか、ピンクやイエロー、グリーンとも相性がいいので、さまざまな色合わせが楽しめます。黒のジャケットやパンプスなど、定番アイテムをネイビーに変えてみるのも新鮮&こなれ感が出てGOODです!