ネイビー(紺)のニットを使ったトレンドコーデを大特集! オンオフ合わせやすくてコーデに上品さをプラスしてくれるネイビーニットは着回し力も高め。ネイビーニットに合うアウターもご紹介します♪
ネイビーニットはブルー系でまとめると今っぽい
どんな色にも合わせやすいネイビーのニットは、ワントーン配色でまとめるのもおしゃれ。甘さと大人っぽさのバランスがちょうどいいので好感度も高く、オフィスにも休日にも着回せます。ネイビーを中心にまとめるブルー系コーデなら、黒より重くならず、淡色よりも大人っぽく見えるので、デートスタイルにもぴったりです♡
ネイビーニットの着こなしポイント
- 知的な印象のネイビーはオフィスシーンにも合わせやすい
- ブルー系でまとめるワントーンコーデも今っぽい
- 抜け感を出すなら白インナーや白小物をプラスして
「ネイビーニット」のレディースコーデ
【1】ビジュー付きニットならワンツーコーデがおしゃれに
簡単ワンツーコーデも絵になるのが、ビジューニットの魅力。キュッと詰まったネックライン、切り替えが入ったラグランスリーブ、ひじが隠れるやや長めの半袖丈など、ボディラインが華奢見えするように計算し尽くされたニットTシャツは大人っぽさも◎。ミニスカートを合わせてもきれいめムードがつくれます。
【2】ゆるシルエットのシャツ×ニットでこなれ感を演出
ざっくりと編み上げたネイビーのウールニットは、華奢さが演出できるゆとりのあるサイズ感が今っぽさ抜群。ストライプシャツとのレイヤードにショーパンを合わせたプレッピースタイルに、遊び心の効いたPパッチが効いてます。
【3】肩巻きネイビーニットをコーデのアクセントに
まるいフォルムがトレンドど真ん中なバルーンミニは、ブラウンジャケット×ブルーシャツの端正なベーシックアイテムに合わせることで、幼く転ばずモダンに。シアーソックスを合わせる韓国っぽい足元は、安心安定の黒からTRY! 仕上げの肩巻きニットは締め色ネイビーで大人っぽく。
【4】ネイビー×ブラウンの上品配色でミニコーデを大人っぽく
キャッチーなミニスカートにノースリのリブニットを合わせて大人っぽガーリーに。ヴィンテージライクなダメージ加工と台形ミニで茶目っ気のある肌見せコーデが仕上がります。きれいめなネイビーとキャメルやブラウンの小物でさりげなくおしゃれ感度の高さも発揮。
【5】タイトなネイビーニットとチュールフレアでレディに
ニット×ふんわりシアースカートの着こなしにビスチェを重ねた美シルエットコーデ。足元はぽってり丸みのあるメリージェーンでガーリーな甘さをON♡ 甘めのラウンドトウにはシースルーの靴下を合わせて、抜け感と色っぽさをプラスして。バッグはバイカラーを選んで印象をトーンアップ
【6】今っぽい大きめリボンをネイビーニットで引き立てる
ネイビーニットを重ねることで、リボンやフリル袖のかわいさがさらに際立つデニムカジュアル。パールの花モチーフがチャーミングなツイードパンツで、ほんのりクラシカルにまとめて。
【7】ビジューブーツでネイビーニットコーデを華やかに
ネイビーのニットとグレースカートで清楚なミニ丈コーデに。グレーのタイツとショートブーツを繋げてボトムをワントーンでまとめると、コーデが大人っぽく仕上がります。マフラーもグレーを選んで縦シルエットを強調すればスタイルアップも◎。
【8】ショート丈のネイビーカーデをハーフパンツでマニッシュに
マニッシュ感漂うハーフパンツはワントーンでまとめてカッコよく。ラメカーデで上半身を盛ってダークトーンに抜け感を出すのがおしゃれです。大人っぽいチェーンバッグやロングブーツ合わせならモードなハーフパンツも着こなしやすい。
【9】シャツ×ニットレイヤードをタイトスカートですっきり
爽やかブルーのシャツレイヤードでネイビーの定番ニットを新鮮に。上品なニット合わせなら、トレンドのギラギラスカートとも相性抜群。グレージュのスエードブーツをなじませて女っぽく着こなして。
【10】きれいめスカートをネイビーニットが引き立てる
トレンド感満載のお目立ちスカートはシンプルなニット合わせでバランスよく。上品なネイビーの地厚タートルを選ぶことでシンプルかつ映えるコーデに仕上がります。
【11】ノースリカーデで大人っぽい肌見せにTRY
ノースリカーデをトレンドのキルティングスカートにすっきりIN。スカートとブロックヒールのエナメルローファーの間をライトグレーのソックスでつなげると、上級見えするグラデ配色が完成。ソックス×ヒールローファーの下重心で洒落た今っぽバランスを楽しんで。
【12】上品なネイビートーンをスニーカーでカジュアルに
すっきり見えを狙うなら、トップスもボトムもコンパクトにまとめるのがおすすめ。華やかレーススカートにミニマルな新顔ニットとスニーカーを合わせてハンサムレディに。ネイビーのモックネックニットでスマートに着こなせば、目を惹く美女オーラが漂います。ミニバッグの白でシャープさを、アクセントのトートバッグでこなれ感をプラスして。
【13】ネイビーニット×イエローパンツのメリハリコーデ
人気のイエローを取り入れるときに重宝するのがネイビーアイテム。コーデが引き締まるうえに、今っぽい配色が完成します。イエロー系のカラーパンツは太めのシルエットを選んで、今っぽいリラクシームードを演出。トップスはメンズのニットカーデを合わせて、全体をゆるシルエットでまとめるのがポイントです。
【14】ショート丈のネイビーニットでスタイルアップ
レディなマーメイドスカートも、渋めのカーキグリーンならマニッシュな雰囲気に。トップスはロゴT×締め色のゆるカーデを合わせれば、ユニセックスなリラクシームードが漂います。ヒールブーツでプラスする女っぽさも◎。
【15】淡いブルーをネイビーニットで引き締める
ニット×デニムの定番コーデにキレイ色の着流しコートをプラス♡ センシュアルな雰囲気を醸す洗練ブルーのコートとベージュパンプスで、ラフなデニムコーデを女っぽく更新しましょ。
【16】ネイビー×赤小物でレディに仕上げるパンツコーデ
レトロモダンなロゴ入りニットと爽やかなギンガムパンツが好マッチ。チェックパンツなど柄ボトムと合わせると、レトロニットがより今っぽく着こなせます。全体をネイビー系でまとめたら、差し色の赤パンプスでパキっとシャープなアクセントを。
【17】ネイビー×ミントの上品で爽やかな大人めスタイル
アンサンブルニット×パンツの正統派な着こなしも、ネイビーとグリーンの新鮮配色で感度高めに。一見難度が高そうなカラーミックスも、寒色系でまとめると洗練見えが叶います。簡単なワンツーコーデもジェラートカラーのパンツ投入でこんなにおしゃれ。
品のある「ネイビーニット」がオンオフ活躍!
知的&きちんと見えするネイビーのニットは、休日も通勤もシーンを問わず合わせやすい万能アイテム♡ 締め色としても使いやすいので、ブルー系アイテムでまとめるワントーンコーデもおすすめです。抜け感を出すなら、インナーや小物に白を取り入れてみてくださいね!