こなれ感がかわいい「ニットカーディガン」のコーデ集
秋のおしゃれに欠かせない「ニットカーディガン」の着こなし例をピックアップ♡ 秋アウターとしてもちょうどいいざっくりニットのカーディガンや、すっきり着られるタイトなカーディガンをトップスに選ぶコーデなど、最旬のトレンドスタイルを紹介します。
Contents
秋の着回しはニットカーディガンが活躍♡
ニットカーディガンのおしゃれな着こなし方
ざっくりとしたゆるさがかわいいニットカーディガンは、抜け感が作れるだけでなく体型カバーもできて一石二鳥♡ また、きちんと感のあるコーデにしたいときは、タイトめのニットカーディガンがおすすめ。暗くなりがちな秋冬コーデにピンクやブルーなどを選んで差し色にするのも今っぽい!
■秋アウターとしてニットカーディガンを羽織る
アウターにも使えるロングニットカーデは、身長やアイテムに合わせて長さをチョイス。柄ワンピースにゆるっとしたニットカーディガンを重ねるフェミニンなコーデもかわいい。
■ニットカーディガンをトップスとして着る
ニットカーディガンは前を閉じてトップスとして着るのもおしゃれ。Vネックの女っぽさとカーディガンのラフさがちょうどいいバランスに。ボリュームのあるカーデには、すっきりとしたナロースカートを合わせるとシルエットがきれいです。
タイトめなニットカーディガンはキレイめに着られるのでオフィスコーデに◎。カジュアルに着るなら、ざっくりニットを選んで!
■ニットカーディガンを肩掛けする
こなれ感をプラスするなら、肩にくるっとカーディガンを巻くアレンジがおすすめ。ボリュームのあるニットカーディガンならストールのような見せ方もできるので、手持ちのカーディガンでいろいろなアレンジを楽しんでみて。
シックな色のカーディガンを肩に巻くと、コーデ全体が引き締まりメリハリUP! なんだかコーデが締まらない…というときは、おしゃれの小道具的に使うのもおすすめ。
ニットカーディガンコーデのポイント
- カーディガンは、羽織り・肩掛け・トップスなど着回し自在
- きちんと感を出したいときはタイトめのニットカーディガンを選んで
- ピンクやブルーなどきれい色のニットカーディガンは差し色にも◎
- ニットのロングカーディガンはIラインでスタイルアップも
ニットカーディガンを合わせる秋のレディースコーデ
【1】ダークカラーが秋らしいニットカーディガンコーデ
秋に着たくなるこっくりカラーは、同系色をレイヤードするとたちまち上級者風の着こなしに。ロングカーディガン・キャミワンピ・シアーニットを重ねたら、スッキリ見えブーツでキレ味を加えて大人っぽく印象づけて。
【2】白多めでモードなニットカーディガンの着こなしに
ニットカーデ×ワンピのやわらかな白っぽグラデをほんのりスパイシーなレザー小物で大人に締めて。細ストラップや深めスリットなどちょいモードなキャミワンピなら、まっ白でも甘くなりすぎず着こなしやすさも抜群です。
【3】メンズっぽカーデでワンピコーデをカジュアルダウン
スリムとゆるさのギャップが色っぽさも加速させてくれるアイシーなミント色ワンピを、あえてメンズっぽカーデでカジュアルダウン。〝彼から借りちゃった〟風のゆるっとした着こなしに、カチューシャやコロンバッグなど女子力高めな小物使いが効いてます。
【4】大人な黒ワンピにラフなニットカーデを投入
ほんのりトラッドなケーブル編みカーデとハートアクセで今っぽいモノトーンコーデに。映えを狙っても、シックな黒ワンピースなら大人っぽさがキープできます。足元は厚底のゴツめブーツで洒落感を。
【5】ニットカーディガン×ワンピの時短セットアップ
旬なセットアップといえば、ニットワンピース×カーデに決まり。あたたかみのあるこっくりブルーと今年っぽい変形キーネック、さらにクロップドカーデで洒落感が高まります。小物は潔く白でまとめて大人な配色に。
【6】ベージュ~ブラウングラデが上品な秋コーデ
少し高めのネックラインが大人っぽいチェックキャミワンピは、秋らしくて女度を高めてくれるモヘアニットを相棒に。バッグやブーツなど、きれいめな印象のベージュグラデで全身をまとめれば洗練度もアップします。
【7】ほっこり白カーデの着こなしを黒小物で引き締める
トレンド再燃のジャンスカは、やんちゃに見えないV開きデザインが狙い目。エクリュのゆるカーデを羽織ってまろやか配色でまとめれば、思わず守ってあげたくなるようなかわいらしい雰囲気が手に入ります。
【8】ハーフパンツをモヘアニットで女っぽく♡
コケティッシュなV開きカーデでハーフパンツを女っぽくコーディネート。モヘアカーデをあえて1枚でまとう潔さがポイントです。Vネックで胸元をさりげなく開けると、華奢見えも色っぽ見えも叶えられて、ハーフパンツも大人顔に。
【9】クロップド丈カーデでY2Kムードな秋ファッション
クロップド丈カーデからちらりと覗くお腹や、光沢感のあるサテン風スカートがセンシュアルでY2Kムードもたっぷり♡ サンダル×シアーソックスを合わせた足元や秋らしいファーバッグでおしゃれ度高くく着こなして。
【10】モヘアニットを羽織る上品な赤ワンピコーデ
赤が持つエレガントな魅力を引き立てる刺しゅうワンピは、詰まった首元や高めのウエスト切り替えで女っぽさも抜群。ほんのり甘いふわふわのモカベージュカーデを添えて、品よくフェミニンに。小物は白で統一して抜け感を出すのがおすすめです。
【11】タイトなニットカーデはトップスにもおすすめ
カーディガンのボタンを留めてプルオーバー風に着るのも今季のトレンド。ぷっくりと立体感があるキルティング模様のボリュームスカートに黒カーデをすっきりINしてトレンドカラーを大人っぽく着こなして。
【12】あいまい配色のデニムコーデを肩巻きカーデで締める
ベージュのロゴTシャツにグレーデニムを合わせるカラーコーデ。秋はきれいめに着られるグレーデニムがマスト! 黒のローファーと黒のカーデを合わせるだけで、Tシャツ×デニムの定番カジュアルがおしゃれっぽくまとまります。
【13】ブルートーンでまとめる爽やかなスカートコーデ
程よいふんわり感がフェミニンなフレアスカートは、コンパクトなタンクをINしてすっきりAラインシルエットに。ニットタンクのトリミングやブルーのグラデ使いなど、着こなしを上級に見せるテクにも注目! ブルーのカーデをたすきのように結んで上半身に視線を集めるとスタイルアップも叶います。
【14】マルチカラーのニットカーデで今っぽさをON
鮮やかカラーのカーデ+インナーを白デニムで明るくコーディネート。柄物や派手めのアイテムを選んだら、ボトムやサンダルは無地で統一してバランスよく着こなして。
【15】黒カーディガン×ミニボトムのY2Kファッション
シックな黒カーディガン×チェックミニで大人めY2Kファッションの出来上がり。秋は色味を抑えてグッと大人っぽく着こなして。キャッチーな腹チラコーデも、黒のぴたニットやグレンチェックのミニボトムでクラシカルに。
きれいめで上品なニットカーディガンの秋コーデ
【1】カーデやシャツをレイヤードした淡色ワントーン
フェルトのような圧縮ニットのふわふわカーデは、ジャケット感覚でバサッとはおれるオーバーサイズが今旬。シャツの下にふんわりイエローのニットを重ねるとコーデに奥行きが生まれます。パンツはトレンドのフレアシルエットを、足元はシアーな靴下と黒サンダルで程モードに引き締めて。
【2】きれいめコーデを肩掛けカーデでカジュアルダウン
チョコブラウン×くすみピンクのスイーツみたいな色合わせは好感度も抜群。足元は大人かわいい配色にスッとなじむノーブルなベージュのロングブーツがおすすめです。肩掛けカーデと小物をベージュにすることで、コーデ全体がまろやかな印象に。
【3】こっくりグリーンのニットアンサンブルで秋モード
こっくりとしたグリーンカラーのツインニットは秋のオシャレにしっくり! ボトムはミニスカートを重ねた風のラップデザインなら色っぽくなりすぎず、旬のクラシカルムードが高まります。
【4】ベージュトーンが女っぽいカーディガンコーデ
ニットカーディガン×コーデュロイの温もり素材に、サテンのキャミソールでツヤ感を加えた大人っぽスタイル。あいまい配色でまろやかに仕上げれば肌見せコーデも上品に着こなせます。あえてゆるっと着たガウンニットとスカートのスリットが〝隙〟となり、センシュアルなムードも演出。
【5】ショート丈のニットカーデでスタイルアップ
あったか素材のカーディガン×薄手タンクのギャップが華奢見えを約束。もこもことしたニットや秋素材スカートの暖かな質感が絶妙なバランスです。シルバーの地金チョーカーでモードなスパイスを加えて、甘くしすぎないのが着こなしのコツ。
【6】クラシカルなムード漂うパール付きカーディガン
クラシカルブームの秋、パール付きカーデも流行中。人気のボウタイブラウスと合わせれば、トレンド感強めのきれいめカジュアルが楽しめます。インディゴデニムで、カジュアルでもオトナきれいな印象はちゃんとキープ。
【7】ビビッドなピンクで差のつくカーディガンコーデ
甘めのカシミヤカーデは、発色のいいビビッドピンクで大人っぽい雰囲気に。締め色ブラウンのインナーキャミやベージュのパンツでまとめると、華やか&大人っぽいカジュアルが完成します。
【8】オフィス向きのカラーパンツ×カーディガンコーデ
程ゆるスラックスとミニマルなツインニットで大人リラクシーに。ほんのりセンシュアルな肌見せが今っぽくこなれる秘訣。靴はグレーのパンプスで淡いイエローのニュアンスを引き立てて。
【9】モノトーンがスタイリッシュなリラクシーコーデ
黒のキャミワンピに白タンクを重ねて、最後にゆるっとカーディガンを羽織るだけ。リラクシーなゆるカジュアルもモノトーン配色でまとめればスタイリッシュに着こなせます。
【10】ブラウン~ベージュのグラデ配色で大人っぽく
ブラウン〜ベージュのグラデがショーパンコーデをぐっと大人な印象に。ショーパンはシャツやパンプス合わせできちんと感を味付けするのが好バランス。肩巻きニットやメガネで今年っぽいきれいめプレッピーを演出しましょ。
【11】トレンドのベリーペリのスカートで今っぽい配色に
上品に華やぐベリーペリの柄スカートは秋のトレンドコーデに最適! ベリーペリは、白合わせよりもグレーや黒でシックになじませるのが気分。全体を落ち着いたトーンでまとめたら、ツヤ感のあるマーメイドスカートやアメスリからの肌見せで随所にセンシュアルさも忍ばせて。
【12】甘めのニットカーディガンを黒アイテムで辛口に
黒のキャミワンピースに優しげな質感の白カーディガンを羽織って女っぽいゆるさを演出。甘くなりがちな白カーディガンを着るときは、黒多めのモノトーンでまとめるとかっこよく仕上がります。
【13】袖コンカーディガン×ベリーペリの旬顔コーデ
ニット×フレアスカートの王道コーデも、袖コンシャスや旬カラーをまとえば今どきにシフト!トレンドカラーのベリーペリで華やかさもアップします。
「ニットカーディガン」は…着回しが無限!
この秋おすすめのニットカーディガンコーデを紹介しました。ワンピースと合わせて大人かわいく、デニムと合わせてカジュアルにと、インナーやボトムでコーデの雰囲気が変わり幅広い着こなしが楽しめます♡ ボタンを閉じてプルオーバーとしても着こなせたり、なにかとコーディネートしやすいカーディガンは秋も冬も活躍すること間違いナシ!