定番人気の「カーディガン×シャツ」の組み合わせを今っぽく着こなすには? カーディガンなら、クロップド丈やオーバーサイズを取り入れたり、今年っぽいデザインのシャツを合わせたり、印象が新鮮に見える旬の着こなしをご紹介します♡
カーディガン×シャツを今っぽく着こなす方法
シャツとカーディガンを合わせるベーシックな着こなしをおしゃれっぽく見せるには、デコラティブなシャツブラウスをカーデに重ねて個性をチラリ。シンプルにまとめずトレンド要素をプラスすると、普段と違ったコーデが楽しめます。
フリルやレース、ボウタイなど、デザインにひとくせあるシャツがおすすめ。オーバーサイズのシャツやカーディガンを合わせるときは、ミニ丈やタイトボトムを合わせるとバランスよく仕上がります!
カーディガン×シャツコーデのポイント
- 今季はクロップド丈のカーディガンやシャツがトレンド
- オーバーサイズカーデはスクールガール風のコーデもおすすめ
- 鮮やかカラーのカーディガンで定番コーデをアップデート♡
シャツ×カーディガンのレディースコーデ
【1】シャツセットアップをピンクカーデでほんのり甘く
グレーのシャツとタックパンツのセットアップはきれいめカジュアルに大活躍。落ち着いたグレーの色味にスニーカーとカーデでピンクをリンク♡ が技ありポイント。足元に視線を落としたとき、かわいいピンクにテンションUP!
【2】シャツのオフィカジにブルーカーデで爽やかな抜け感を
シャツ&ジャケットの王道シゴデキコーデにカラーカーデをくるっとひと巻き。白シャツとブルーカーデの配色も好感度大♡ お仕事バッグに犬のチャームでをプラスしてテンションを上げて。
【3】フリルシャツとニットカーデのきれいめオフィスコーデ
オフィカジの定番はジャケット使いもできるパイピングカーデ。キャッチーなラメ混ニットならコンサバになりすぎず、グッとこなれた印象に。ハンサムなパンツとシルバーのバッグでクールさも演出すれば、今どきのしごできコーデが完成します。
【4】ハンサムなシャツ×ジャケットにピンクカーデを差して
ハイネック・シャツ・カーデ、洗練見えのレイヤードテクで防寒スタイルも今どきのしごでき風に。ジャケットの下に異素材を重ねると表情豊かに仕上がります。ボトムは落ち感のあるセンタープレスパンツですっきり仕上げて。
【5】ソックス×スニーカーの足元でスクールガール風に
辛口レザーミニにブルーのシャツとニットを合わせて上品さをプラス。足元はスリッポンとソックスを投入して脱グッドガールにまとめるのがおすすめです。注目のちょっとやんちゃなプレッピールックはミニスカをレザーにすることでnotほっこりに。
【6】カーディガンとシャツの重ね着でカジュアルにきちんと感を
白シャツと黒カーデにベージュのスカートを合わせたきれいめガーリーな着こなし。アウターはこなれ感のあるデニムジャケットでコーデに今どき感をプラス! ワンポイントが効かせられるトートバッグとコインモチーフのヴィンテージ風ローファーで旬のプレッピースタイルを満喫して。
【6】セットアップ×シャツとカーディガンのきちんとコーデ
感度の高いジャケットスタイルは、シャツ×ネクタイの合わせでとことんマニッシュに。カーデを一枚挟むことでコーデの奥行きも完成度もUP! 小物はブラウンのローファーや小さめバッグでクラシカルに味付けを。
【7】シャツに肩巻きカーデをプラスするこなれカジュアル
ラメカーデとビジューシャツのキラキラ盛りを×デニムでデイリーに。ビジュー付きシャツは1枚でも華やかだけど、今季はラメカーデを肩に巻いてさらにギラギラさせるのがおすすめです。メガネや巾着バッグ、パンプスなど、小物はきれいめに統一。
【8】ボウタイシャツとクロップド丈カーデの今どきレイヤード
コンパクトなカーデは、ボタンを閉じてプルオーバー風に着てもおしゃれ。INにボウタイシャツをレイヤードするひと手間で、更新感をさらに高めて。黒のハイウエストボトムを合わせると引き締め&脚長効果も狙えます。
【9】大人かわいいジャンスカを×シャツできれいめに
ちょっと短めのジャンスカも、シャツとジャケットを合わせれば大人めな印象に。くるっと巻いたバーガンディのカーディガンでこなれ感もGETできます。ブーツやバッグはブラウン系でまとめてチェックジャケットをシックに投入。
【10】シャツ×BIGカーディガンのスクールガールコーデ
鮮やかなグリーンカーデを主役にして、シャツ×ショーパンのスクールガール風コーデをキャッチーに。黒ブチメガネやソックス合わせのバイカーブーツなど、小物使いにも遊びゴコロを効かせると、ワクワク感のある冬コーデが完成します。
【11】ニットやシャツをレイヤードして奥行きを演出
フェルトのような圧縮ニットのふわふわカーデは、ジャケット感覚でバサッとはおれるオーバーサイズが旬。シャツの下にふんわりイエローのニットを重ねるとコーデに奥行きが生まれます。パンツはトレンドのフレアシルエットを、足元はシアーな靴下と黒サンダルで程モードに引き締めて。
【12】トラッドを更新するならクロップド丈がおすすめ
人気続行のモスグリーンを旬のクロップド丈ニットで投入! カーディガン×シャツのトラッド風レイヤードにタックパンツを合わせて、トレンドのお仕事コーデを完成させて。黒縁めがねやヒールローファーでトラッド感をさらに後押し。
【13】知的に映えるブルー×グレーのシャツコーデ
シャツ×タックパンツのきれいめコーデに、今年らしいクロップドカーデを重ねてスタイルアップも実現! 今シーズンは、シンプルにまとめるよりも、ネクタイやシャツレイヤードでトラッドムードを盛り上げるのがおすすめです。
定番カジュアルは配色や小物で脱マンネリ
シャツ×カーディガンは王道の組み合わせですが、鮮やかカラーのカーディガンを取り入れてみたり、ニュアンス配色にまとめたり、色選びでぐっと今っぽくおしゃれなコーデに仕上がります。ほかにも、パール付きやクロップド丈など旬デザインのカーディガンもおすすめ。色やデザインでトレンド要素をプラスして、今年らしい「カーディガン×シャツ」コーデを楽しんでくださいね♡