きれいめにもカジュアルにも着られる「グレーワンピース」のコーデをピックアップ。ニットワンピやシャツワンピなど、ちょっぴりラフにも使えるグレーのワンピースは、洒落感アピールも着回しもどちらも楽しめる優秀アイテム。オフィスや休日に取り入れない手はありません!
グレーワンピースに合う色
グレーワンピースは、黒や白など定番色のほか、ピンクやブルーなどきれい色アイテムとも好相性♡ どんな色とも合わせやすいカラーだからこそ、トレンドのアウターを合わせたり重ね着をしてみたり…最旬コーデにもぴったりなんです。グレー=上品な印象があるので、カジュアルに着こなしてもきれいめに仕上がります。
グレーワンピースの着こなしポイント
- きちんと感がありオンオフ着やすいグレーのワンピース
- フリルやミニ丈などの甘めデザインもグレーなら大人っぽく着られる
- メタリックやカラー小物で今っぽいアクセントをプラス
トレンドデザインの「グレーワンピース」のコーデ
【1】ショートカーデとワンピのセットアップでスタイルアップ
全身コーデがパパッと決まるワンピセットはコスパもよし。ただのグレーじゃない、ニュアンスのあるメランジニットがワンツーコーデに奥行きを醸すポイント。チラッとデコルテ見せできるボレロとワンピのバランスなら、シンプルなのに着映えも叶う!
【2】濃淡の異なるグレーを合わせておしゃれ感度高く
ニュアンスたっぷりな濃淡グレーのワントーンでおしゃれ感度高く。素肌がのぞくノースリの抜け感が、Gジャンを洗練されたムードに導いてくれる! キャッチーなハートモチーフのベルトでメリハリあるラインを作って、今どきな甘さをひとさじプラス。
【3】シアーのグレーワンピの重ね着でおしゃれにニュアンスを
黒タンク×白パンツにグレーのオーガンジーキャミワンピをレイヤード。暑い日の通勤は、通気性があって涼しげなシアージャケットが活躍! ラベンダーバッグとの2個持ちできれいめな印象もプラスできます。
【4】肌見せデザインのグレーワンピで抜けよくモードに
大人っぽいグレーワンピはミニマルなデザインですっきりフェミニンに。フロントが短くなったクロップドトップスの隙間からちらりとのぞくお腹で、色気もほんのりアピールして。バッグはシルバー、サンダルはベージュで夏らしく。
【5】パフ袖ワンピに辛口小物を合わせて韓国っぽガーリーに
パフスリーブの半袖ジャケットを重ねたようなレイヤード風デザインが、韓国っぽくて今ドキ。 短丈&特徴的なカットのジャケットの裾が効いてウエストラインがキュッと細見え。靴はレースアップのブーツで辛さを足すのも上級者。
【6】フレアワンピース×レディな小物の清楚系コーデ
気負わないニット素材で程よくドレスアップできるのも、ホールガーメントワンピの魅力。身頃はピタッと、スカートとベルスリーブはふんわりというメリハリで華やか見え♡ 美術館にぴったりな安定感のあるパンプスとミニバッグで大人のムードに。
【7】スリットデザインや黒小物でキレのいいワンピースコーデ
ウエストラインを強調してくれるジャージー素材のワンピースは着るだけでカーヴィな女っぽさがアピール可♡ 白ブルゾンや黒小物でメリハリをつけると、洒落感もよりUP! 靴はフラット×バックベルトのサンダルをチョイス。
【8】ラガー×ミニワンピの旬デザインで今どきスポーティに
ラガー×ミニワンピのギャップが今っぽさ抜群。重ね着したように見えるスキッパーデザインの襟元や後ろが少し長くなった丈感など、こだわりが詰まった大人に似合うラガーミニワンピ。ラメソックス×ローファーの最旬な足元で、よりトレンドライクな印象に。
【9】ビスチェレイヤードでスタイルアップと洒落見えを両立
ランダムなリブ模様やセンターラインなど、シンプルなニットワンピの中に光る着やせ効果を狙った技ありデザイン。1枚で大人っぽモードに着るのはもちろん、一点突破なチュールビスチェを重ねると、より感度の高いitな着こなしが完成します。
【10】ほっこりニットワンピースにベルトでメリハリを
シンプルなニットアップは細ベルトや肌見せでカリッとスパイシーなイメージに。カーデの上から着けたベルトがおしゃれなアクセントに最適。ブーツも黒レザーでリンクさせるとスタイルアップも叶います。
【11】ガーリーなフリルワンピースはグレーで大人に
肩にデザインされたバルーン調のフリルが華やかで、すっきりとしたⅠラインシルエットを引き立ててくれる一着。グレーと相性のいい白小物を抜け感に加えれば爽やかな好印象もばっちりです。
【12】チュールワンピを重ねるフェミニンなデニムコーデ
ロマンティックなシアーワンピでいつものデニムをドレスアップ。肌までツヤッと見せてくれる、光沢感のあるオーガンジー素材は暑い日のお出かけにぴったり! 大人なグレーを選べば甘さも程よく仕上がります。
【13】ショート丈シャツを重ねてワンピースをスタイルアップ
よそ行き感がこなれてるナチュラルなリネン素材のクロップドシャツで、キャミワンピの女っぽさをクールダウン。足元はコンフォータブルなスライダーサンダルで力を抜くといい感じに。
【14】小物で洒落感を盛るグレーニットワンピース
冬の定番・ニットワンピースは、柔和なグレー×ざっくりとしたローゲージを選んで余裕感のある着こなしに。もこもこファーバッグ、筒太ロングブーツと、変化球小物で仕上げると洒落感たっぷりにまとまります。
【15】フレアワンピ×ジャケットで作る大人の洗練コーデ
オードリー・ヘップバーンを思わせるクラシカルなフィット&フレアワンピでお育ちよさげに。ハリ感や素材で広がるシルエットにジャケットを合わせることで、大人っぽい清楚ムードが高まります。足元は、バランスが取りやすいショート丈のブーツが鉄板。
【16】同系トーンでまとめるグレーワンピースコーデ
シンプルなグレーのキャミワンピは、はおりものをプラスしたり、ニットやTシャツをレイヤードしたりと、着回し力も抜群。ラベンダーシャツとホワイト小物でなじませると、女性らしいやわらかなオーラが漂います。
【18】色っぽキャミワンピをキャップでカジュアルダウン
センシュアルなキャミワンピースは、カジュアルなグルカサンダルとキャップを合わせてカジュアル仕様にアップデート。シアーなシャツをはおって素肌をチラ見せさせると、やりすぎない女らしさが高まります。
【18】襟付きワンピースにレザー小物でシックなアクセントを
クラシカルなチェックワンピは、白の三角襟を覗かせるひと技で顔まわりを明るく。ミニ丈×ロングブーツの肌見せバランスもスタイルアップの簡単テク。レザー風の小物で重厚感をプラスすれば大人レトロに仕上がります。
【19】落ち着いたグレーワンピはカラーアウターで差をつけて
どんなカラーも難なく受け止めてくれるグレーワンピがあれば、鮮やかなアイテムにも挑戦しやすい。冬の街に映えるブルーのコートを上からさっとはおるだけで、簡単におしゃれっぽい配色に仕上がります。ロングワンピ×ロングコートのきれいめコーデには、ゴツめブーツでパンチを効かせるのもおすすめ。
グレーワンピースで洗練された大人カジュアルに
上品カジュアルなら、白やベージュの小物合わせ、モードに引き締めるなら黒やダークブラウンのアイテムを合わせるのがおすすめ♡ シンプルで無難なグレーも、配色や小物で洗練された印象が強まります。季節の変わり目はシャツワンピを、寒くなったらニットワンピを投入して、グレーワンピースの着回しを楽しんでくださいね!
























