【気温13度の服装】端境期のアウターは何がいい?|最高・最低気温別「おすすめコーデ38選」

気温13度の日に適した服装

あたたかいトップスならアウターなしでも過ごせる「気温13度」は、秋や3~4月の季節の変わり目に多く、朝晩の予定やお天気によって服の選びに悩みがち。時間帯によっては長袖でも肌寒く感じるので、軽いアウターを合わせたり、あたたかなニットを一枚で着たり、ちょっとした工夫が必要です。ここでは最高気温13度、最低気温13度のおすすめコーデをそれぞれご紹介していきます。

気温に適した服装のイラスト

最高気温13度の服装

最高気温13度の日は、日中であれば厚手のニットだけで出かけることも可能。ただし、日差しがある日と雨の日では体感温度がだいぶ違うので、天気に合わせて羽織りの必要性をジャッジしたり、アウターの厚さや軽さを微調整することが重要です。真冬の寒さは感じないものの、朝晩は冷え込むことも。ストールを持参したり、あらかじめインナーを足しておくのもおすすめです。

【1】ラフなのにどこか洒落てる♡ 大人色ボーダーで気取らないかわいさ

気温13度服装

ボーダーの親しみやすさに、サテンスカートでひとさじのキレイをプラス。異素材をMIXすることで、スタイリングに奥行きが生まれます。ニットからインナーの白Tをチラ見せすることで、抜け感もばっちり!

【2】理想の女性像に引き上げるエンパワーなジャケットコーデ

気温13度服装

この秋も引き続きトレンドインしているビッグジャケットは、よりスマートに着られるシングルタイプがだんぜん狙い目! 端正なジャケットをドロストパンツとスニーカーで程よくラフに着くずして、こなれたマスキュリンルックに。鮮やかなグリーンのニットを差して、コーデに切れ味と遊び心もトッピング。

【3】シックな黒×ビッグタイでクラシカルなムードが高まる♡

気温13度服装

シボ感のある生地や袖のギャザーフリルがリッチなボウタイブラウスで、ひと味違う大人なデニムスタイルが実現♪ ゆったりとしたワイドデニムで、エフォートレスに着こなして。足元はローファーで、クラシカルムードを底上げ。

【4】糖度高めのガーリームードもデニムのおかげで程よく洒落る

気温13度服装

ヴィンテージ感のある甘レトロブラウスにあえてのワイドレッグデニムをセレクト。ハイウエストからすとんと落ちるデニムのシルエットは、クロップド丈ブラウスと合わせることで最強の脚長見せが叶います。もこもこファーのアウターを合わせてトレンドライクに。

【5】こなれデニムは×甘トップスでロマンティック盛り♡

気温13度服装

ショルダーコンシャスなベロアトップスにフィット感のある美ストレートデニムでスタイルアップ。ピンクトップスで盛った甘めムードの中にデニムのラフな抜け感が効いてる!

【6】王道レッド×ブルーのミニマルカジュアルにハッとする♡

気温13度服装

チラッと肌が見える赤ニットを細身のデニムでカジュアルダウン。デニムはきれいとルーズが両立する絶妙なダメージ加工に、裾のスリットでスラリ美脚見えまで実現! 小物はパンプスやバッグにきれい色を選んで女っぽく。

【7】マニッシュなジャケットで定番カジュアルを大人っぽく

気温13度服装

王道のジャケット×デニムスタイルも、ざっくりはおれるビッグジャケットやリラクシーなデニムの抜け感で今っぽくアップデート。デニムは脚長効果のあるハイウエスト&すらっとしたストレートラインが魅力。

【8】フラワースカートを潔いALLブラックでエッジィに

気温13度服装

スイートなフラワースカートを潔いALLブラックでエッジィに変換。3Dフラワーがロマンティックなスカートも、黒ならシックに着こなせます。オーバーサイズコートでカジュアルダウンして、肩肘張らないかわいさを。

【9】ビッグカラー&オーバーなサイズ感が今っぽい

気温13度服装

ドロップショルダーの大きめシルエットだからインナーに厚手のニットを入れても着ぶくれしない! ワンピは、コートと明度をそろえた深いオレンジで、上半身のバンドカラーシャツのようなデザインがこなれ見え。シンプルながら程よく抜けた洒落コーデにまとまります。

【10】シャープな色気をまとうTHEイイ女シルエット

気温13度服装

オーバーサイズのジャケットコートは、ハンサムなピークドラペルにウールやモヘアを織り交ぜたブラウン系MIXカラーの地厚感で、はおるだけでサマになるアイテム。ボディラインを拾う女らしいニットアップを合わせてキレよく大人に着こなして。

【11】エッジの効いたニットベアでハンサムムードを盛り上げて

気温13度服装

おしゃれ上級者っぽさが増す人気のビスチェ。シックなグレーのワントーンも、異素材合わせ&キラキラのラメでメリハリよく! ミニボトムやコンパクトなビスチェで目線を上げると、脚長効果も期待できます。

【12】ボアアウターはミドル丈で軽やかに攻略して

気温13度服装

レザー風パイピングと裏地のスエードっぽ素材で、ボアコートのボリューミーなシルエットに女性らしさをプラス! 鮮やかなブルーニットとドラマティックなティアードスカートでコーデをレディに♡ 太めのカチューシャで、クラシカルな印象をちょい足しするのもポイント。

【13】×デニムシャツのひと手間でこなれ感をUP

気温13度服装

コートとジャケットの間のジャコットは、袖にも余裕がありインナーレイヤード向き。ブルーグレーのニュアンスカラーで、ミニセットアップにも大人の洒落感が漂います。デニムジャケットをコートの下に仕込んで奥行きを出して、マンネリしがちな冬の着こなしをあったかかわいく刷新!

【14】シャープな黒パンツコーデにブラウンカーデで抜け感を

気温13度服装

ボリューミーなフリルブラウスを黒のワイドパンツで引き締めた今っぽオフィカジ。華やかさがあるアイテムを取り入れてもトゥーマッチにならないのは、まろやかなベージュコートやチラ見せしたカーディガンのおかげ。パンプスから白ソックスを覗かせることで、抜け感のある着こなしが叶います。

【15】クールなロングコートを儚げパウダーピンクで甘く

気温13度服装

肌寒い日はリバーコートをさらりと投入。大人っぽいロング丈のパウダーピンクコートが、マニッシュなワイドパンツと好相性! 共布ベルトのウエストマークで女性らしいメリハリのあるスタイルに仕上がります。ウエストのベルトは片結びなら甘くなりすぎず今っぽい。

【16】チュールをモノトーンでまとめて大人かわいく

気温13度服装

歩く度にふんわり広がるチュールスカートでデイリーのおしゃれをテンションアップ! 今季はティアードがランダムだったり、ひとクセ個性的なアイテムが旬顔。シンプルなハイゲージニットや、きちんと感のあるローファーで糖度の調整をするのがポイントです。

【17】ショートコートも旬のスタンドカラーでクラシカルに

気温13度服装

ふっくらしたウール素材とぽわっと丸みのある袖が女のコらしいショートコート。上品な印象のスタンドカラーなら、ガーリーなミニスカ合わせも大人かわいいまとまりに。コート以外を黒で統一することで、ボリューミーなスカートがすっきり着こなせます。

【18】ニュアンスピンクの投入で冬コーデを華やかに

気温13度服装

小顔見えするビッグカラーが今年っぽい1枚♡ コーデの印象を左右するロングコートこそ、きれい色を投入して脱無難に着こなして。ピンクでもシルエットがハンサムだからシャギースカート合わせでも甘くなりすぎず洒落見えできます。

【19】注目のレザーグローブで簡単に今っぽクラシカルが完成

気温13度服装

シンプルな白のニットアップにレザーグローブを投入して、シネマ女優みたいなファッションに♡ ワンハンドルバッグやストラップパンプスも、レディムードを底上げする仕掛け。小物はすべてベージュでそろえて統一感を意識して。

【20】素材で緩急をつけてオトナきれいにアップデート!

気温13度服装

気品を上乗せしてくれるピンクのサテンスカートにあたたかなカーデをプラス。ボリュームを削ぐとろみ素材は、もふもふカーデの着ぶくれ防止にも有効です。大ぶりのピアスやネックレスの重ね付けでスパイスを効かせて、媚びない甘さを手に入れて。

最低気温13度の服装

最低気温13度の日は、日差しがあると日中の気温が20度近くになることも。アウターが不要な日が多いので、気温が下がる朝晩に備えてジャケットやカーディガンなど軽い羽織りを準備しましょう。厚すぎない長袖トップスやワンピースをベースに、羽織りでベストなコーデを要調整!

【1】ひざがちょこっと隠れる“秘書レングス”に大注目

気温13度服装

ロング→ミニとスカート丈のトレンドが移り変わる中、今季はミドルレングスに注目。後ろのみフレアのひとクセ裾もポイントに。コンパクトなニットをINして、知性と色気を兼ね備えた女っぽい着こなしに仕上げて。

【2】外れなしにかわいいNEWな甘辛バランスコーデ

気温13度服装

この秋は、スポーツブランドのガチなトラックジャケットを取り入れちゃうのもあり。思いっ切りロマンティックなオーガンジーのティアードフリルスカートを合わせて、ギャップがかわいいバランスコーデに。

【3】POPなイエローTシャツを主役にプレッピースタイルでセンスアップ

気温13度服装

胸元のロゴがアクセントになったイエローTシャツも、シャツときれいめハーフパンツでシャープに整えると都会的に。Tシャツのロゴの水色とパンツのネイビーで繋いだブルーグラデが、さりげない洒落感を運んでくれる!

【4】デコルテや足元の抜け感が大人ボヘルックへの近道

気温13度服装

右サイドのカッティングがアクセントになって、大胆かわいいコットンレースの白スカート♡ デニムブラウスやブラウンレザーのサンダル&バッグなどボヘテイストをトッピングして、旬な装いに仕上げて。

【5】大人のピンクブラウスコーデはデニム合わせでヘルシーに

気温13度服装

オーガンジー素材やブラウジングデザインのぽわんスリーブなど、ふんわり感を演出するオフショルブラウスがフェミニン♡ ピンクの甘ブラウスは、ライトブルーのデニムが最高の相棒に。足元は透け感のある白パンプスで、爽やかさを底上げして。

【6】穏やかに揺れるフレアスリーブで仕草までたおやかに

気温13度服装

リボンや全体にさりげなく施されたフリルの甘さを、ナチュラルな楊柳素材でトーンダウン。程よくタイトなシルエットが、体のラインを美しく演出してくれる♡ イエローと相性のいいブラウンのワイドパンツで馴染ませて、大人のかわいげをまとって。

【7】シアーのやわらかさと淡いワントーンで優しげムードをメイク

気温13度服装

シアーブラウス×マーメイドスカートのきれいめワントーン。ブラウスはマットな質感の透け具合が上品! 同カラーのキャミがセットなので、1着で着てもフェミニンコーデが完成します。たっぷりのギャザーとふわっと空気を含むボリューミィなスリーブが、大人かわいい印象に。

【8】優しく上品なオーラを醸すブラウン〜ベージュのグラデ

気温13度服装

ジャケット×ニットワンピの簡単ワン・ツーコーデは、センス漂うニュアンストーンで一歩先ゆく印象へ。カッチリしすぎないほんのり透け感のあるワンピで、抜け感を出しつつ色気も乗せて。

【9】レトロブラウスをクラシカルに着こなしてノスタルジーに

気温13度服装

凝ったデザインにアンティークな雰囲気が香る、お目立ちブラウス! デニムなどでデイリーに引き寄せてもかわいいけれど、とろみスカート&チェーンバッグで中世にタイムスリップしたみたいなコーデを楽しむのもおすすめです。

【10】きれいめ派はエンボスロゴのコンパクトスエットを指名

気温13度服装

スパンコールがまぶしいきらきらタイトスカートはシンプルなトップス合わせが鉄則。ハリ感のあるスエットを合わせると、ニットより軽やかな今どきカジュアルが完成。首元は広めのボートネックで、ちらりとのぞかせた肩が適度な抜けにも◎。

【11】白ワンピとメンズっぽブルゾンのギャップコーデ

気温13度服装

やわらかなキッドモヘアのシアーニットからのぞく肌で、センシュアルなムードを漂わせて。レザー見えブルゾンは、きっちり着込まず緩くはおることで、リラクシー感漂うデートスタイルがつくれます。

【12】構築的なビッグリボンが主役の大人ワントーン

気温13度服装

ブラウス一枚でさらりとキメたい一日には、顔周りを盛り上げるリボン結びで存在感をUP♡ 白のなじませコーデで感度高くまとめつつ、ポケット付きパンツでハズしを加えると、きれいめだけで終わらないハイセンスな着こなしが完成します。

【13】レザーグローブでスタイリングをモードに格上げ

気温13度服装

レザーのグローブを合わせることで、ボリュームのあるチェックスカートをノーブルな印象に。ブラウン〜黒のこっくり配色でシックにまとめつつ、メタリックな小物でメリハリを効かせるのを忘れずに。

【14】ヘルシーな色気が香るオフショルでモテ意識♡

気温13度服装

女っぽさをアピールするなら、ニットジャケットの下にピンクオフショルを仕込んでさりげない肌見せを。セクシーになりすぎないよう、クリーンな白パンツやデニムバッグでほんのりラフさを意識するのもポイントです。

【15】カジュアルなスカートも合わせ次第でオンに活躍

気温13度服装

オフィスカジュアルにぴったりな薄手のナイロンスカートは、シアートップスやヒールパンプスで女っぽく着るのが正解。首元の透け感やパンプスなどレディな要素を盛ることで、スポーティなスカートをオフィカジに引き寄せて。

【16】ウエストシェイプデザインでスタイルUPも確約

気温13度服装

さらっと1枚で映える服なら、ふわっとなびく繊細なマジョリカプリーツのワンピがおすすめ。足元は抜け感がつくれる華奢なストラップサンダルで大人っぽく。差し色にパープルバッグを加えて軽やかなアクセントもプラスして。

【17】シンプルニット×ビジューリボンでチャーミングに

気温13度服装

コンパクトなレディニットを飾るミニリボンがキュート! 結び目はシルバーのビジューになっていて、デイリー使いにちょうどいい品のある輝きが魅力的。スカートや小物も黒とシルバーでまとめることで、主役ニットをより引き立たせて。半袖ニットで出かけるときは、クロップド丈のブルゾンなど軽い羽織りがマスト。

【18】ピンクスカート×シアーニットで大人フェミニンに

気温13度服装

ハイウエスト&裾がひらっと揺れるマーメイドラインでスタイル美人に。グレーの透けニットで女っぽいこなれ感をプラスしたら、足元にパイソン柄のパンプスを効かせてハンサムな色気をON。

気温13度の服装のポイント

気温13度の日におすすめの服装を紹介しました。秋の終わり頃に増える最高気温13度の日は、アウターや小物で防寒するなどあたたかい服装で過ごすのが安心。冬の終わりから春の始まりに多い最低気温13度の日は、寒暖差に備えて軽く羽織れるカーディガンを持参しつつ、長袖のトップスやニットを天気に合わせて選ぶのが最適です。