トレンドトップスに欠かせない万能ボトムといえば、シンプルでこなれ感のある「デニム」にきまり! 今っぽいオーバーサイズジャケットを合わせたきれいめな着こなしをはじめ、トレンドの映えニットやシアートップスをプラスする秋のカジュアルコーデを、「ストレート」「ワイド」「タイト・テーパード」のシルエット別に紹介します。
Contents
秋冬のジーンズコーデをアプデするならこのデニム!
1.バレルレッグデニム
ずるっとしたシルエットが魅力的なワイドシルエットを令和的に着こなすなら、全体的にキレイにまとめるのが正解。そんな絶妙な「ルーズ」と「キレイ」のちょうどいいバランスを再構築したバレルレッグジーンズを休日コーデに指名して。
ヒップから裾にかけてバレル(樽)のように立体的な曲線が描かれた人気ジーンズ。イージーだけどすっきりした印象を両立してくれる優れもので、程よいハイライズだから、短丈トップス合わせでスタイルもよく着こなせる!
2.デニムセットアップ
この秋はデニムのセットアップもおすすめ。カジュアルなので、きれいめアクセや小物をプラスして女っぽさをUP!
旬なデニムコーデに仕上げるポイント
- 秋トレンドのオーバーサイズジャケットで今っぽシルエットに
- 秋はベロアや肌見せニットなどきれいめトップスに合わせるのもおすすめ
- 下半身カバーにはバギーやワイド、スタイルアップにはハイウエストが◎
【ストレート】秋のデニムコーデ
【1】赤カーデとインディゴデニムのクラシカルなパンツスタイル
ブルーのシャツ襟と裾を取り外し、ボウタイブラウスをIN。鮮やかな赤カーデと相性がいいリジットデニムをボトムに選べば、クラシカルさを残しつつ、コンサバ見えしない親しみやすい仕上がりに。
【2】デニムアップをロングコートで大人っぽく仕上げる
トレンチ風レイヤードのコートをデニムセットアップにはおった途端、さりげないのにとびきりおしゃれな大人カジュアルが完成。デニム×スニーカーの着こなしに、あえてきれいめなウールコートを合わせるテイストミックスで、「おしゃれがわかってる」感をアピール!
【3】フリルブラウスやケープで上品な秋のデニムコーデ
クロップド丈カーデ×デニムにフリルブラウスをのぞかせた上品カジュアル。ケープをデニムコーデの上からはおると、フレンチシックなムードが最高潮♡ こっくりしたキャメルと上質な素材感でリッチ見えも完璧!
【4】ローファーやきれいめアウターでデニムコーデを格上げ
デニム×デニムの今っぽカジュアルにグレージュのアウターをさりげなく。コーデとのコントラストがつきにくく、配色の妙を楽しめるカーキローファーを合わせて品よく大人な仕上がりに。
【5】デニム×シャツコーデに赤バッグを差し色に
白シャツ×デニムの上品カジュアルに黒タートルを挟んだ今っぽスタイル。差し色になる赤バッグは、鮮やかすぎない大人レッドが印象的。
【6】デニムアップにローファーを合わせてクラスアップ
カジュアルなデニムセットアップも、品のあるローファーを合わせれば一気にクラスアップ。白Tシャツと白ソックスで抜け感をつくるのもポイント! 深いボルドーで足元から秋ムードを。
【7】ネイビージャケットを合わせるきれいめデニムスタイル
カジュアルなデニムスタイルだって、ジャケットをはおれば、しごでき感漂う好印象をGET。知的なネイビーと大人な余裕を感じさせるややオーバーなサイジングがこなれたムードをさらに後押し! 黒レザーベルトやレオパード柄バッグでスパイシーに引き締めて。
【8】ハンサムなデニムコーデにバレエシューズでアクセントを
ジャケットとデニムを繋げたデイリーなスタイルをバレエシューズで活性化。今季はバレエコアなムードが一段と強まるサテン素材が断然推し。マニッシュなピンストジャケットと女っぽいバレエシューズの組み合わせが絶妙です。
【9】ブラウン小物でデニムコーデに品をプラス
黒のパイピングを施した白ニットにブラックデニムをプラス。小物はダークブラウンで揃えることでモノトーンの洒落感が一段とアップ! 季節感も演出できます。
【10】ジャケットのベルトマークや肩掛けニットでスタイルアップ
遊びの効いたトッピングで作るネオ・ベーシックは、ジャケットとデニムの着慣れたコンビに黒カーデをくるっとひと巻き。ベルトでウエストマークをしつつニットを肩掛けして、こなれ感のあるひと味違う印象へ。
【11】ふわふわカーデとデニムの気取らず可愛いデートコーデ
人気のふわもこニットは思わず触れたくなるシャギー×かわいげたっぷりなピンクがおすすめ。ボトムはデニムを合わせて、主張のあるニットカーデを気負わず自然に着こなして。
【12】オーバーサイズジャケットにデニムやロゴトップスでこなれ感を
ハンサムなダブルブレストのジャケットなら、はおるだけでキレよく美シルエットに。カジュアルなデニム×Tシャツコーデも、季節感のあるクラシカルな雰囲気にまとまります。
【13】きれいめデニムコーデにファーバッグで秋冬らしさを
アウター代わりのジャケットコートにブルーデニムを合わせたこなれカジュアル。インナーはジャケットとトーンをそろえたボーダートップスで上級者見え。ファーバッグやキャップもベージュでまとめたら、ゴールドのパンプスでトレンドのシャイニー感をON。
【14】トレンドのビッグジャケットでデニムコーデを今っぽく
王道のジャケット×ブルーデニムもBIGシルエットでアプデ! ×キャップでスポーティに味付けしたら、足元はシルバーのパンプスで女っぽさも◎。
【15】ボーダーやベレーでフレンチシックなデニムコーデ
ボーダータートルを濃いめのデニムで仕上げたパリっぽスタイル。トレンチやベレー帽、足元はバレエシューズで王道にまとめると、逆に今っぽいこなれカジュアルが完成します。
【16】ニットカーデやレザーバッグでデニムコーデを大人っぽく
毛足のあるニットカーデをジャケット風に投入。ボトムはあえてのデニム合わせでおしゃれ感を強調したら、バッグはきれいめなデザインを選んでリュクスに味付けを。
【17】赤トップスを合わせるレディなデニムコーデ
今季のトレンドカラー・赤のカーディガンをプルオーバー風に投入。デニム合わせでシンプルに着こなすだけで、今年っぽいミニマルカジュアルが完成。バッグは明るめの色を選んで全体をトーンアップ。
【ワイド】秋のデニムコーデ
【1】白ダウンとデニムのアクティブなスタイル
さりげないコーデュロイ素材で白ダウンに温かみのあるこなれ感を投入! ややマットでまろやかなコーデュロイの風合いが大人レトロ。ダボっとしたダメージデニムに合わせると、シンプルながら古着MIX風の小粋な着こなしに。
【2】秋らしいブラウンワントーンを赤パンプスでレディに
ブラウンとともに大注目なボルドーをワントーン調につないで、色のトーンが似ているボルドーとブラウンの2色を合わせて着るのがかわいい! 足元は 網タイツ×赤いバレエパンプスで今どきのアクセントを。
【3】ほっこりニットコーデにシルバーアクセでキレをプラス
きれい色のノルディックカーデとブルーデニムのカジュアルコーデ。クールなシルバーアクセとのコントラストでシャープなキレ味をプラス。アクセやシューズに少しエッジをきかせた、モードな合わせも◎
【4】キャメルコートでカジュアルなデニムを品よく着こなす
上品なキャメルコートなら太デニムもボーイッシュすぎず、きれいめに着こなせる。小物はシンプルにブラウンでまとめてフレンチムードに。
【5】レザーアウター合わせが今っぽい秋のデニムコーデ
陽気なグリーンカーデとブルーデニムを、マットレザーのアウターで包み込んで上品に。カーディガンをプルオーバーとして着るだけで、シンプルなワンツーコーデがおしゃれっぽく仕上がります。
【6】旬なブラウングラデでこなれるデニムコーデ
カーデにボーダーカットソーにデニム。アイテム自体は定番なのにブラウンでグラデをつければ、抜群に今っぽいスタイルに。スーパーワイドなデニムでシルエットにひとひねりきかせて、こなれ感を盛り上げて。
【7】ワイドデニムとボルドートップスで鮮度高めな秋コーデ
重ねて楽しむビスチェとカーディガンは、秋らしいボルドーで、トレンドてんこ盛りの着こなしに。ベーシックなワイドデニムにさらりと合わせるだけで、鮮度の高いスタイリングが一丁上がり。
【8】キャミの肌見せで抜け感のあるデニムコーデ
旬シルエットのアンサンブルでヘルシーな色気をまとって。ボレロ風デザインのカーデとアメスリ型ノースリをセットで着れば、無理なく簡単に〝ゆるっと肩出し〟を楽しめます。ほのかに輝くラメ感が、シンプルなデニムコーデを華やかに格上げ。
【9】ジレを合わせてデニムコーデをハンサムに
イイ女モードな黒ジレでいつものデニムが洗練ムードに。軽やかなオーガンジー素材、大きめのラペル、ボックスシルエット…デザイン性の高いモードな黒ジレをプラスするだけで、デニムスタイルがクラスアップ! インナーからレースキャミをチラ見せさせて、ほんのりフェミニンに着こなして。
【10】カジュアルなデニムにトレンチで大人っぽさを演出
Tシャツとデニムでシンプルに仕上げて、王道トレンチの品格を堪能。ゴールドのアクセを効かせてカジュアルな中にリッチなムードを演出して。
【11】ラフなデニムにボアアウターを合わせて大人可愛く
思わず触れたくなるトイプードルみたいなアウターで、カジュアルなワイドデニムを華やかに。くりんとカールしたフェイクファーのコートは、ラフにはおるだけでコーデのクラス感がアップします。
【12】ブラウンと赤の秋配色で季節感のあるデニムコーデ
旬色で遊んだクラシカルなパンツルックは洒落感も抜群! カーデをトップス風に着た上品なパンツスタイルに、秋色の小物や配色で遊び心も取り入れて。
【13】ワイドデニムとビッグシャツのゆるカジュアル
タイトなアメスリタンクで抜けよく着こなすと、彼のシャツを拝借したっぽい愛らしいデニムコーデに。肌見せやレース効果でオーバーサイズのチェックシャツやデニムもどことなく女っぽい!
【14】ベロアトップスとデニムのイイ女っぽオールブラック
色っぽワンショルカットソーにブラックデニムでラフさをプラス。袖のギャザーやタイのように垂らせるストラップがアクセントに。ベロアのしっとりとした質感はそれだけで女っぽいので、辛口なデニムでカジュアルダウンして着こなすのがグッドバランス。
【15】鮮やかな赤コートで秋らしい季節感をグッと盛り上げて
ドラマティックな赤コートを×デニムでカジュアルに。季節感をグッと盛り上げる赤コートはコントラストの効いた黒ボタンがポイント。赤やデニムとなじみのいいグレートップスをつなぎ役に加えてお洒落っぽく着こなして。
【タイト・テーパード】秋のデニムコーデ
【1】タイトめ黒デニムでニットコーデをすっきり着こなす
グレーニット×黒デニムの定番カジュアルも、ニットをゆるっと着るだけで色っぽモードに。顔映りのいい白トップスと肩の肌見せですっきり軽やかに着こなして。
【2】ベロアのオフショルトップスとデニムで簡単に洒落見え
×デニムならワンショルダーも媚びずに〝おしゃれな人〟に。冬トップス=ニットに飽きたとき、今季トレンドのベロアカットソーで鮮度UPを狙ってみて。テーパードデニムをさらっと合わせた簡単ワンツーコーデでも、センスを感じるカジュアル上手が叶います。
【3】グレーデニムの定番カジュアルをムートンベストで旬顔に
黒ボーダー×グレーデニムの定番カジュアルをメンズライクなムートンベストでアップデート。大きめ襟のもこもこボアが、顔周りをパッと明るく盛り上げてくれる!
定番デニムコーデを今年っぽく更新しよう♡
半袖ニットやベロアトップスなど、秋らしいアイテムを合わせてデニムコーデに季節感を演出。クロップド丈のアイテムでスタイルアップを狙ったり、ゆるジャケットを合わせてこなれ感を強めたり、洒落感を意識したデニムコーデがおすすめです。デニム=カジュアルの定番ボトムだからこそ、旬なアイテムを合わせて秋モードにアップデートしてくださいね。









































