ノンストレスでお洒落に見える「ロングスカート×スニーカー」の最旬コーデを厳選! 着ていて楽チンなのに、かわいい&今っぽい印象が狙えるコーデはワンマイルやデートにおすすめ♡ 今季も人気続行のスニーカーコーデは必見です。
Contents
「ロングスカート×スニーカー」こんなシーンにおすすめ
ロングスカートにスニーカーを合わせると、きれいめな印象を残しつつ、アクティブで疲れにくいコーデが実現! おしゃれ感ばっちりのきれいめカジュアルはこんな場面におすすめです。
■「ちょっとそこまで」なワンマイルコーデ
近所での買い物や散歩など、ちょっとそこまで…といった外出コーデは意外と悩みますよね。そんなときは、頑張りすぎてないけど洒落見えするロングスカートと、ラフなスニーカーの組み合わせがぴったりです。
■歩く時間が長そうなぶらぶらデート♡
ロングスカートで女性らしさはキープしつつ、歩きやすいスニーカーで疲れにくい工夫を。女っぽいアイテムを主役にすることで、足元をスニーカーにしてもフェミニンなムードがキープできます。
デートスタイルに関する男性アンケートでも8割を超える肯定意見が!
「スニーカー、かわいいと思います」(20代・男性)
「おしゃれならOK」(20代・男性)
「ヒールで足を痛そうにしているより良い」(30代・男性)
デートにスニーカーはOK! といった支持派が多数。これは、女子にとってうれしい結果! 足が痛くなってしまうヒールより、履きやすいスニーカーで楽しくかわいくデートを楽しむのはあり♡
■濡れてる道でもすべりにくい雨の日コーデ
雨の日は、道や床が濡れて滑りやすくなりますよね。スニーカーは足元が安定して滑りにくいので雨の日コーデにもおすすめです。防水スプレーでスニーカーを濡れにくくする対策も。
■こなれ度高めのオフィスカジュアルコーデ
歩きやすいスニーカーは通勤コーデにも活躍。ジャケットを羽織るきちんとコーデも、ラフなスニーカーを合わせれば程よくカジュアルダウン。白や黒などベーシックな色のスニーカーなら、フラットパンプスを履くような感覚で合わせやすい!
スニーカーのデザインによって印象はどう変わる?
ハイカットやローカットといった長さの違いや、ボリューミーなハイテクスニーカーなど、合わせるスニーカーのデザインでコーデの印象も変わります。
■ハイカットスニーカー
ボーイズっぽいハイカットのスニーカーは、ロングスカートに合わせて大人っぽくカジュアルダウンしたり、ミニボトムに合わせてショートブーツ感覚で履くコーデもおすすめです。
■ローカットスニーカー
ロングやミディ丈のスカートコーデに合わせるなら、ほんのり足首が見えるローカットスニーカーが好バランス。スニーカーの色とトップスやバッグの色をリンクさせると、まとまりのあるコーデに仕上がります。
■ハイテクスニーカー
ボリュームのあるボディで機能性に優れたハイテクスニーカー。ベーシックカラー以外にも、コーデのアクセントになるカラフルなデザインが豊富です。シンプルなトップス×ロングスカートコーデに合わせると、スニーカーがハズし役になりおしゃれっぽくまとまります。厚みのあるソールでさりげなくスタイルアップできるのもポイント!
■ダッドスニーカー
ダッドスニーカーとは、お父さんがよくはいているような、ちょっとおじさん風のスニーカーのこと。靴底が厚く幅広のぽってりとしたシルエットのスニーカーを指し、どこか野暮ったさの残るデザインが新鮮! と人気を集め、足元重めのコーデがトレンドの今も根強い人気。カジュアルな着こなしはもちろん、きれいめコーデのハズし役としても活躍します。スニーカー初心者さんは、まず白系のアイテムから試すのがおすすめ。
ロングスカート×スニーカーの着こなしポイント
- スニーカーはきれいめコーデのハズしアイテムにぴったり
- ローカットは足首がチラッと見えるくらいの長めスカートがバランス◎
- ハイカットスニーカーはショートブーツ感覚で合わせられる
- ダッドやハイテクスニーカーのボリューミーな足元もかわいい
【秋】ロングスカート×スニーカーコーデ
【1】スポーティなスニーカーコーデを白スカートでフェミニンに
キツネのワッペンがワンポイントのスエット素材のハーフジップは、明るすぎない大人な赤色が秋らしさたっぷり。ギャップのある白コットンスカートを合わせて、デートを意識したかわいさはキープ。スニーカーを合わせてもきれいめにまとまります。
【2】淡色ワントーンをスニーカーやサングラスで引き締める
アクティブな素材のトラックジャケットを、リボン付きのシャーリングスカートと白っぽ配色で程よくレディな印象にシフト。カーキのタンクトップや黒のサングラスで締めれば、凛としたかわいさに仕上がります。厚底のスニーカーも今っぽさUPのポイント。
【3】スポーティなアイテムにスカート合わせのギャップが今どき
秋はアウター代わりにスポーツブランドのガチなトラックジャケットを取り入れちゃうのもあり。思いっ切りロマンティックなオーガンジーのティアードフリルスカートを合わせて、ギャップがかわいいバランスコーデに。スニーカーは白で抜け感を意識!
【4】カジュアルなスニーカーコーデにジレを重ねて大人っぽく
ベストのように着てもサマになる、ジップアップのニットジレ。上品なネイビー&地厚なハイゲージニットは大人っぽさも◎。ボリューミーなフレアスカートにチェック柄シャツを腰巻きして、スニーカーを合わせて、ラフなかわいさを楽しんで。
【5】ロゴTやスニーカーでジャケットコーデをカジュアルダウン
フェミニンライクな刺しゅうTシャツなら、スエットスカートやスニーカーでカジュアルダウンしても品のよさをキープできる。ジャケットはシアー&ナチュラルなベージュで涼しげに。肩にかけたリュックでこなれ感も完璧!
【6】スニーカーとキャップでアクティブな休日コーデ
グリーンのTシャツ×白シャツにタックスカートを合わせるきれいめカジュアル。キャップ&スニーカーで旅仕様に仕上げると、動きやすさもトレンド感もどちらもGET!
【7】スニーカーやBIGジャケットでスカートコーデがこなれる
トレンドのオーバーサイズジャケットは、おしゃれっぽいブラウンとウエストが隠れるゆるめのシルエットでこなれ感アップ。生地たっぷりのスカートと合わせてガーリー要素もINするとバランスよく仕上がります。靴はスニーカーで今っぽく!
【8】スニーカーとGジャンでスカートをカジュアルダウン
裾フリルのマーメイドスカートをデニムジャケットとスニーカーで大人めにカジュアルダウン。アクセ感覚のミニバッグは、ベーシックカラーコーデになじみつつポイントになるくすみライラックがポイント。
【9】爽やかな白スニーカーとポロニットできちんと見え
フリルブラウスとニットポロのレイヤードにベージュのロングスカートを合わせた上品コーデ。足元はフォルムが際立つスニーカーでトラッドスタイルにハズシを効かせて。お育ちよさげなポロニットとスニーカーの合わせが今っぽいブロケットコアなムードを演出。
【冬】ロングスカート×スニーカーコーデ
【1】ほっこりニットをきれいめスカートですっきり着こなす
ラフなのにどこか洒落てるのは、気取らない大人色のボーダーニットがポイント! ボーダーの親しみやすさに、サテンスカートでひとさじのキレイをプラス。異素材をMIXすることで、スタイリングに奥行きが生まれます。足元はハイテクスニーカーでこなれたムードに。
【2】キラキラスカートでワントーンコーデに奥行きを演出
白のPコートにオフ白のスカートを合わせたピュア度100%なニュアンスワントーン。ウールとスエットニット、ラメスカートの異素材MIXで旬のオールホワイトが楽しめます。靴はベージュ系のスニーカーが好相性。
【3】セットアップにレザースニーカーを合わせる大人カジュアル
海外のスクールユニフォーム風コーデを今っぽくカジュアルダウン。ジャケットとプリーツスカートのセットアップは、ベルベットのような上品な質感とカジュアルなシルエットのギャップがおしゃれの楽しさをかき立てる! ロゴキャップとスニーカー風スリッポンで〝抜け〟を作るのが今っぽく仕上がるポイント。
【4】ジップトップスやスニーカーで大人のスポーツmix
ボアアウターの下にスポーティブルゾンをINして風を通さずしっかり防寒。上半身をカジュアルにまとめたぶん、ボトムはスカートを合わせて女っぽさも忘れずに。ブルゾンとリンクするベージュのミニバッグを合わせたら、キャップは白を選んで顔まわりを明るく見せて。スニーカーは黒で締めて大人っぽさをキープ。
【5】黒多めの配色でスニーカーコーデを大人っぽくまとめる
ボアジャケット&チュールスカートの異素材感がおしゃれな黒っぽコーデ。アクセントに効かせたゴールドのボタンがトラッドなムードを演出。ボリュームのあるスカートも、軽やかなチュールなら重くなりすぎない! メタリックのシルバーバッグもダークカラーコーデのアクセントに最適です。
【6】白スニーカーとバッグでコーデに抜け感をプラス
トレンドのニットアップにきちんと感のあるジャケットコートをプラス。ツイードをボンディングした立体感あるビッグジャケットは、肩の張ったシルエットもモードで今年っぽさ抜群。足元は白スニーカーでグレーコーデを軽快に。
【7】ティアードスカートが大人ガーリーなスニーカーコーデ
ラフなロゴTをティアードスカートにインして、親しみやすいきれいめカジュアルが完成。ノーカラーのボアジャケットとインナーは同じ色で繋いで、顔まわりを明るく魅せるのがポイントです。足元はあえてのスニーカー合わせでコーデの甘さをスポーティにシフト。
【8】ボアジャケットと白スカートの甘辛ファッション
歩くたびに軽やかに揺れるスカートと白っぽ配色が、ドラマティックなデートコーデに最適。ボアコートをゆるっと羽織る着こなしやグレーのニット合わせも甘めのスカートスタイルをキレよく仕上げるポイント。
【9】スニーカーでチュールスカートをカジュアルダウン
ラッフルチュールたっぷりでドラマチックなスカートは、ボーダーやスニーカーでカジュアルダウンしてバランスよく♡ あえて大きめのバッグを合わせたり、スニーカーにすることで、フェミニンなスカートにこなれ感がONできます。
【10】スニーカー×スカートの大人めワントーン
白のタートルニットと白のシャギースカートでまっさらなホワイトコーデに。アウターはピンクのロングコートをまとうことで、顔映り+血色感もUPします。小物はグレージュで統一して大人っぽく。
【11】スポーティな着こなしを白でまとめてきれいめに
フリンジスカートを主役にしたドラマティックな白ワントーンを、キャップやスニーカーで味付けしてエフォートレスに。ゆったりとしたサイジングのカーデで力を抜くのもこなれ見えのポイント!
【12】白ロングスカートで軽やかに仕上げるグレーコーデ
細かなラメとふんわりとした質感できれいめに着られるラメニットは、ボーイズライクなスタジャンとコンバースで外しておしゃれに奥行きを。優しくなじむライトグレーにレディな白スカートで甘さを足して、気取らずかわいい好感度の高いカジュアルスタイルを完成させて。
【13】小物のスポーツMIXをピンクスカートでほんのり甘く
女っぽいスリットスカートは、スエットやスニーカーとのスポーティMIXでカジュアルダウン。立体感のあるケーブルニットを肩巻きにすることで、コーデに奥行きが生まれます。キャップ・バッグ・スニーカーなどスカート以外を白でまとめると、クリーンさのあるいちごミルク配色が楽しめる!
【春】ロングスカート×スニーカーコーデ
【1】スカートセットアップを×Gジャンやスニーカーでラフに
ペプラムキャミとマーメイドスカートのセットアップが、女らしいボディラインをメイク。肌に馴染むサーモンピンクなら、花びらのような3Dモチーフも気負わずに楽しめそう! 肌寒い日も安心なデニムジャケットは濃いめのインディゴで辛さをMIX。足元は白スニーカーでアクティブに。
【2】シンプルな白スニーカーはオフィスカジュアルにも◎
黒ジャケット×レザータイトスカートにロゴTでこなれ感をプラス! 靴はオフィカジをさらにキレよく仕上げる、カーキをきかせたユニセックススニーカーが新鮮。レザー部分にはシワ加工が施されていて、細部までおしゃれ! こなれ感が急上昇するリュック使いも要チェック。
【3】旬なバルーンスカートで今どきシルエットの着こなしに
遊びゴコロのあるバルーンスカートにジャケットでキレ味プラスが好バランス。インナーのTシャツはスカートにINしてスタイルよく。バッグはワイヤー素材でキラッとさせて、足元は靴下+スニーカーで今どきに。
【4】白スニーカーやスエットで甘スカートをラフに
プリンセスみたいなティアードスカートをスエット&スニーカーでカジュアルダウン。ニュアンシーなイエローのスカートと合わせることで、スエットの白はよりクリーンに、チュールはより繊細さが際立ちます。甘いアイテムはスポーツMIXで着くずすのがおすすめ。
【5】カーゴスカートやスニーカーで大人カジュアルに
メンズっぽシャツでつくる大人のストリートスタイル。クロップド丈のオーバーサイズシャツとカーゴスカートの新鮮コンビで、きれいめカジュアルをアップデート。スニーカーやキャップのスポーティ小物やマイクロミニバッグもこなれポイント!
【6】ハイテクスニーカーでモノトーンコーデに遊び心を
インパクトのある黒のチュールスカートは、白Tと辛口ブルゾンの合わせで今どきのシンプルモノトーンを意識。あえての派手色スニーカーで足元を着崩すと大人の遊び心がONできます。
【7】白スカート×スニーカーでモノトーンを旬顔に
シンプルな黒スエットには、ひらっと軽やかなレーススカートで女のコらしさをプラス♡ キャップやスニーカーでカジュアルダウンするだけで甘いスカートもバランスよく着こなせます。靴下+スニーカーは黒でまとめて足元もクールに。
【夏】ロングスカート×スニーカーコーデ
【1】シアースニーカーで涼しげなスポーツmixコーデ
グレーのTシャツと淡いグレースカートを合わせたワントーンスタイル。こなれたナンバーTやキャップ、メッシュスニーカーでアクティブに味付けをしたら、こなれ感たっぷりのカジュアルコーデが完成します。
【2】レディなスカートをスニーカーでこなれた着こなしに
肩掛けスエットやサングラスなどのひと手間で洒落感UP! ネイビーレースのナローフレアは、アイテム自体が程甘カジュアルだから、シンプルにTシャツを合わせたゆるさで上級者っぽく仕上げるのが正解です。スニーカーは白を合わせて軽やかにこなれさせて。
【3】花柄スカートをTシャツ×スニーカーでカジュアルダウン
ロゴTシャツ×サテンマーメイドスカートのきれいめカジュアル。さらっと羽織れるネイビージャケットに白スニーカーを合わせて大人っぽく仕上げて。
【4】メタリックのスニーカー×スカートで定番をアプデ
定番フレアもメタリックにすると軽やかでモードな装いに。シルバーのシャープな輝きで、鉄板のGジャン&白トップスのコーデをシックに更新できちゃいます。フレアスカートならギラギラしすぎないゆるっと感もありおすすめ。スニーカーもハイテクを選んでテンションを揃えて。
【5】ワントーンコーデを白スニーカーで抜けよく
鉄板フレアスカートもシャカシャカ素材で今っぽく、ラフな着こなしに更新。ふんわり広がるボリューミィなスカートには、コンパクトなラメトップスを合わせて女のコらしいシルエットに。服が甘めな分、もこもこバッグと厚底スニーカーなどスポーティな小物でそろえると、こなれた印象に仕上がります。
【6】旬なチュールスカートをスニーカーでラフに着こなす
繊細な透け感とドラマティックなフレアシルエットが目を引く主役級シフォンスカート。遊びの効いたロゴTとお茶目なハートバッグ、鉄板のコンバースで、リラックス気分たっぷりに着こなすと、カジュアルなのにちゃっかりかわいい理想のバランスがつくれます。
【7】カラースニーカーをモノトーンのアクセントに
白のジップアップトップスに黒のティアードスカートを合わせたフェミニンコーデ。甘さをおさえたモノトーンとトレンドのスニーカーで今年っぽい洒落感もいただき。靴は白黒コーデにハマる鮮やかブルーで差をつけて。
かわいくて疲れないコーデは好感度も抜群♡
歩きやすくて女性らしい「ロングスカート×スニーカー」のコーデを特集しました。スニーカーは、Tシャツやデニムパンツなどカジュアルなアイテムだけでなく、フェミニンなロングスカートやジャケットなどきれいめアイテムと合わせるのも旬! ハズしの効いたおしゃれなコーデが楽しめるのでぜひ挑戦してみてくださいね。買い物やランチといった近場のワンマイルから通勤まで、さまざまなシーンにおすすめな組み合わせです。





















































