根拠がなくてもいいから…自信を持つための心理テクニック

根拠がなくてもいいから…自信を持つための心理テクニック


女性

 

見た目がいい、成績がいい、お金持ちなど、何かしらはっきりした理由があれば楽なのですが、特別これといった誇れる長所がないという自覚があるなら、自信をもって振る舞うことは簡単なことではありません。

しかし実は、そういった自信の捉え方はそもそも「順序が違う」かもしれません。つまり、自信があるから結果がついてくるということも大いにあり得るのです。そこで今回は、「根拠なく自信を持つための心理テクニック」についてご紹介いたします。

 

■よく笑う人ほど自信をもっている「ミラーリング」の力


赤ちゃんの笑顔を見て、つられて笑みをこぼしてしまうといった経験はありませんか。それは「ミラーリング効果」と呼ばれ、相手の表情が伝染して自分の表情にも伝わる心理現象です。
やはり笑顔のパワーは絶大。実際に末期がんの患者に落語や漫才を聞かせていると、症状の改善がみられるケースも。まずはカラ元気でもいいので、とにかく笑顔や笑い声を意識してみましょう。周囲からの評価も上がり、あなた自身の自己イメージも向上するはずです。

 

■「反射行動の効果」で好印象に


実際の実力以上に自分をできる人間に見せるテクニックがあります。そのひとつに「0.2秒以内にYESと答える」というものがあります。
これはスポーツやビジネスの世界ではよく使える心理手法です。0.2秒とはほんの一瞬。その時間で答えを出すとなると、「嫌だな」といったネガティブなことを考えている余裕もありません。そういった即答の姿勢は、自分の中にあるメンタルブロックを取り去り、自信ある人間へと変えてくれるという効果があります。考えずに即答する訓練をしてみましょう。具体的な話は、そのあとですればいいのですから。

 

■自己完結型のコミュニケーションを避ければ卑屈さがなくなる


人と話をしている時に、不愉快になる瞬間がありますよね。その多くは、自分の言った話を自分自身でまとめてしまう「セルフ・サマライジング・シンドローム」と呼ばれる、自己完結型のコミュニケーションをとる相手にみられます。本来、コミュニケーションとはお互いがお互いの発する言葉に耳を傾け、それに対してレスポンスを返し合うもの。

そんなキャッチボールができずに自己完結型の会話をとる人は、自己愛を満たしたい欲求でいっぱいなのです。そのため、ひとりでしゃべり続けると、どんどん卑屈になってしまう結果に。逆に会話のキャッチボールを意識すれば、自然と自分に自信が持てるようになるでしょう。

 

■自分の利益のためでなく「人のため」がより大きな力を生む


「人は自分のためよりも他者のためのほうがよりがんばれる」という心理研究結果があります。
そこから導き出せることとして言われているのが、社会的な繋がりを維持し、ともに協力し合うことが成功をもたらす大きな要因となる、というもの。

自分の起こしたアクションによって他人に喜んでもらえるというのは、あなた自身の原動力と自信に直結するのです。

 

 

かのスティーブ・ジョブズは「他人の意見で自分の本当の心の声を消してはならない。自分の直感を信じる勇気を持ちなさい」という言葉を残しました。

自分のことを信じること、自信をもつことで能力は最大限に発揮され、物事を成功させていく力となるということですね。そこで思い切って、ときには自分にうぬぼれてみましょう。自信がない状態では、うまくいくものもうまくいかなくなってしまうのですから。(脇田尚揮)

脇田尚揮
認定心理士。Ameba公式No.1占い師として雑誌やTVなどに取り上げられ、現在テレビ東京「なないろ日和」にてレギュラーコーナー担当。また、自身が監修したアプリ 「マル見え心理テスト」はTBS 「王様のブランチ」 などでも紹介され、120万DL。著書『生まれた日はすべてを知っている。』(河出 書房新社)。

 

【あわせて読みたい】

※モテない女子の特徴はコレ!モテるためにすべきこと&心理学

※本命彼女と遊びの彼女の違いって?大切にされるポイント&本命度診断テスト

※「彼氏と別れたい!」さりげないLINEでの伝え方から同棲解消テクまで体験談まとめ

※男女の友情は成立する?女子の本音は?心理学的には?経験者の実体験も!

※「彼氏がかっこいい!」とホレなおしちゃう瞬間・行動・言葉