【好きな人に元カノの話をされた…これって脈あり?脈なし?】
好きな人から元カノの話をされたときって、どう受け止めたらいいのかわからなくなってしまいますよね。
心理学の観点から、著名な研究者メアリー・エインスワースの“愛着理論”を手掛かりにひも解いてみましょう!
■相手が「安定愛着型」の場合……脈あり!
発達心理学による“愛着行動”で見た場合、スムーズに人と親しくできたり、人に頼ることも頼られることも心配なくできるタイプの人は「安定愛着型」に分類されます。
そんな人が元カノの話をしてくる場合、オープンに「自分のことを知ってもらいたい」というのが意図である可能性が高いと言えます。この場合は、“脈あり”だとみなして差し支えないでしょう。
■相手が「回避愛着型」の場合……脈なし!?
人と親しくなることに少し警戒するところがあり、人見知りな傾向が強かったり、人を完全に信頼することも、人から頼られることも難しいタイプの人は「回避愛着型」。誰かと親しくすると困惑してしまうため、一定の距離を保とうとするでしょう。
そんな人が元カノの話をしてくる場合は、「これ以上自分に気安くしないでほしい」というのが真意かも。この場合は、“脈なし”だと考えたほうが無難でしょう。
■相手が「不安愛着型」の場合……条件付き脈あり
自分が求めているような親しい関係を相手は求めていないのではないか?と心配して、こちらの出方を窺うようなところがあるタイプの人は「不安愛着型」に分類されます。相手とひとつになりたいという気持ちが強すぎて、ときとして遠ざけてしまうことも。
そんな人が元カノの話をしてくる場合、「自分を捨てないかどうか」確かめていると言えます。この場合は、信頼関係を構築するという条件付きなら“脈アリ”だとみなして差し支えないでしょう。
■「認知的不協和」を解消しようとするとハマってしまう
心理学者レオン・フェスティンガーは、人が自分の中で矛盾する認知を同時に抱えた場合、その時に覚える不快感を解消するために自分を変えるという傾向があることを、“認知的不協和の解消”と定義づけました。
どういうことかというと、もしも気になる人があなたに対して、元カノの話題を出してくると、「あなたと親しくしたい」のか「拒絶されているのか」わからなくなり葛藤が生じてしまいます。そのため、それを解消しようと「自分は彼のことが好きだから気になるんだ」と思い込んでしまう結果になりかねないということ。
そうなると、どんどん彼にハマって自分自身の気持ちは盛り上がっていくので、あえて深く考えないこともひとつの手段なのかもしれません。
意図があって恋愛の戦略におけるカードの1つとして元カノの話題を持ち出す人もいますが、あっけらかんとした性格の人なら、純粋に「自分のことを知ってもらいたい」という気持ちから話題に出すかもしれません。
今回はあくまで思考の目安の1つをご提供しましたが、あまりに深く考えすぎると、あなた自身が彼にハマり込んでしまう恐れもあるので、このことについて思い悩む時間がある程度異常長くなるようであれば、いっそ軽く聞き流しておくくらいにモードを切り替えるほうがいいのかもしれませんよ。(脇田尚揮)
認定心理士。Ameba公式No.1占い師として雑誌やTVなどに取り上げられ、現在テレビ東京「なないろ日和」にてレギュラーコーナー担当。また、自身が監修したアプリ 「マル見え心理テスト」はTBS 「王様のブランチ」 などでも紹介され、120万DL。著書『生まれた日はすべてを知っている。』(河出 書房新社)。
【あわせて読みたい】
※本命彼女と遊びの彼女の違いって?大切にされるポイント&本命度診断テスト
※「彼氏と別れたい!」さりげないLINEでの伝え方から同棲解消テクまで体験談まとめ