■読めなかった人は少し休んでいただきましょう。「双六」って、読めますか?
知っている言葉でも、漢字で書かれると読めないもの、あるいは、簡単な漢字で書かれているのに読めないもの、けっこうありますよね。
これまでの「意外と読めない」シリーズでは、「間髪をいれず」、「偶々」、「態々」、「祝言」、「健か」、「湯湯婆」、「不束」、「長閑」、「挙って」、「詳らか」といった、読めそうなのに読めない漢字を出題してきましたが、今回はこちらの漢字です!
「双六」って、読める?
「双子」の「双」に、数字の「六」ですね。
簡単な漢字で構築されている言葉ですが、意外と読めないかもしれませんね。
ちなみに、「読めるよ!」という人もなぜこの漢字を使うのか、分かりますか?
■正解率64%!
CanCam世代の女子に読み方を聞いてみた結果がコチラ!
64%の人が正解!
「そうむ」「そうろく」などの、「双」を「そう」と読む回答もいくつかありましたが、今回は残念ながら不正解です。
ではさっそく答えを確認していきましょう!
■正解は…コレ!
正解は、コチラです!!
「すごろく」でした!
ふたつのサイコロを振って出た目に応じて自分の石を進め、相手の陣地にすべての石を入れた方が勝ちという、「盤双六」というゲームが双六のもとになったと言われています。
どちらのサイコロも六の目が出るのが最高なので、「双六」と呼ばれるようになったそうですよ。
今でも人生ゲームなどを楽しむ人は多いのでは?
読み方を忘れてしまったときは、何度でもこの記事の振り出しに戻ってみてくださいね! (薄井大輔)
【あわせて読みたい】
※当てはまる人もきっといる!「下戸」って、当然読めますよね?
※「挙って」って、読める?「あがって」じゃないよ!正答率8%の超難問
※「刷毛」って、読めますか?この毛どこの毛?いやいや、体の毛ではありません