「衆議院」と「参議院」の違い、もちろん知ってますよね?この機会に復習を!

突然聞かれると、なかなか答えられないことってありますよね。

例えば漢字。「直向き」「美人局」「忽ち」「拗らせ」「巣窟」「月極」「続柄」「一段落」……。読めそうで読めない……。

漢字シリーズ、理科の実験器具シリーズなど、さまざまな雑学クイズを掲載してきましたが、投票日ということで、一度は勉強をしたことのある政治に関する問題です。

■アレだけじゃない!!衆議院にあって、参議院にないものなーんだ?


突然ですが、この写真どこだかわかりますよね?

(c)shutterstock.com

そうです、東京・霞ヶ関にある国会議事堂です。
そして日本の国会には衆議院と参議院があります。日本の政治の中枢ですね。

ちなみに国会議事堂は、塔を中心に、正面に向かって右側が参議院、左側が衆議院になっています。そして左右対称の造りで、外見だけでなく中も、左右ほぼ同じになっているんです。

ひとつ豆知識を手に入れたところで、本題へ!

そもそも、パッと衆議院と参議院の違いが思い浮かばない方もいると思います。違いについては、最後にいずれまとめるとして三択でやってみましょう!

Q.衆議院にあって、参議院にないものどーれだ?


(1)解散

(2)内閣信任・不信任決議

(3)天皇陛下のお席

三択にすると意外に難しいですか? すべて衆議院か参議院にあるのものです。「あぁ~どっちだっけ?」と悩みますよね。子供の頃に、社会科できっと勉強しているはず。わからない人は昔の記憶をしぼり出してみてください!

3つの選択肢をひとつずつ確認していきます!

(1)「解散」は衆議院だけ!


そうです、ひとつめの答えは「解散」です。衆議院解散は内閣の助言と承認により、天皇が行う国事行為のひとつです。
28日の臨時国会召集とほぼ同時に解散することがニュースになっていますね。解散後、40日以内に総選挙が行われ、その30日後に特別国会が招集されます。

これは簡単でしたかね? でも解散だけじゃないんです。一瞬「えッ!?」となった方もいるのでは?

 

(2)「内閣信任・不信任決議」を行えるのは衆議院だけ!


今回の解散は違いますが、歴史上、解散のきっかけにもなっている衆議院での内閣不信任決議案の可決による解散。「バカヤロー解散」なんていうのも有名ですね。

 

(3)「天皇陛下のお席」参議院だけ!


(1)(2)の流れできたら、コレもと思った方すいません。こちらは参議院にしかありません。使われるのは、国会の開会式のみ。見たことがある方は少ないのかも。

 

このクイズ以外にも、解散があることと、任期が短いことで、国民の声を反映させやすという理由で、法案や予算案、条約の承認、内閣総理大臣の指名では、衆議院の決定が優先される、衆議院の優越(ゆうえつ)があります。

いかがでしたか?

小学生のときの勉強したことって、なかなか思い出せないですよね。
ぜひこの機会に確認を!

★雑学クイズ一覧はこちら

【あわせて読みたい】

※道路に書かれている「◇」のマークの意味は?女子ドライバーの8割が不正解!覚えて!

※この毛なんの毛?「睫毛」はもちろん読めそう、でも「旋毛」は?

※「かんぱつ」じゃない!女子の正答率9%「間髪をいれず」って正しく読める?

※「すみずみ」じゃないよ!「偶々」って、もちろん読めますよね…?

※「戦ぐ」ってなんて読む?簡単な漢字だけど…正答率は18%