失敗しない「ボーダートップス」のおすすめコーデ
季節を問わず活躍するボーダーアイテムですが、シンプルで使いやすい反面、いつも同じスタイルになってしまう、カジュアルで子供っぽく見える……というお悩みも。そこで、今っぽさいカジュアルコーデや、きちんと見える最旬のボーダーファッションをご紹介します♪
Contents
ボーダートップスはどう着こなすのが正解?
ボーダーを地味に見せないコーデなら、デコルテがきれいに見えるスクエアやボートネック、色っぽいバックシャンなど、女性らしいデザインを選ぶのがおすすめ♡
カジュアルの定番・ボーダートップスは、女らしいミニバッグやパールアクセを合わせたり、トレンドの付け襟をプラスしたり、どこかに新鮮な要素を取り入れるのがおすすめ。赤や青などカラーボーダーのトップスには、ベーシックカラーのボトムやデニムパンツを合わせてシンプルに。
人気スタイリスト直伝!ボーダーの着こなしルール
CanCamで活躍中の人気スタイリスト・伊藤舞子さんにボーダーカットソーをおしゃれに着こなすコツを伺いました!
Q.ボーダーって色のかけ合わせやピッチ(ボーダーの太さ)が色々あるけれど、自分的なルールはありますか?
ピッチが太いほうがカジュアルに見えます。私にはカジュアル過ぎる気がするので太いボーダーは着ないです。細めのボーダーか、太過ぎないものを選ぶようにしています。色は白地がやっぱり着こなしやすいので、持っているものはほぼ白ベース。
Q.おすすめのボーダーコーデは?
なんだかんだ、ボーダー×デニム=最強説、あると思います! ピタッとしたボーダートップスなら太めデニムに、ゆるっとしたボーダートップスならスキニーデニムに、ウエストインして着るのが定番です。
たくさんのバリエーションがあるボーダーとデニム、そこからマイベストな組み合わせを選べたら、それは間違いなく自分にとって“最強のベーシック“になるはずです。女のコらしく着たいならコンパクトなサイズで、ピッチが細めのボーダーを選ぶのがおすすめ。
実は男のコ人気も高い♡ボーダートップス
永遠の定番アイテムだし、どんなカラーにも合わせやすいので、普段からボーダーを愛用している人も多いのでは? 男性にも親しみがあるボーダーですが、ぶっちゃけ男子たちは女性のボーダーコーデをどう思っているのでしょうか?
Q.ボーダーの服って好き?
はい・・・82%
いいえ・・・18%
ボーダー支持率は82%と多め。ボーダー=カジュアルなイメージで、あまり男性ウケはよくないのかと思いきや支持派が多数。
Q.どんなボーダーコーデが好き?
「デニムにシンプルなボーダートップスで元気な感じの着こなしが好き!」 「モノトーンの大人っぽい着こなしでデートに来てほしい」 「ネックレスやアクセサリーをきちんとつけてるとおしゃれだと思う」 「細いピッチのボーダーが好き!」
調査で男性人気の高さが分かったボーダーアイテム。どんなボトムにも合わせやすいので、お出かけデートもおうちデートも活躍させたいですよね。
ボーダートップスの着こなしポイント
- ボーダー柄は太めのほうがカジュアルなコーデになる
- 女っぽい着こなしはボートネックやバックシャンを選んでみて
- ボーダートップスとトーンを揃えた着こなしできれいめな印象に
- 定番コーデだからこそミニバッグや帽子など小物が映える
- 今季はビビッドなカラーボーダーが今っぽくておすすめ!
ボーダートップスを合わせるレディースコーデ
【1】ボーダー×ツイードジャケットのきれいめデニムコーデ
主張しすぎずカッコよく決まる黒ツイードのジャケットにボーダーのトップスをプラス。鉄板でおしゃれ見えするデニム合わせは、程よくゆったりとしたシルエットを選ぶのが正解。ボーダー×デニムに、きれいめなジャケットを羽織るバランスがこなれてる!
【2】全身ブラックコーデを×ボーダーでラフに味付け
この秋は、オールブラックや黒を基調にしたモノトーンコーデがトレンドに。ボーダートップス&ツイードミニなど、柄や素材でポイントを加えるのが洒落見えのコツ。旬のブルゾンをゆるっとはおって、カジュアルかわいく着こなして。
【3】シンプルなボーダーコーデは小物使いがポイント
足元にも視線が集まるボーダートップス×ショーパンスタイルはブーツの選びも重要です。リブソックスを合わせているようなデザイン性高めのショートブーツで、洒落感をもうひと押し。小物使いがキモのカジュアルスタイルは肌見せ具合も絶妙です。
【4】ボーダーでつくるフレンチシックなピンクコーデ
フレンチシックなボーダーのリブニットにボリューミィなスカートを合わせたワントーンコーデ。髪に巻くスカーフまでピンクを意識して全身の色味をそろえるだけでコーデの洗練度がUPします。ヒールサンダルで足元はシャープに見せてバランスよく。
【5】濃淡がリズミカルなピンクのワントーンコーデ
ピンクカラーのハイウエストボトムは美脚パンツできれいめに投入♡ トップスはピンクのボーダーカットソーをリンクさせてフェミニンに。強めピンクのニットを肩掛けにして、同系色コーデをおしゃれっぽく引き締めましょう。バッグもピンクで統一したら、足元は白サンダルですっきりと抜け感を。
【6】ショート丈のボーダートップスでスタイルアップ
短めのボーダートップスにハイウエストのスラックスを合わせた最旬コーデ。スポーティなクロップドトップスは、あいまいカラーでまとめたコーデのスパイスにぴったり。仕上げはヌーディなクリアサンダルとライラックカラーのミニBAGでとことん今どきに着こなして。
【7】ネイビーパンツでピンクボーダーを引き締める
パキッとしたピンクボーダーを端正なネイビーのハイウエストパンツで小粋に。POPなアイテムだからこそ、相反するシックなネイビーパンツを合わせると大人の遊びが効いた旬の着こなしにまとまります。バッグも今季トレンドの強めピンクをリンクさせて、足元はクロップドパンツと相性のいいサンダルで抜け感や軽さを演出。
【8】カジュアルなボーダーコーデを肌見せで女っぽく
辛口カーキのハイウエストパンツを女っぷりよく着こなすなら、大胆な背中開きトップスが好相性。気負いなく着られるボーダーカットソーを選べば、さりげなく色っぽさもアピールできます。カーキパンツでこなれ感を漂わせると周りと差がつくカジュアルに。
【9】ボーダー×イエローカーデのメリハリコーデ
ボーダートップス×黒パンツの鉄板コンビは、軽いはおりをイエローにして新鮮なメリハリコーデに。黒のハイウエストパンツとの洒落たコントラストでモードな雰囲気も漂います。体を包み込むざっくりカーデなら体型カバーも◎。
【10】爽やかなイエローボーダー×ネイビーコーデ
ボリューミィなスカートには、ぴたっとコンパクトなニットを合わせて大人かわいいシルエットをメイク。爽やかなライムイエローの清楚ニットは、ボーダー&フリル襟で甘さを盛って華やかに。仕上げは大ぶりのシルバーピアスで顔映りよく仕上げましょう。
【11】シティライクなボーダーコーデが今っぽい♡
肩の力を抜いてシティライクに仕上げるのが今どきのマリンコーデ。キャスケットやティアードスカートなど華のある役者をそろえたら、定番のボーダーTシャツもスペシャルな雰囲気に。鉄板のコンバースでハズす足元にもこなれ感が生まれます。ハイカットを選ぶとブーツっぽいバランスも◎。
【12】ボーダーやデニムで白ツイードをカジュアルに
ともすると老けて見えがちな白のツイードジャケットは、×ボーダーやデニムでカジュアルに着くずすのが今っぽい! ボーダーに付け襟などトレンド要素をとことん重ねても、白をベースにしたシンプル配色ならまとまりも◎。足元はフレンチマリンの王道、赤ベルベットでレディな足元を意識して。
【13】黒アイテムでキリっと魅せる赤ボーダーコーデ
黒小物や黒スカートで着映え度の高い赤ボーダーをシックに攻略。ドラマチックなフレアスカートに赤白のボーダートップスを投入したら、キャスケットでキャッチーな今っぽさもプラス。配色も全身バランスも今っぽく仕上がります。
きれいめなボーダートップスの着こなし方
【1】足元は×ローファーでトラッドな着こなしに
トライしやすいモノトーンでパリっぽシックを謳歌。ほわほわした質感のモヘアカーデに、ボーダーやアンティーク調のゴールドボタンなど、フレンチライクなエッセンスを効かせることで、洒落ム―ドが高まります。
【2】ロングジレでボーダーコーデをすっきりと
ボーダー×デニムの鉄板コーデにロング丈のジレをプラス! バレエシューズやキャスケットできれいめに仕上げれば、パリジェンヌな雰囲気が漂います♡
【3】カラーボーダー×ジャケットの大人コーデ
オレンジスカート×慣れ親しんだボーダートップスでビビッドなワントーンコーデに。サテンスカートが主役の華やかコーデは、色がもつポジティブオーラが印象的です。きれいめなジャケットやスクエアバッグなどかっちりアイテムも上品。
【4】ニュアンシーな配色でボーダーを上品きれいに
ボーダー×デニムのカジュアルコーデを春色コートでオトナきれいに更新! 着るだけで華やかなムードをONできるきれい色コートは、デニムで抜け感を加えつつボーダーを締め色代わりに取り入れて淡いトーンで仕上げるのがポイント。品があって優しげなきれいめカジュアルが完成します。
【5】フレンチシックなボーダー×パンツコーデ
スクエアネック×パフスリが今っぽいボーダーニットは白パンツ合わせでレディなムードを後押し。クリーンなハイウエストの白パンツを選んでキレのよさもプラス。サングラスやネイビーのバッグでこなれ感をONすると、定番マリンが今っぽく仕上がります。
【6】黒面積を多めにしてモードなボーダーコーデに
定番のデニム×ボーダースタイルは、黒ポンチョを合わせた旬なシルエットで存在感も抜群! チェーンバッグで華やかさをプラスしつつ、レースアップブーツをデニムに繋げて脚長見せも完璧です。全身を黒でまとめるときは、素材感のあるデニムを選んでのっぺり見えを回避して。
【7】上品ニットジャケットを×ボーダーでカジュアルに
レトロなニットジャケットは、こなれ見えするボーダートップスや黒パンツでフレンチシックに。シュッと見える細身パンツでジャケットの甘さを抑えつつ、ボーダーやバケツBAG、赤パンプスでハズしを効かせておしゃれ度高く着こなして。
【8】黒小物で引き締めるボーダー×白パンツコーデ
黒のバレエシューズやキャスケットを締め色に取り入れて、ほっこり見えないボーダーコーデを満喫。カジュアル見えするボーダーTシャツ×デニムは、大胆なバックシャンから背中をのぞかせてヘルシーな女っぽさをアピール。真っ白すぎないエクリュのハイウエストデニムを選ぶのもあか抜けのコツ♡
王道のボーダートップスを今っぽく更新!
季節を問わず着回せる「ボーダートップス」のおすすめコーデをご紹介しました。ボートネックやバックシャンのボーダートップスを大人っぽく着こなしたり、ミニバッグや帽子をアクセントに効かせたり、今季は定番のボーダートップスを今っぽくアップデートするのがおしゃれのミッション♡ 思いきりカジュアルに着こなさず、女っぽい要素をMIXして大人かわいく着こなして。