付き合うまでに何回デートを重ねるかは人それぞれですが、いわゆる告白の定番とされる3回目デートにつながる2回目が重要!という声もよく聞きます。1回目デートよりは緊張せずに会えますが、会話の話題がなくなったりと2回目だからこその難しさもあるようです。今回は2回目デートのタイミングやおすすめのプランなどを男女に徹底調査しました!
Contents
2回目デートが重要な理由
Q.2回目デートは重要だと思いますか?
思う 131人(65.5%)
思わない 69人(34.5%)
20~30代未婚男女200人に「2回目デートは重要だと思うか」聞いてみたところ、7割近くの人が重要だと答えました。
Q.「恋人になれるか」は何度目のデートでわかりますか?
【女性】
1度目 18.1%
2度目 27.5%
3度目 31.3%
たくさんしても確信は持てない 14.2%
その他 8.9%
- 「いい感じなのに4度目も5度目も告白がなかったら、もう無理なのかなと思う。告白は早めにしてほしい」
- 「1度目のデートで可能性ゼロだと思ったらもう会わない。2回目がOKな人は有力な恋人候補♡」
【男性】
1度目 13.2%
2度目 34.0%
3度目 30.2%
4度目 9.4%
5度目 1.9%
たくさんしても確信は持てない 11.3%
- 「1度目のデートで“このコしかいないかも…”と夢中に。でも告白はセオリーどおり3回目に」
- 「告白のときはお酒なしにしたい! なので、告白を決意したらあえて昼間のデートに誘う」
何回目のデートでお付き合いできるか決まるかを20代男女に聞いてみたところ、男性では2度目が1位、女性3度目が1位、2度目が2位という結果に。初デートではまだ分からないことや違和感を感じたことを2回目で確かめようとする男女が多いのかもしれませんね。
2回目デートのタイミングは?男女の理想を調査
Q.付き合う前の2回目デートはどのくらいの時期が理想だと思いますか?
1回目デートの1週間以内 31人(15.5%)
1回目デートの1週間後 55人(27.5%)
1回目デートの2週間後 49人(24.5%)
1回目デートの3週間後 15人(7.5%)
1回目デートの1か月後 16人(8.0%)
1回目デートから1か月以上経ってから 34人(17.0%)
2回目デートの理想のタイミングを20~30代未婚男女に聞いてみたところ、ボリュームゾーンは1回目デートから1週間~2週間くらい。鉄は熱いうちに打てという言葉もあるとおり、1回目のデートで良い感触がつかめたら、機を逃さずに次に誘うのが良さそうです。
2回目デートにおすすめの誘い方
1.趣味をきっかけに
- 「別れたという話をした際に“車を買ったから気分転換にドライブしよう”と誘われた」(35歳・女性)
- 「彼の好きなものに対して“もっと魅力を教えて”と誘った」(25歳・女性)
2.季節のイベントを利用して
- 「イベントで知り合った方に、“今度は冬に見にこよう”と誘われた」(22歳・男性)
- 「お花見や花火は誘いやすい」(29歳・女性)
3.共通の話題を見つける
- 「ふたりの共通の話題で場が盛り上がり、デートに誘った」「お互い共通で好きなことに関するデートに誘った」(回答多数)
- 「私のLINEのアイコンがカメラを持った写真だったので“桜の写真を撮りに行こう”と誘われた。実は彼も写真が趣味だった」(25歳・女性)
相手を尊重したデートの誘い方なら、相手もOKしてくれそう! 1回目のデートで話したことがきっかけで、2回目のデートに繋がっていることがわかります!
4.1回目のデートの話題作りがポイント
2回目のデートに繋げるためには「また会いたい」「話し足りなかった」と思ってもらうことが大切。なので話題がとっても重要なんです。
デートで盛り上がりやすい話題
- 昔行った旅行先
- 今後行きたい場所(旅行でもお店でも)
- 仕事の話(軽く)
- 職場の場所
- 好きな食べ物・お酒
ポイントは過去の話から未来の話に繋げること。昔行った旅行先の話で盛り上がりつつ、次行きたい場所の話や食べに行きたいお店について話すことで、スムーズに次のデートの約束ができます!
2回目のデートでは何をしたい?
Q.2回目デートで何をしたいですか?
1位:食事に行く 38人(25.3%)
2位:映画を観に行く 21人(14.0%)
3位:ショッピングをする…20人(13.3%)
4位:ドライブに行く 18人(12.0%)
5位:家デートする 15人(10.0%)
20~30代男女に聞いたところ、1位は食事、2位は映画となりました。1回目デートでお互いの食の好みがわかったのなら、相手が好きそうな料理を出すお店を調べて誘ってみると好印象を与えられるかも。
2回目のデートはどこへ行く?おすすめの場所
1.ゆっくり話したいならバー
1回目のデートで盛り上がって、ゆっくりと話したいならバーがおすすめ。カウンターで横並びで座ることで会話も弾みやすくなりますし、心の距離も縮まりそう♡
2.デートらしくないカジュアルなお店
いい意味でデートっぽくないお店を選ぶことで心の距離が縮まることも。お互いリラックスして話すことができるので、1回目よりも話題が広がりやすいかも!
3.共通の趣味があれば映画・スポーツ観戦もあり
お互いに共通の趣味があるなら、映画を観に行ったりスポーツ観戦したりするのも◎! 流れで食事にも行けますし、一気に仲良くなれそう。ちょっとハードルが上がるかもしれませんが、音楽好き同士ならライブやカラオケでも盛り上がるかも。
4.動物園・水族館
1回目のデートが食事だけだった場合、動物園や水族館などエンターテインメント性が高い場所や体験ができるスポットに行くのもおすすめ。また違った相手の一面が見られるはず。
5.個室のレストラン
食事も会話も楽しみたいなら個室のお店を選ぶのも◎! ちょっと踏み込んだ話もできるかもしれません。
2回目のデートでわかる男性の脈ありサイン
デートで出す脈あり行動について、男性に聞いてみた結果がこちら! 相手がこんなサインを出していないかチェックしてみて♡
1.ストレートに伝える・匂わせる
- 「好きと伝える」(回答多数)
- 「好きとすぐに伝える」(会社員)
- 「好意があることを示す」(会社員)
2.好意を匂わせる
- 「好きとまでは言わないが、それに近いことを言う」(学生)
- 「遠まわしに好意を伝える」(自営業)
- 「タイプだとほのめかす」(会社員)
3.褒める
- 「一緒にいておもろいわと伝える」(その他職業)
- 「相手のフォローをしたり、褒め言葉を言ったりする」(会社員)
- 「相手の内面をほめる」(学生)
4.軽いスキンシップ
- 「手を繋ぐ」(回答多数)
- 「手をつなごうと言う」(会社員)
5.目線
- 「目線で伝える」(会社員)
- 「たくさん目を合わせる」(会社員)
- 「積極的に話しかけるように意識する」(アルバイト)
- 「とにかく押す!相手が嫌がらなければそのまま発展するし、相手が引いたらそれ以上無理強いはしない」(学生)
6.前後の会話
- 「会う前に“楽しみ”と伝える」(派遣社員)
- 「またどこか行きたいねと言う」(会社員)
ストレートに好意を伝える人もいれば、褒めたり近いことを言って匂わせたりする人も! デート中は積極的に話しかけて、たくさんコミュニケーションを取りたいとのこと♡ デートの前後の対応も要チェックです!
食事だけ?2回目のデートはどこまで進展すればいい?
お付き合いに至るまではデートを重ねて、告白して…と流れがあると思いますが、大人になると全てが順番通りにいかないこともありますよね。「正直2回目のデートでどこまであり」か、女性のリアルな声を聞いてきました!
Q.何回目のデートなら手を繋ぐのはありですか?
1位 1回目 56%
2位 3回目 21%
3位 2回目 15%
4位 4回目 5%
5位 5回目以上 3%
16歳から35歳の84名の女性に、何回目のデートなら手を繋ぐのがありか聞いてみたところ、半数以上の女性が「手繋ぎは初デートでOK」と考えていることがわかりました。ちなみに平均は「1.8回」という結果に。2回目のデートは少し緊張も解けてきて、相手のことをもっと知りたいなモードに入っていることが多いですよね。そこで良い雰囲気になったら手を繋ぐくらいはOKと考える人が多いのかも。
Q.何回目のデートでエッチしてもOKですか?
1位 5回目以上 65%
2位 3回目 21%
3位 1回目 6%
4位 2回目 4%
同率4位:4回目 4%
18歳から35歳の女性84名に聞いてみたところ、1番多かった回答は「5回目以上」で7割近く。そして2回目まででOKな割合はわずか1割という結果に。2回目のデートではまだそこまでは進みたくないと考えている人が多いことが分かりました。
Q.何回目のデートで告白されるのが理想ですか?
1回目 10%
2回目 18%
3回目 52%
4回目以上 20%
女性202名に聞いてみたところ、やはり定番の3回目と答えた方が半数以上! 2回目までのデートでもOKな人は約3割でした。2回目までに相性を確かめて、3回目で告白…という流れが多いのかもしれません。
【まとめ】
当たり前ではありますが、1回目のデートでなしと思われたら2回目はないですし、2回目でなしと思われたら3回目はありません。でも、1回目でちょっとどうかな?と思っても「もう一度は会ってみよう」ということはよくあるはず。そういう意味で、2回目のデートはとても重要といえそう! 初デートで得た情報をもとに、ふたりが楽しめるプランを考えてみてくださいね!