「成吉思汗」読めますか?絶対聞いたことある6文字の料理です

普段カタカナで見ている言葉に意外な漢字表記があって、びっくりした経験はありませんか? 「鍍金」「麪包」「竓」など、おなじみのカタカナ言葉でも漢字になると急に読めなくなってしまうことって多いものです。
本日の漢字クイズは、そんな「知っているのに読めない言葉」シリーズに挑戦していただきましょう。お題はこちら!

「成吉思汗」
こちらの4文字、何と読むか分かりますか? 「せいきち……」ではなく、じつはこちらも普段カタカナで見かけることが多い、ある言葉の漢字表記なんです。いったい何と読むのか、ヒントをもとに推理してみてください。

■ここでヒント!

・ヒント1 料理

「成吉思汗」は、ある料理の名前として知られています。普段はカタカナで表記されることが圧倒的に多いです。

・ヒント2 北海道

「成吉思汗」は、もともとは北海道の郷土料理です。とは言え、現在は全国に名前が浸透しており専門店や食卓で楽しまれています。

・ヒント3 羊肉

「成吉思汗」の特徴は、牛や豚でなく羊の肉を使うこと。羊肉の薄切りと野菜をたれにつけて、鉄板や専用の鍋で焼いて食べます。専用の鍋は、底が山型に膨らんだユニークな形をしています。

ちなみに、カタカナで書くと「◯◯◯◯◯ン」の6文字です。……さて、そんな「成吉思汗」の読み方は? この辺りで正解を見てみましょう。

■正解は、こちら!

「成吉思汗」の読み方、正解は「ジンギスカン」でした。同じ漢字表記で「チンギスハン」とも読みます。
じつは「成吉思汗」はもともと、モンゴルの英雄チンギス・ハンの漢字表記です。ジンギスカンという料理は日本で生まれたものですが、チンギス・ハンが戦いの際に羊肉の料理を好んで食べていたことから、彼にちなんで名付けられたと言われています(諸説あります)。

CanCam.jpでは、毎朝6時に日本語クイズを更新しています。他の問題にもチャレンジしてみてくださいね!
(豊島オリカ)

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ