見たことのない漢字でも、読み方を聞いてみたらよく知っている日本語だった!ということってありますよね。たとえば、「遁れる」「彳む」「鉋」などは、音で聞けば誰もが知っているおなじみの言葉です。
そんな「知っているのに読めない日本語」クイズから、本日のお題はこちら。
竹+族、に送り仮名が付いて「簇がる」。
こちらの日本語、いったい何と読むのでしょうか? あなたもきっと知っているおなじみの日本語なので、ヒントをもとに推理してみてください。
■ここでヒント!
読み方を探るヒントとして、言葉の意味をチェックしてみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「簇がる」の意味は次のとおりです。
「たくさんのものが一つ所に寄り集まる。」
会話や文章では「サインを求めてファンが簇がる」「魚が餌に簇がってくる」というように使われます。ちなみに、ひらがなで書くと送り仮名も含めて「◯◯がる」の4文字です。
……答えは推理できましたか? では、さっそく正解を見てみましょう。
■正解は、こちら!
「簇がる」の読み方、正解は「むらがる」でした。
「むらがる」の漢字表記としては「群がる」が最も一般的ですが、今回の「簇がる」の他に「叢がる」という漢字表記も存在します。どちらもなかなかの難読ですね。
CanCam.jpでは毎朝6時に日本語クイズを更新中です。他の問題にもチャレンジしてみてくださいね!
(豊島オリカ)