「言う」を「云う」とも書くように、よく知っている言葉が意外と難しい漢字表記を持っていることがあります。たとえば、「已下」「匣」「私か」などは別の漢字で書けば誰もが読める日本語なのですが、あなたはいくつ読めましたか?
そんな「知っているのに読めない日本語」クイズから、本日チャレンジしていただくお題はこちら!
「遁れる」。
あまり見かけない漢字だし、画数も多いしで、読み方も難しそうに感じますよね……。でも、こちらも別の漢字表記なら誰もが知っているおなじみの日本語なんです。いったい何と読むのでしょうか?
■ここでヒント!
読み方を推理するために、ヒントとして言葉の意味を見てみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「遁れる」の意味は次のとおりです。
1 危険や不快を避けて遠くに身を置く。例)「難を遁れる」
2 自分にとって好ましくない状態になるのを回避する。例)「責任を遁れる」「罪を遁れる」
全体的に、「避ける」「回避する」といった意味の日本語のようですね。ちなみに、ひらがなで書くと送り仮名も含めて「◯◯れる」の4文字になります。
さて、そんな「遁れる」の読み方は……? ここでさっそく正解を見てみましょう。
■正解は、こちら!
「遁れる」の読み方、正解は「のがれる」でした!
「のがれる」という日本語は通常「逃れる」と書くことが多いですが、「遁れる」という表記もあるのですね。読書好きでもなかなか触れる機会の少ないこの漢字、パッと読めたらカッコいいかも?
CanCam.jpでは毎朝6時に日本語クイズを更新中です♪ 他の問題も解いてみてくださいね!(豊島オリカ)