読めないと恥ずかしい!「拙い」もちろん読めますよね?

ひらがなで見ればおなじみの言葉でも、漢字だと読めないことってありますよね。
たとえば、誰もが絶対見たことのある「黴」「黒子」「拇」など。
そんな「知っているのに読めない」日本語シリーズから、本日のお題はこちらです。

「拙い」という日本語。あなたは正しく読めますか?
ちょこちょこ見かけるような気がするけど、読み方は知らない……と思った方は、せっかくなので今日覚えてしまいましょう♪

■ここでヒント♪

読み方を探るヒントとして、言葉の意味を調べてみました。小学館デジタル大辞泉によると、「拙い」の意味は次のとおりです。

(1)能力が劣っている。ふつつか。
(2)運が悪い。
(3)事を行うのに巧みでない。へたである。

現代でよく使われているのは、(1)と(3)です。

「拙い者ですが、よろしくお願いします」
「この文章は、拙いけれどなぜか心を打つ」

……といった使われ方が多いでしょうか。ちなみに、「拙い」をひらがなで書くと「●●●い」の4文字です。

さて、読み方にピンと来ましたか? では正解を見てみましょう!

■正解は、こちら!

「拙い」の読み方、正解は「つたない」でした。
結構よく使われる言葉なので、社会人は読めたほうがいいかも。ぜひ覚えてみてくださいね!

CanCam.jpの日本語クイズは毎朝6時に更新中。他の問題にもチャレンジしてみてください♪
(豊島オリカ)

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ