かまってちゃんの特徴や上手な付き合い方
いつも人からの注目を浴びたがったり、かまってほしいためにマイナスな発言ばかりしたり…そんな人を「かまってちゃん」と呼んだりしますが、あなたの周りにかまってちゃんはいますか? 自分自身が「かまってちゃん」になってはいませんか?
今回はそんなかまってちゃんの特徴や、かまってちゃんから卒業する方法をご紹介します。
Contents
「かまってちゃん」とは。意味をチェック!
まずは「かまってちゃん」の意味を辞書で調べてみました。
俗に、他人にほめられたい、親切にされたいなどの気持ちが強く、周囲の人の気を引くような言動を繰り返す人。
うん、想像通りという方も多いのではないでしょうか?
周りに「かまってちゃん」いる?
続いて、どのくらい「かまってちゃん」がいるのかを見ていきましょう。20~30代女性200人に「周りにかまってちゃんがいるか」についての調査結果を紐解いてみます。
Q.あなたの周りに「かまってちゃん」だと思う人はいますか?
いる 89人(44.5%)
いない 111人(55.5%)
「いる」と答えた人がわずかに少なかったものの、ほぼ半々という結果に。かまってちゃんに遭遇する確率は結構高そうですね。
「かまってちゃん」になりがち?寂しがり屋な人の特徴
周りに構ってほしい、と考えて行動するかまってちゃんは、基本的に寂しがり屋だといえます。続いて寂しがり屋な人の特徴を見ていきましょう。
1.予定がないと不安
寂しがり屋な人は、休みの日に予定が入っていないと不安になる傾向があります。スマホやスケジュール帳の空白を埋めることが、自分が寂しく感じない手段なのです。
2.SNSで他人を見て嫉妬する
ひとりでいるときにスマホなどで他人のSNSをチェックしてしまうのが習慣という人も。そして自分より楽しそうにしている他人を見て嫉妬してしまうのも厄介なところです。
3.スマホを手放さない
寂しがり屋な人はとにかく連絡がマメです。そのため、LINEなどの返信も早く、いつもスマホを片手に持っています。お風呂にすらスマホをもっていく人もいるほど。それほど、人とのつながりを大切に思っているともいえますが、人とのつながりに依存している部分もあるようです。
4.常に誰かと一緒にいたがる
寂しがり屋な人はひとりで行動するのが苦手という特徴もあります。学校など多くの人が集う場所では、ずっと誰かと一緒にいることも多いです。トイレに行くにも誰かと一緒だったり、帰り道も誰かと一緒に帰りたがったりと、人といることに安心感を覚えている傾向があるよう。
5.恋愛体質
寂しがり屋な人は、恋愛体質という声も。誰かと一緒にいることに安心感を覚えるため、恋人ができると常に一緒にいたがったり、会っていないときも連絡を密にとろうとしたりします。束縛してくることもあるので、自由を愛するタイプの人とは、相性が悪いかもしれません…。
6.傷つきやすい
ひとりで行動するのが苦手で、誰かと一緒にいたいという心理があるという特徴を4でご紹介しましたが、それは裏を返せば繊細な一面があるということ。ちょっとしたことで傷ついたり、へそを曲げてしまったりすることもあるので、周囲は振り回されてしまうこともあります。
7.趣味がない
趣味がないことも、寂しがり屋な人に共通しているポイント。何かに打ち込むというよりは、休みの日は男女問わず誰かと一緒にいたがる傾向があります。人との関わりがあるものなら長続きする傾向にありますが、何かを突き詰めて研鑽を積むようなことは苦手な人も。
8.依存体質
寂しがり屋な人は誰かに依存してしまうこともよくあります。その人がいなければ生きていけないと錯覚してしまう結果、恋人などと常に一緒にいたがる傾向が。
9.泣き虫
寂しがり屋な人はよく泣く傾向もあります。寂しい時にはひとり部屋で布団をかぶって「シクシク」泣いていることも。そしてそのまま誰かに電話して困らせるという行動をとることも。
「かまってちゃん」のLINEあるある
続いてはかまってちゃんが送りがちなLINEをご紹介します。経験者に聞いてみました。
1.ネットストーカーからの返事催促LINE
- 「彼女に返信せずにインスタでストーリーを挙げたら返事の催促LINEが大量に…」(27歳・広告関連)
ただでさえLINEの返信がこないだけでも不安になってネガティブスイッチがオンになってしまうかまってちゃん。インスタグラムやXといったネット上でストーカー行為を行ってしまい、返信がこないのにストーリーが更新されているのが許せない…と大量のLINEを送ってしまったようです。
2.一方的な自己完結型LINEを送ってくる
- 「突然別れのLINEが。理由も教えてくれなくて意味がわからない」(22歳・学生)
いきなり、関係を切りたいといった内容のLINEが来たというエピソードも。実はこれ、かまってほしい女性にありがちな駆け引きLINE。本当に別れたいと思っているのではなくて、「別れたい」と言うことで相手の反応を試しているだけなのだとか。
3.一番でありたがる
- 「やたらなにかと比較される」(28歳・IT関連)
相手にとって一番の存在でなきゃ意味がない!と考えるかまってちゃん。しかし、仕事や友達など、大切なものはたくさんありますよね。一番優先されるべき存在でありたいという気持ちは分からなくもないですが、それを全面に出したLINEを送ってしまう人も…。
4.“メッセージの送信を取り消しました”を多用する
- 「そんなにメッセージを取り消す前に、ちゃんと内容確認してほしい」(21歳・学生)
24時間以内であればメッセージを取り消せるLINEの「送信取り消し機能」。メッセージを消すとトークルームに「メッセージの送信を取り消しました」と、相手に取り消しの通知がいくため、メッセージを取り消された相手からすると何を取り消したのだろうか、と気になりますよね。その心理戦に持ち込みたいのか、この送信取り消し機能を多用するかまってちゃんもいるとか。 相手の気を引くやり方といえば間違ってはいないのかもしれないけれど、何度も使われたらいい迷惑かも。
5.いちいち過程の報告
- 「今から帰るよから始まり、今何駅、次どこっていう過程の報告がきた」(29歳・会社員)
ただただ送りたいだけでこっちは適当にスタンプを返していればいいとか、特に反応しなくていいならそこまで問題ないですが…。これで返事を求められたら、ちょっとウザいかも。
6.「そんなことないよ待ちLINE」
- 「ケンカするたび、“別れたいんでしょ”とLINE。“そんなことないよ”待ちな感じが面倒」(35歳・会社員)
「もう別れたいんでしょ」は、相手が「そんなことないよ」と言うであろうことに甘えて発しているのでしょうが、「そう言うなら別れるよ」と、売り言葉に買い言葉になってしまいがちな超危険ワードですね…。
かまってちゃんと上手に付き合う方法
続いて、周りにかまってちゃんがいて困っている人のために、上手な付き合い方をご紹介します。
1.いいところを見つけて自信をつけさせる
自分に自信がなく、その分誰かに相手をしてもらうことで安心感を得ようとしているかまってちゃんも多いです。なのでその人のいいところを見つけて、褒めてあげることが大切。無理に褒めるのではなく、自然に伝えることがポイントです。
2.正直に話す
勇気が要りますが、連絡が多い、察して攻撃がしんどいなど、かまってちゃんな行動にちょっと嫌気がさしていることを正直に言うのも手です。「好きだしこれからも一緒にいたいから言っているんだよ」などと伝えまっすぐ向き合えば、きっと相手も行動で示してくれるはず。
3.連絡はできるだけマメに
かまってちゃんは、とにかく心配症。連絡はできるだけマメに返してあげるといいでしょう。仕事などで返せないときは「会議に入るから返信遅れるね」などと事前に送ってあげるのが◎です。
4.無視すると…
かまってちゃんからのアクションを無視すると、トラブルを起こして気を引かせたり連絡頻度が高まったり、行動がエスカレートする可能性があります。うんざりすることもあるかもしれませんが、無視は避けましょう!
「かまってちゃん」の治し方
ここまでかまってちゃんの特徴や上手に付き合う方法をご紹介してきました。「もしかして私、知らないうちにかまってちゃんになっているかも!?」とドキッとしたそこのあなた。そう感じたあなたのために、かまってちゃんな性格を治す方法をまとめました!
1.ひとりで出かけてみる
- 「ひとりで出かける」(回答多数)
- 「ひとりの時間を多くする」(25歳・会社勤務)
寂しいなと思ったら、誰かを誘わずにひとりで行きたい場所に出かけてみましょう。人が多い賑やかな場所にいくとそれだけでも寂しさが和らぐのを感じられるはず。おひとりさまが楽しいと思えれば、寂しがり屋から卒業できますよ!
2.没頭できる趣味を見つける
- 「没頭できる趣味を見つける」(回答多数)
- 「ひとりの時間も楽しいと思える趣味を見つける」(24歳・会社勤務)
寂しがり屋なかまってちゃんは何かと依存しがち。人に依存するよりも、自分で気持ちをコントロールできたほうが精神も安定しそうですよね! そこでおすすめなのが没頭できる趣味を見つけること。寂しいパワーを何か趣味にぶつけることで、新たな才能を発揮できるかも♡
3.自分の存在を認める
- 「趣味に打ち込み、自信をつける」(28歳・会社勤務)
- 「自分に関心を持つ」(28歳・専業主婦)
かまってちゃんには「誰かがそう言っいていたから、それがいい」と言ったり、「誰かがやってくれるから、私はやらない」というような他力本願なところが見られます。それを克服するには、自分自身を認め受け入れることも大切。誰かと常に一緒にいる必要性を感じずに済むので、主体性を持って生きることも、かまってちゃんを解消する手段になるのです!
4.冷静に客観視する
- 「自分を客観的に見る」(28歳・無職)
自分という人間を客観視することができていないところも。寂しいと感じることはあっても、冷静に考えれば家族がいたり、友達がいたりと、いてもたってもいられなくなるほどの、寂しい環境ではないはず。寂しいと感じたときには、自分を客観視する冷静さも必要かもしれませんね!
5.仲の良い人をたくさん作る
- 「仲の良い人をたくさん作る」(29歳・会社勤務)
- 「友達を増やす」(23歳・学生)
こちらは直接かまってちゃんを克服する方法ではありませんが、友達をたくさん作ることによって、いつでも誰かと繋がっていられるため安心できるということはありそうです。
「かまってちゃん」は卒業!男性にとって居心地の良い女性とは
かまってちゃんな女性に辟易している男性が多いことは分かりましたが、では男性たちにとって居心地の良い女性とはどんな人なのでしょうか? 20~30代の男性100名に「居心地の良い女性」の特徴を聞いてみました。
1.無理をしなくていい人
- 「自然体でいられる人」(回答多数)
- 「しゃべらない時間も心地よい人」(回答多数)
最も多く挙がった回答が「自然体でいられる人」という回答でした。誰でもありのままの自分でいる状態が気楽で落ち着きますよね。中でもふたりで一緒にいたときに無言で過ごしても気まずくないかという点について多く意見が挙がりました。無理に話を盛り上げなきゃという風になると気疲れしますし、無言でも心地よいかという点が重要になるようです。
2.相性が良い人
- 「価値観が合う人」(回答多数)
- 「気が合う人」(回答多数)
- 「話が合う人」(回答多数)
続いて多く回答が挙がったものが「価値観や話が合うか」といった点でした。価値観や好みの違いは喧嘩につながったりするので一緒であることが心地よさにつながるのには納得がいきますよね。
3.気配りができる人
- 「優しい人」(回答多数)
- 「気遣いができる人」(回答多数)
- 「素直にありがとうを言える人」(回答多数)
「優しい人」という回答も多かったです。それはもちろん、優しい人や気が利く人のほうが一緒にいてよい気分になりますよね。距離が近いからといって自分本位になるのではなく、相手への配慮を忘れずに接することが大切です。
4.自分を受け止めてくれる人
- 「自分を肯定してくれる人」(回答多数)
- 「話を聞いてくれる人」(回答多数)
- 「包容力や安心感のある人」(回答多数)
自分を受け止めてもらえる喜びって大きいですよね。また、受け止めてもらえるという信頼関係があるからこそ自然体の姿にもつながるのではないでしょうか。自分と異なる人を受け入れ続けることはそう簡単なことではないですが、まずは「否定しない」というところから心がけてみるとよいのかもしれません。
5.明るく楽しい人
- 「よく笑ってくれる人・明るい人」(回答多数)
- 「楽しい人」(回答多数)
- 「他愛もない話で盛り上がれる」(回答多数)
自分が落ち込んでいても、他愛ない話をしているうちに自然と笑顔になった経験を持つ人は多いと思います。周りの人の気分や態度が自分の感情にまで影響することからも、やはり近くには笑顔で明るい人がいてほしいと思う人が多いのではないでしょうか。
6.落ち着いている人
- 「感情の波がない」(回答多数)
- 「落ち着いた人。自分に自信を持っている人」(回答多数)
先ほども言ったように周りの人の態度や感情が自分の感情にも影響することからも、落ち着きない人の近くにいれば自分も落ち着かないと感じるのは当たり前ですよね。そういった意味で、落ち着きがある人のほうが居心地よく感じることにも納得ですよね。
あなたは「かまってちゃん」?依存体質度診断!
最後に、あなたの依存体質度がわかる診断テストをご紹介します! もしかしてあなたも隠れかまってちゃんや、かまってちゃん予備群かも!? 気になる方はチェックしてみてくださいね。
【まとめ】
かまってちゃんが周りにいると、ちょっと疲れてしまうという人も多いハズ。かまってちゃんは、上手にお付き合いすれば可愛いところもあります。ですが、正直面倒くさがられることも多いため、もし自分もそうだと思ったのなら改めてみたほうがいいかもしれませんね!