「返信遅い女」に冷める男性は〇割! LINEを放置しがちな人の心理

(c)shutterstock.com

「LINEの返信が遅い」と言われたことはありませんか? 遅くなる理由は様々かもしれませんが、あなたのその行動が知らず知らずのうちに彼を不安にさせ、「もういいや…」と冷めさせているかもしれません。そこで今回は「返信が遅い女性」に対して男性がどう感じているのか、200名に本音を聞いてきました。

LINEの返信が遅くなりがちな人の心理

まずは、LINEの返信を放置しがちな人にその理由を聞いてみました!

1.「答えなきゃ」感が面倒で先のばしにしてしまう

「既読」機能があるために、メールと比べると「読んだら返信しなきゃいけない」という気持ちになりやすいLINE。「いつ返信してもいい」という気持ちを保つために、通知で内容だけ確認して、しばらく未読スルーすることがあるのだそうです。「ダラダラとチャット形式で会話するのも苦手だけど、未読状態ならその間は回避できるし…」とのこと。

2.しばらく放置していると、「いまさら返信するのもなあ」という気持ちになる

数日放置した後、「返信できる状況になったけど、いまさら感があった」という人も。結局、そのまま話題が自然消滅するのに任せていたようです。確かに「いまさら感」はあるかもしれませんが、人によってはその返信をずっと心のどこかで待ち続けている場合もあるので、答える意思があるなら返信したほうがいいでしょう。

3.返信が遅れると怒る人がいて、ますます返信する気をなくした

返信が遅いことを一度怒られたことが軽いトラウマになり、以降は返信が早くなった…どころか、むしろ返信するのが嫌になったという人も。

女性からのLINE返信が遅いとどんな気持ちになる?【男性心理】

1.脈なしだと考える

LINEの返信がいつも遅いと、脈なしだと考えてしまう男性もいます。相手への好意があるのなら、返信はあまり遅らせないほうが良さそうですね。

2.嫌われているのではと不安になる

返信が遅いことで「嫌われてる?」と不安になってしまう男性も…。嫌っていないのなら、遅くなった理由などを添えてあげると安心してくれそう。

3.忙しいのかなと思う

社会人なら、多少返信が遅くても「忙しいのかな」と思われるだけであまり心配されないこともあります。ただしあまりに忙しい忙しいと言っていると、それはそれで脈なし判定されてしまうこともあるので気をつけてくださいね!

彼女からのLINEの返信ペース、遅いと冷める?

Q.彼女からのLINEの返信ペース、遅いと冷めますか?

はい…21%
いいえ…79%

彼女からのLINEの返信ペースが遅いと冷めるという男性は2割ほどと少数派に。返信以外の部分で信頼関係を築けている証拠かも!

彼女からのLINE返信ペースが遅い時、どうする?

(c)shutterstock.com

1.何もしない

  • 「何もしない」(回答多数)
  • 「どうもしない」(25歳・会社員)

2.返信が来るまで気長に待つ

  • 「ただ待つ」(25歳・無職)
  • 「とりあえず気長に待つ」(36歳・無職)

3.ストレートに伝える

  • 「責めずに気持ちを伝える」(27歳・無職)
  • 「会った時に冗談っぽく文句言う」(27歳・公務員)
  • 「必要なタイミングを通り越したときは、電話する」(35歳・会社員)

「よっぽど緊急なら電話するが、それ以外は気にしない」という回答が目立ちました。お互いの性格にもよりますが、LINEの返信ペースに関してはあまり気にしないカップルが多いのかも。

【まとめ】

返信が遅くて冷めるという男性もいましたが、少数派でした。でも「脈なし」判定をする男性も一定数いるので気を付けたいところ…。もしLINEの素早い返信が苦手なら、相手に伝えておくといいかも。先に伝えておけば相手も安心できるはずです!

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)