あなたの周りに誠実な人はいますか? 誰に対しても公平に接したり、嘘をつかず謝罪や感謝の言葉を口にできたり…誠実な人ってとても魅力的ですよね。今回は、誠実な人の共通点や、LINEから誠実かどうかを見抜く方法をまとめました!
「誠実」の意味をおさらい!
まずは「誠実」という言葉の意味を再確認してみましょう。
誠実の意味
「誠実」を辞書で調べてみると、以下のようにありました。
私利私欲をまじえず、真心をもって人や物事に対すること。また、そのさま。
誠実の類語は?
「誠実」の類語としては、以下のような言葉が挙げられます。文脈によって使い分けてくださいね!
真剣・真面目・本気・真摯・熱心・ひたむき・まっすぐな
誠実な人の特徴11選
誠実な人にはどんな共通点があるのでしょうか。20~30代女性400人に「誠実な人の特徴」を聞いてみました。
1.嘘をつかない
- 「嘘をつかない」(回答超多数)
- 「うそをつかない、発言がぶれない」(38歳・パート・アルバイト)
最も多かった答えがこちら。嘘をつかない=誠実と考える人は多いようです。
2.悪口・陰口を言わない
- 「悪口を言わない」(回答多数)
- 「悪口を言わず、丁寧な対応をする人」(29歳・会社勤務)
- 「悪口陰口を言わない」(39歳・専業主婦)
誠実な人は人の悪口や陰口を言いませんよね。悪口を言っている人をたしなめることも。
3.一途・浮気をしない
- 「一途」(回答多数)
- 「一途で浮気をしない」(21歳・学生)
- 「浮気しない」(回答多数)
恋愛での誠実な対応といえば浮気をしないこと。相手を思いやり一途に愛することができる人です。
4.真面目
- 「真面目」(回答多数)
- 「真面目。有言実行。嘘をつかない。温厚な人」(34歳・パート・アルバイト)
誠実な人は真面目でもあることが多いです。ただ真面目すぎてちょっとつまらないと思われてしまうこともあるとか。
5.人によって態度を変えない
- 「人によって態度を変えない」(回答多数)
- 「相手によって態度を変えない」(回答多数)
- 「人によって態度を変えず、平等に接する」(24歳・学生)
誰に対しても同じ態度をとり、平等に接するのが誠実な人という意見も。
6.何事にも一生懸命
- 「何事にも一生懸命」(29歳・パート・アルバイト)
- 「何事にも真面目に取り組む」(38歳・パート・アルバイト)
真面目とも似ていますが、誠実な人は自分に与えられた仕事をコツコツとこなす能力に長けています。それがどんなに小さなものでも、きちんと責任をもって果たせるのです。
7.感謝や謝罪をする
- 「感謝と謝罪を忘れない」(29歳・派遣社員・契約社員)
- 「感謝や謝罪の姿勢を見せる、言葉遣いや態度が丁寧で相手の立場を考えて接してくれる、隠し事をしない」(26歳・無職)
- 「自分の間違いをきちんと謝ってくれる」(30歳・会社勤務)
感謝や謝罪の言葉をしっかり言えるのも大切ですよね。心で思っていても伝わらないのがこれらの気持ち。小さなことでもしっかりと感謝できる姿は尊敬できます。
8.言動が一致している
- 「言ったことを守る人」(29歳・会社勤務)
- 「言っていることとやっていることが一緒」(36歳・会社勤務)
- 「言葉と行動が伴っている」(26歳・パート・アルバイト)
自分の言ったことに責任を持ち、きちんと行動で表せるのが誠実な対応。口ばかり大きくて何もしない人とは全然違います。
9.時間を守る
- 「時間を守る」(回答多数)
- 「時間を厳守する。挨拶がきちんとできる」(35歳・パート・アルバイト)
時は金なりという言葉があるくらい時間は貴重なもの。遅刻をすると相手の時間を奪うことになると理解しているため、迷惑をかけないために時間は厳守します。
10.約束を守る
- 「嘘をつかず表裏がなく、約束を守る人」(32歳・の医療関連の専門職)
嘘をつかないのはもちろんのこと、人との約束は必ず守ろうとするのも誠実な人の特徴。逆に言えば守れそうもない約束はしないともいえます。
11.有言実行
- 「有言実行」(回答多数)
自分が口にしたことは何が何でもやり遂げるという固い意志を持っているのも誠実な人の特徴です。だからこそ「あの人がやると言ったんだから大丈夫だ」と周りは信頼できます。
誠実な人が送るLINEメッセージ
続いて、誠実な人のLINEメッセージの特徴を、認定心理士の脇田尚揮さんに伺いました。気になる彼が誠実かどうかチェックしてみてください。
1.文面からよく観察していることがわかる
誠実な人は、あなたのことをよく観察していて、がんばりを認めて褒めてくれるLINEが多いでしょう。軽々しく「好き」と送らずに、具体的にポイントを提示してコミュニケーションを取ろうとしてくれるはず。一方で、理由もなく褒めたり、意味なく「可愛いよね~」の連発、自分の好きなものばかり押し付けてくるようなら要注意。
2.コミュニケーションに壁をつくらない
誠実さは、それだけ相手に興味関心を持っていることを伝えることで表現されます。そのため、さまざまなことを聞いてくるし、自分自身のことも何でも包み隠さずに話してくれるでしょう。また、会った後などさりげなくフォローを入れてくれるのもポイントです。一方で、自分の価値感を押しつけてきたり、会った後何の連絡もなかったり、自分のプライベートを隠したがるようなら要注意です。
3.細やかな心遣いや配慮が感じられる
誠実な人は、LINEを送る際にも細かい心遣いを欠かしません。ましてや、よほど親しくない限り急に誘うような失礼なことはしないでしょう。そして、あなたの言葉や好みをちゃんと覚えてくれていることが特徴だといえます。一方で、突然プライベートに踏み込んできたり、前に話した内容を忘れていたり、自分の都合で誘ってくるようなら要注意だと言えます。
4.素直さと誠意があり謝るときはきちんと謝る
誠実な人かどうかは、自分に非があるときにこそ見極めることが可能に。もしも、自分が間違っていると分かると素直に謝罪LINEを入れてくれるでしょう。また、言ったこととやることが一致しており、約束を必ず守るところもポイントです。一方で、自分から謝れなかったり、約束を忘れていたり、反省の理由を伝えないようなら要注意でしょう。
彼氏の誠実度がわかる心理テスト
最後に、あなたと彼の誠実度を心理テストでチェック! 気になる方は試してみてくださいね。
【まとめ】
誠実な人の特徴や見分け方をご紹介しました。お付き合いするのなら一途で誠実な人のほうがいいという人も多いでしょう。相手の普段の態度や行動、周りの人からの評価を見て、彼が誠実な人かどうか見極めてくださいね!