褒めてくれる彼氏と叱ってくれる彼氏、どちらが人気?彼氏が褒めてくる心理やおすすめの褒め言葉

褒めてくれる彼氏と叱ってくれる彼氏、どちらが人気?彼氏が褒めてくる心理やおすすめの褒め言葉

(c)shutterstock.com

彼氏から「可愛いね」なんて褒められると嬉しくなっちゃいますよね。ですが、毎回会うたびに褒めてくると「それって本気なの?」と疑う気持ちもでてくるかもしれません。そこで今回は、彼氏が彼女を褒める心理や褒めたくなる瞬間を調査してみました。また、褒めてくれる彼氏と叱ってくれる彼氏はどちらが人気なのか、彼氏が喜ぶ褒め方もご紹介します。

褒めてくれる彼氏の心理は?

(c)shutterstock.com

彼が褒めてくれるのはなぜなのでしょうか。彼女がいたことがあり、彼女を褒めるという20代男性49人に「彼女を褒めるのはどのような気持ちからですか?」と聞いてみました。

尊敬しているから

  • 「尊敬しているから」(26歳・茨城県)
  • 「元気になって欲しい尊敬心」(22歳・埼玉県)

喜ばせたいから

  • 「喜んでもらいたいからです」(28歳・千葉県)
  • 「喜んでもらいたい」(25歳・京都府)
  • 「喜ぶ顔が好き」(23歳・岐阜県)

愛情表現

  • 「好きだから」(回答多数)
  • 「彼女が好きで、愛を伝えるため」(20歳・鹿児島県)
  • 「とりあえず愛情表現毎日する」(29歳・千葉県)

素直な気持ち

  • 「素直な気持ち」(22歳・徳島県)
  • 「自然ににわき出てくる思い」(27歳・兵庫県)

彼女を褒める彼氏に共通していたのは、彼女のことを好きだという気持ちでした。喜んだ顔が見たい、愛情表現として褒めるなど、いろいろありますね。中には「ご機嫌取り」という理由で褒める男性もいましたよ。

彼氏が彼女を褒めたくなる瞬間

(c)shutterstock.com

続けて、彼氏が彼女を褒めたくなる瞬間をリサーチしてみました。

可愛いとき

  • 「可愛いとき」(回答多数)

いちばん多かったのは、可愛いときという回答でした。可愛くて愛が溢れると思わず褒めちゃうんですね♡

頑張っているとき

  • 「頑張っている時」(回答多数)
  • 「かわいい時、頑張ったとき」(24歳・東京都)

何かに一生懸命取り組んでいる姿を見て「頑張ってるね」と褒めてくれる彼氏もいますよね。こういう理解ある行動をしてもらえるともっと頑張れそう!

感謝したいとき

  • 「感謝」(28歳・大分県)
  • 「可愛いとき、何かをしてくれたとき」(20歳・鹿児島県)
  • 「可愛いとき、けなげなとき、思いやりが見えたとき」(22歳・徳島県)

自分のために何かをしてくれたときなど、感謝の意味を込めて褒めてくれる場合もあるようです。褒めて伸びるタイプは、こういう些細な褒め言葉が効きそうです。

「全部褒めてくれる彼」VS「的確に叱り上手な彼」付き合いたいのはどっち?

では「私のことをとにかく全部褒めてくれる彼」と「たまにグサッと来るけど、的確に叱り上手な彼」、女性はどちらと付き合いたいのでしょうか。18~39歳の女性100名に調査。あなただったら……どっち派?

Q.「とにかくなんでも褒めてくれる彼」「ときどきグサッとくるけど叱り上手な彼」、付き合うならどっち?

褒め殺しか叱り上手か

本当かわかんないけどめっちゃ全部褒めてくれる!褒め殺しの彼 35%
成長できそうだけどたまにグサッ! 的確に叱り上手な彼 65%

もう少し半々くらいになるかと思いきや、案外「叱り上手な彼」のほうが人気のようです。皆さん非常にちゃんとしていらっしゃる……。
ちなみに回答者の平均年齢は「褒めてくれる派」が26.8歳、「叱り上手派」が27.9歳。そこまで差はないものの、やはり年齢が上がるにつれ「叱り上手なほうがいいかも……」と思えてくるようです。
それぞれの意見を見てみましょう。

「とにかく全部褒めてくれる!褒め殺しの彼」派の意見

(1)褒めて伸びるタイプ!

「褒めて伸びるタイプなので」(回答多数)
「けなされるとやる気がなくなる。褒めて伸びるタイプなので」(21歳・会社員)
「甘やかされて過ごしたい。褒めて伸びるタイプ!」(24歳・会社員)
「彼には褒めてもらいたいし、褒められるともっと彼に見合う女になろうと頑張れる。結婚するなら叱るのはありだけど、付き合う段階で叱られると萎える」(25歳・会社員)

(2)シンプルに、褒められると嬉しい

「やっぱり褒められるのは嬉しいから」(25歳・アルバイト)
「好きな彼に褒められるほど嬉しいことはない!」(32歳・アルバイト)
「単純な性格だから、褒めてもらえるとすなおに嬉しい!」(32歳・専業主婦)
「一緒にいて楽しくて心地よいから」(30歳・アルバイト)

(3)彼氏には癒しを求めてる

「大人になっても祖父母のようにたくさん褒めてくれる存在がほしい」(25歳・会社員)
「彼氏には癒しを求めている。外で頑張ってるぶん、家ではだらだらしたい」(31歳・アルバイト)

(4)叱られたくない

「恋人にキツいことを言われるのはイヤ」(26歳・公務員)
「彼氏には叱られたくない」(30歳・専業主婦)
「叱られるのはイヤなので」(21歳・学生)
「傷つきたくない」(24歳・アルバイト)

まずは「褒められたい!」派の意見。やっぱり褒められると嬉しいし、褒められたほうがやる気が出るし、あんまり叱られたくない……という、とってもよくわかる意見です。
最も多かったのは「褒めて伸びるタイプ」という回答でした。叱られるよりも褒められたほうが女子はやる気が出るものなのかも……。とはいえ、こちらは少数派。

というわけで、多数派だった「的確に叱り上手な彼」派の意見を見ていきましょう。

「成長はできそうだけどたまにグサッ。的確に叱り上手な彼」派の意見

(1)成長したい!

「お互いに高め合える関係がいい」(38歳・会社員)
「やっぱり成長したいので!」(27歳・アルバイト)
「甘やかされてばかりだと成長できないから」(25歳・学生)
「自分の成長になる。叱ってくれる人は必要」(36歳・会社員)
「甘やかされてばかりだとダメになりそう」(21歳・会社員)

(2)教えてくれる存在が欲しい

「ちゃんと人としての善悪を教えてほしい」(25歳・専業主婦)
「私が優柔不断なところがあるので、誘導してくれたり的確な意見を言ってもらえたほうが嬉しい」(34歳・専業主婦)
「自分では気づけない部分を指摘してくれると成長できると思う」(26歳・会社員)

(3)叱ってくれる人のほうが信用できる

「信用できる」(20歳・学生)
「成長させてもらえそうで頼りになる」(28歳・専業主婦)
「ちゃんと叱るべきときに叱ってくれる人のほうが、本質的には優しいと思う」(24歳・アルバイト)
「自分のことをより大切にしてくれているように感じる」(20歳・学生)
「自分の悪いところを言える人は限られているから」(20歳・学生)
「褒めるのは誰でもできるけど、怒ることは労力がいるし、面と向かわないと言えないことだと思う」(27歳・会社員)

(4)実際、褒められすぎも嬉しくない

「あんまり褒められても嘘くさく感じるから」(33歳・専業主婦)
「尊敬できる人と付き合いたいし、褒め殺しの人は適当にあしらっているだけの人も含まれるから」(30歳・会社員)
「褒めすぎはどこまで本音かわからない。的確に叱るのは相手を想ってこそのことだから」(34歳・会社員)
「褒めすぎても信じられなくなる。たまにあるからいい!」(18歳・学生)
「褒めてもらえるのは嬉しいけど、そのうち嬉しさがなくなってきそう。ダメなところをちゃんと指摘してもらえたら直そうと思えるし、自分的にプラスになると思う」(22歳・公務員)

こちらは「お付き合いするなら、やっぱり成長していきたい!」というものが多く見られました。そして意外だったのは「なんでもかんでも褒められても、逆にそこまで嬉しくない」というもの。

褒めてくれる彼氏は褒め返そう!彼氏が喜ぶ褒め方

(c)shutterstock.com

彼氏がたくさん褒めてくれるなら、あなたからも褒めたくなりますよね。彼氏はどんなほめ方をされると喜ぶのでしょうか。

外見

「かっこいい」「おしゃれ」「かわいい」「センスいいね」(回答多数)
「イケメン」(20代)
「指がきれい」(30代)
「癒される」(20代)

信頼感

「頼りになる」(回答多数)
「あなたで良かった」(20代)
「助かった」(20代)
「心の支えになるね」(20代)
「次回もよろしくね」(20代)

性格

「やさしい」(回答多数)
「仲間思いで努力家だね」(20代)

安心感

「あなたと一緒にいると落ち着く」「一緒にいると安心できる」(回答多数)
「一緒にいたい」(30代)
「一緒にいてね」(20代)

楽しさ

「楽しいね」「おもしろいね」「一緒にいて楽しい」(回答多数)
「話しやすいね」(30代)

感謝

「ありがとう」(回答多数)
「感謝の言葉」(20代)

能力

「頭いいね」(30代)
「尊敬できる」(30代)

すごい!

「すごいね」「良い男」(回答多数)
「うまいね」(30代)

【その他】

「褒められたらなんでも嬉しい」(30代)

意外と単純な言葉で大丈夫なようです。彼を尊敬できる、褒めたいと思ったら、素直な気持ちを言葉にして伝えましょう。

【まとめ】

褒めてくれる彼氏って、やっぱり一緒にいて楽しくなりますよね。ですが、叱ってくるのも愛情のひとつ。それだけあなたを大事に思っている証拠ともとれますから、叱られたから嫌いになるのはもったいないですよ!

アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査