浮気をしたことはありますか? ダメなことだとわかっていても、好きな気持ちが抑えられない…という人もいるかもしれません。今回は浮気経験者に本音を調査! また、彼女の浮気が発覚したらどうするか、男性の本音も聞いてみました。
Contents
浮気しやすい女性の特徴
1.刺激を求めている
まずは恋愛にスリルや刺激を求めている人。順風満帆な恋愛よりも、少しスリリングな関係じゃないと満足しないタイプは、浮気や不倫などに走りがち…。
2.恋愛体質
恋愛体質で男性に依存しやすいことも、浮気しやすい女性の特徴。彼よりも優しかったり求めている言葉をくれたりする男性がいると、すぐになびいてしまいがちです。
3.尽くしすぎる
「頼まれてなくても誰かのために家事や雑用をやってしまう」といった、とことん尽くしてしまうタイプも浮気しやすい傾向があります。尽くしすぎることで相手に都合よく扱われてしまう傾向が…。
4.自分の意見を言えない
自分の意見が言えなかったり、芯があまりなかったりする女性も他の男性になびきがち。「好きと言われた」「そばにいられるなら」となんでも許してしまわないよう気を付けて!
5.優柔不断
なんでも相手の好きなものに合わせてしまう人や、優柔不断な性格の女性も浮気しやすい傾向があります。彼に好きな気持ちを利用されてしまう危険性があり、相手にも浮気される可能性も!
6.男性に振り回されている
「振り回される」、「彼の言いなりになっている」など、男性の言うがままに振り回されるのがあまり苦じゃない女性も浮気しやすい傾向が。これは自ら都合のいい女になっているといえそうです。
浮気している女性のあるある行動は?
1.帰宅が遅い
同棲していなければ、正直嘘をつくこともできます。ただ、一緒に住んでいると生活リズムはまるわかり。仕事後すぐに帰ってこない、今までよりもやたら「女子会率が高い」などは、浮気している女性にありがちな行動です。
2.スマホを見せない
本当に浮気している場合は、トーク履歴や写真など、スマホには証拠がたくさん残ります。何が何でも絶対にスマホを見せない、画面を下にして置く、電話が鳴っても目の前で出ないなどの行動が多い女性は浮気している可能性も…。
3.営みが減った
営みの回数=愛情の量というわけではありませんが、極端に減ったり拒否したりするのもあるある行動です…。
4.態度を観察して不自然な点がある
浮気をしている女性は証拠隠滅にぬかりはないものの、態度にはバッチリ出てしまう人も多いようです。
5.服やメイクの好みに変化があった
好きな人に染まるタイプの女性の場合、ファッションやメイクがわかりやすく変わることも。
6.彼の予定を聞かない
浮気をしている女性は、彼の予定などを聞かなくなりがち。これは自分が聞かれたくないという気持ちからくる行動なのかもしれません。
7.彼と会う回数が減る
彼とのデートに消極的になるのも浮気中あるあるです。彼氏とのデートより浮気相手とのデートを優先しているのでしょう。
8.素っ気なくなる
会話をしていても生返事ばかりだったり、LINEの返信がスタンプばかりになったり。素っ気ない態度をとるのは、彼氏に興味がなくなってきた証拠といえます。
浮気している女性がよく使うフレーズ
- 「今日の予定は?」
- 「女子会だから」
- 「今日は電話に出られない」
別の男性とデートに行くとき彼に鉢合わせないよう彼の予定を詳しく聞いたり、デートをごまかすために女子会と言ったり…。デート中に電話がかかってこないように、先に予防線を張ることもよくあるようです。
浮気したくなる女性心理
続いて、浮気経験者の女性に、なぜ浮気してしまったか本音を聞いてみました!
1.満たされない思いから
- 「寂しかったから」(29歳・専門職)
- 「パートナーとの、セックスレス」(33歳・専業主婦)
恋人となかなか会えなかったり、セックスレスになっていたりすると、心も体も満たされない状態に…。そんなときに、浮気することで解消したくなってしまうようです。
2.好きだから
- 「彼も好きだけど、浮気した人も好きだった」(36歳・会社員)
- 「お互い惹かれたのかな」(32歳・専業主婦)
本命がいても、別の人を好きにならないとは限りません。好きな気持ちを止められず、そのまま浮気に走ってしまうケースも。しかし、本当に好きになったのなら、付き合っている人と別れてからが筋ですよね。
3 .彼氏への不満から
- 「彼氏とうまくいっていないときに」(24歳・会社員)
- 「彼氏より優しいから」(32歳・専業主婦)
彼氏とケンカをしてむしゃくしゃしているときや、彼氏への不満が積もり積もった結果、浮気をしてしまったという人も。彼氏への不満は直接彼氏にぶつけるべきというのが正論ですが…。
4.酔った勢いで
- 「静かなとこで飲みたいね、となって何もしない約束でホテルへ。でも何もしないはずもなくエッチしてしまった」(31歳・パート)
- 「酔った勢いで」(32歳・会社員)
普段は浮気なんて考えないという人でも、お酒は理性のタガを外してしまいます。後悔しないためにも、異性とふたりきりで飲むのは避けたほうがいいかも。
5.寂しさを埋めるため
- 「彼氏と別れるのかなって思ったら次探さないと寂しいから」(24歳・会社員)
- 「恋愛体質みたいで、少しでも放っておかれると他の人になびいてしまう、そんな自分が嫌なのですがなかなか治らない」(27歳・フリーランス)
彼氏と別れそうだなと思ったり、ひとりきりで寂しさが我慢できなくなったりすると、心が弱ってしまいます。そんなとき、別の人のぬくもりを求めてしまう人も。
6.刺激が欲しい
- 「別の刺激を求める」(17歳)
- 「ドラマ見てきゅんとしたとき、たまに刺激が欲しくなる!」(24歳)
同じ男性と付き合っているとどうしても刺激が少なくなってしまいます。そんなときに素敵な男性と出会うとつい…という人もいるようです。
7.別の恋を少し味見
- 「彼氏と違うタイプの人とはどんな感じの恋愛になるんだろうと思ったとき」(28歳)
- 「たまには違うタイプの人と違う恋愛してみたい」(36歳)
恋人のことは好きだけれど、全然違うタイプの人が気になってしまいつい…という人も。いうなれば、和食が好きな人がたまにタイ料理を食べたいという気持ちになるようなもの!?
8.イケメンの誘惑
- 「カッコいい人が現れたら」(20歳)
- 「彼氏からの刺激がなくなってきたタイミングで、自分好みの人から告白されたとき」(33歳)
目の前に自分好みのイケメンが現れたら、つい浮気したくなるという女性もいます。ある意味本能的な行動なのかもしれませんね。
9.理想のひとりを見極めるため
- 「人生は意外と短い。ほんとにこの人が一番か見極めたいから」(23歳)
- 「彼氏との結婚を考えられなくなったとき、このままでいいのかな?と他の人を探したくなる」(35歳)
- 「彼氏以上にいい人がいるかもしれないと思ってしまうから」(26歳)
彼氏との未来を考えて不安になったことがある人もいるでしょう。理想の相手は彼氏ではないかもしれないと思うと、浮気してでも別の男性との関係を築きたくなるのかも。
彼女の浮気が発覚したらどうする?
では、実際に彼女の浮気が発覚したら男性はどうするのでしょうか? こちらも本音を聞いてみました!
1.別れる
- 「浮気は最大の裏切り。即別れる」(24歳・不動産関連)
- 「今後ずっと疑惑を持ちながら付き合っていくのは嫌なので」(26歳・IT関連)
- 「もう信じることができないから」(32歳・飲食関連)
女性の浮気に対して、お付き合いを終わりにするという結果を選ぶ男性はやはり多いようです。浮気は裏切りであり嘘でもありますから、今後彼女のことを信じていくことができない気持ちもよくわかりますよね。
2.知らないふりをする
- 「別れたくないから気付かなかったフリをするかな…」(28歳・出版関連)
- 「証拠確保した上で、次の女性が見つかるまでは気付かなかったフリ」(30歳・広告関連)
- 「そのうちやめてくれることを信じて気付かないふりをする」(29歳・教育関連)
様々な理由から知らないふりをする男性たちも。次の女性が見つかるまで…というのはちょっと怖いですね。
3.話し合う
- 「もうしないと心から言ってくれるまでケンカ」(25歳・建築関連)
- 「まずは話し合い」(25歳・IT関連)
- 「彼女の気持ちを知りたいから」(26歳・メーカー関連)
彼女の本音を知りたい。浮気なんてもうしないと言ってほしい。そんな気持ちから話し合いを望む男性たちも。話すことで2度とそんなトラブルが起こらなくなれば良いのですが…。
浮気によるペナルティ4選
浮気をしてはいけないとわかっていてもする人が後を絶ちませんよね。自分が浮気しそうになった時に思いとどまるには、浮気した女性に待ち受けている未来を知っておくことが有効かも。浮気して後悔した人の体験談から、浮気によるペナルティを4つご紹介!
1.婚期が遅れる
浮気相手との関係は将来につながることが少ないですよね。一時的な楽しさを選んだせいで、彼氏との結婚のチャンスを逃してしまうかも。特にそろそろ結婚したいなと思っているタイミングでする浮気はリスクが高いです。
2.別れが泥沼になる
本気になるつもりがなかった浮気相手との恋愛。それでも、別れが泥沼になる可能性があります。相手の恋人にバレて会社やあなたの友達に告げ口をされるかもしれません。
3.罪悪感に押しつぶされる
たとえ相手にバレなかったとしても、浮気をしたという事実は消えることがありません。そしてその事実に罪悪感を感じてしまう人も多いでしょう。人によっては罪悪感から彼氏に別れを告げるというケースも。
4.友達からの信頼を失う
浮気したことが友達にバレたために、せっかく築いた信頼を失ってしまう可能性も。たった一度の過ちでも浮気をする人とは付き合えないとさよならする女性も多いです。慎重に考えたいですね。
あなたの浮気性度を診断しよう!
最後にあなたがどれくらい浮気性なのかがわかってしまう診断テストをご紹介。自分は大丈夫と思っていても意外と浮気性な可能性も…? ぜひチェックしてみて!
【まとめ】
積極的に浮気しようと思って浮気する人は少ないでしょうし、最初は軽い気持ちでスタートする人も多いと思います。ですが、だんだんと深みにはまり、気づいたときには抜け出せなくなることも…。浮気しそうになったら、失うかもしれないものを想像してみるといいかもしれませんね!