オンラインで調べ、実店舗で購入…新しい買い物感覚「ウェブルーミング」の実態

Instagramでもタップするだけで購入サイトにつながるなど、オンラインでのお買い物がノーマルになってきたような今日この頃。皆さんはどれくらい実践しているものなのでしょうか? アパレルブランド「GU」が行った最新のお買い物についての調査で、最新の「お買い物事情」が明らかになりました。

 

女性の半数が「オンラインで調べ、実店舗で購入」する『ウェブルーミング』の傾向


1.「ファッションアイテムについて、何で調べて(見て)どこで購入することが多いですか」?

(GUリアルファッションラボ調べ)

結果、「実店舗で見て、実店舗で購入する」(57.6%)、次いで「インターネットやソーシャルメディア、アプリで調べ、実店舗で購入する」(54.2%)が上位にランクイン。「実店舗で見て、実店舗で購入」が根強い支持を集める一方、女性の約半数が「インターネットやソーシャルメディア、アプリで調べて実店舗で購入する」と回答しており、オンラインで情報を収集して実店舗で確認をしてから購入する『ウェブルーミング』の消費傾向が明らかに。

「インターネットやソーシャルメディア、アプリで調べて、実店舗で購入する」と答えた回答者を年代別で分析すると、20代が最多で約7割(68.6%)と多いものの、30代が55.4%、40代が50.2%、50代が46.3%といずれも約半数となっており、『ウェブルーミング』が年代を越えた消費形態になっていることが明らかになりました。

また、「実店舗で購入する」と回答した方にその理由を聞いたところ、「実物を見て購入したい」(86.3%)が最多に。さらに、「オンラインストア(ECサイト)での購入が心配、不安」と回答した方にその理由を聞いたところ、「自分のイメージと違うもの(サイズ感、色味など)が届くかもしれない」(94.6%)に票が集まる結果となりました。

 

2.オンラインでの情報収集に関して、何を利用していますか?(GUリアルファッションラボ調べ)

「ファッションブランド/企業のウェブサイト」(50.2%)、「ファッションブランド/企業のモバイルアプリ」(43.5%)、「一般人のSNS」(27.46%)が上位にランクイン。

企業やブランドが発信する公式情報のみならず、消費者のリアルな声や、消費者が自ら発信する情報を取り入れ、参考にしている傾向が見られます。

 

7割強がオンラインストアでの購入上限金額は10,000円未満と回答


3.ファッションアイテム購入について、金額によって、購入場所を分けていますか?

(GUリアルファッションラボ調べ)

3割以上(36.0%)が「金額によって使い分けている」と回答。使い分けていると答えた回答者に、具体的な使い分け方について聞いたところ、「高いものは実店舗で買う」(49.4%)、「高くないもの、安いものはオンラインストア(ECサイト)で買う」(25.0%)など、実物が見られないオンラインストアではあまり高価なものを買わない傾向が見られます。

またオンラインストアでの購入上限額に関して、10,000円未満の金額を回答した人が7割強(76.4%)という結果に。
オンラインストアと実店舗、それぞれの平均購入金額については、オンラインストアでは全体の約半数(48.1%)が「5,000円以上10,000円未満」と回答し、10,000円以上の金額を回答した人は9.9%に留まりました。

一方、実店舗では、オンラインストア同様「5,000円以上10,000円未満」が31.7%と最も多いものの、10,000円以上と回答した人は22.4%と、オンラインストアに比べ、実店舗での平均購入金額が高い傾向が明らかになりました。

 

オンラインショッピング時の決済手段は、1位クレジットカード2位「後払いサービス」


4.オンラインストアでのファッションアイテム購入時の決済手段は?

(GUリアルファッションラボ調べ)

回答は、「クレジットカード」(74.6%)が最も多く、次いで「後払いサービス(コンビニ後払い、ツケ払い、Paidyなど)」(35.5%)となり、「代引き」(26.8%)を上回る結果に。年代別では、20代~50代の各年代において、クレジットカードに次いで「後払いサービス」が2位にランクインしており、比較的新しい決済手段を活用し、オンラインショッピングを楽しんでいる様子が伺えます。

また、実店舗での決済手段は「現金」(78.0%)、「クレジットカード」(56.3%)が上位に挙がり、依然として従来の決済方法が支持される傾向が明らかになりました

 

1万円未満で後払いなら、女性はオンラインで実物を見ていなくてもお財布を緩めやすい、という結果、なかなか興味深いものがあります。CanCam.jp編集部の周りでは「サイズが心配だから、ボトムだけは絶対実店舗」や、「プチプラすぎると届いたときのがっかり率が高いから、コスパを重視しすぎないのも大事」などという声も聞かれました。あなたのお買い物事情も、ぜひこれを機に振り返ってみては?

情報提供元:GU

 

【あわせて読みたい】

※争奪戦必至!GUの小物がコスパ最高♡

※見た目よし、コスパよし!ロペピクニックの優秀アイテム4選

※SNS映えを100%確約!AG by aquagirlのジェニックワンピ、もう買った?