超簡単!たった15秒で栗の皮をむく方法

急に涼しくなって、秋の訪れを感じますね。秋と言えば、おいしいものがたくさん。スーパーにも秋の味覚が並び始めました。そこで、ふと目に留まったのが……です!

kurimuki1
あぁ、栗ご飯食べたいなぁ。でも、皮をむくのが面倒くさい……。もう何年、栗の皮をむいていないか、分かりません。外側の硬い皮(鬼皮)は、爪に刺さって痛いし、内側の薄い皮(渋皮)を包丁でこそげとるのも大変。
「たまには作ってみるかー」と重い腰を上げ、生の栗を買った私は、どうにかして皮を簡単にむく方法がないか、調べ始めました。そしてたどり着いたのが、圧力鍋を使う方法。
教えてくれた友人曰く「みかんの皮をむくみたいに、つるんとむけるよー」とのこと。「いやー、それは言い過ぎでしょ」と思っていましたが、これが驚き。本当に簡単だったので、ご紹介します。

 

■超簡単!15秒でできる栗の皮のむき方

1.栗の先端に切り込みを入れる

kurimuki6

後でむきやすいように、栗の先端(とがった部分)に、包丁で十字に切り込みを入れます。包丁の根元を使うと滑りにくいです。深めに入れたほうがむきやすいですが、硬いので気を付けてください。私は最初力任せにやって、指を切りました……。切る前に、お湯に1時間ほどつけておくと、少し柔らかくなって包丁が入りやすくなります。

 

2.圧力鍋で7分加熱

kurimuki3

圧力鍋に、栗がひたひたにかぶるくらいの量の水を入れ、中火で加熱。圧がかかったら弱火にして7分ほど加熱し、圧を抜きます。時間は栗の大きさによって、5~10分くらいで調整するといいみたいです。

kurimuki4
取り出してみます。こんな感じで、切り込みを入れた部分がぺろんと開いています。