スキンケアに欠かせない化粧水。毎日使うものだからこそ、自分に合ったものを選び、効果を最大限に引き出したいですよね。手やコットン、どちらで付ける時も、化粧水の正しい使い方を知って、毎日のお手入れに差をつけましょう! 季節の変わり目や肌荒れの時のスキンケアのコツや、プチプラ・デパコスアイテム、美のプロもおすすめする化粧水までご紹介します。
Contents
知っておきたい、化粧水の正しい使い方
化粧水をつけるタイミングとは
Q.乾燥から肌を守るには、化粧水とクリームどっちをたっぷり塗った方いいの?
A.どちらもたっぷり塗っても有効ですが、大切なのはつけるタイミング
化粧水はすぐに潤いますが、どんどん蒸発します。クリームもつけてから3時間はもちますが、少しずつ乾いてきます。乾燥に最も有効なのは、お風呂あがりに即化粧水を塗って、クリームでフタをすること。さらに「追いかけ保湿」として、寝る前にもう一度クリームを塗ると翌朝の肌はプルプルに! ベッドサイドにクリームを置いて習慣にするだけで変わります。
↓「冬の乾燥対策でするべきこと5つ」はこちら↓
■化粧水がなじんだサインってあるの?
化粧水、乳液、クリーム…と、スキンケアアイテムを重ねる場合は、それぞれの間に一定の時間を置くのがおすすめ。どのくらい置けばいいかはそのときの肌状態により浸透速度が変わってくるので、その日のお肌をさわりながら調整してみましょう。
目安としては、化粧水を塗って肌になじんだあと、手のひらでお肌をさわってみて、ピタッと吸いつくような感覚があること。それは化粧水が浸透したサインなので、そのような状態になったら、次の乳液などを重ねていきましょう。
スキンケアでNGな化粧水の使い方
■化粧水オンリーのスキンケアはNG!
「化粧水で肌へのうるおい補給は充分」「乳液とかのベタつく感じが苦手だから化粧水だけ!」という、化粧水オンリーの超シンプルスキンケアってどうなのでしょうか? 美容のプロであるコスメコンシェルジュの小西さやかさんに聞いてみました。
Q:スキンケアはシンプル派。洗顔後は化粧水オンリーでもいいですか?
A.それは水分のみの補給。うるおいが逃げてしまいます
「化粧水は肌に水分を与えますが、それだけでは時間とともに蒸発してしまいます。化粧水のあとは、必ず油分が入った乳液かクリームでうるおいのフタをしましょう。朝なら化粧水+日焼け止め乳液でもOKです」(小西さやかさん)
■化粧水の蓋を開けっ放しはダメ!その理由は?
続いて、スキンケアの意外な落とし穴についても、引き続き小西さんに聞いてみました。
Q.面倒だから化粧水の蓋は開けっぱなし。別に大丈夫ですよね?
A.蓋を開けっ放しにしてしまうと、微生物が混入して腐敗しやすくなります
「化粧水の蓋を開けたまま放置すると、空気中の微生物が入り込み、変質・腐敗の危険性があります。そのまま使うとかゆみやブツブツ、赤みといったトラブルを引き起こすことも。蓋の開け閉めが面倒な人はポンプタイプを選んでみては」(小西さやかさん)
肌の調子がイマイチ、肌荒れのときのスキンケアって?
■マスク荒れが気になる…どんな成分の化粧水を選んだらいい?
withマスク時代の肌荒れ対策について、皮膚科医の慶田朋子先生に伺いました。
Q.マスクを毎日つける生活で肌荒れするのは、何が原因ですか?
「マスクによるこすれや刺激が原因で、肌が敏感になっている可能性があります。また、マスクの中が高温多湿になり、汗が長時間放置されて不衛生になっていることから、肌の表面を覆っている“常在菌”のバランスが崩れてしまっている可能性も。
肌にいる常在菌には、肌を健やかに保つことに役立つ“美肌菌”(“表皮ブドウ球菌”が代表格)、と、肌のトラブルの原因となる“悪玉菌”、また、“アクネ菌”のように、いい菌にも悪い菌にもなりえる“日和見菌(ひよりみきん)”があります。
これらの菌がバランスをとっていれば肌が健やかな状態を保つことができますが、マスク着用によってバランスを崩してしまうことも。これが肌トラブルを招くことも考えられます」
Q.スキンケアはどうしたらいいですか?
「選ぶ化粧水や美容液は、美肌菌が育つ環境づくりに役立つ成分入りがよいでしょう。例えば酵母エキスなど、美肌菌のエサとなる成分が入ったものや、菌が効率よく育つための水分たっぷりの環境を作るための高い保湿効果をもたらすグリセリンやセラミド、ヒアルロン酸などの保湿成分が入ったものを選ぶとよいでしょう。
肌トラブルが気になりがち、という方は、美肌菌育成をコンセプトにしたコスメの中でも敏感肌用のブランドをチョイスしてみては。
美肌菌が少ないと敏感肌である傾向があるという研究結果もあります。日頃敏感肌だと自覚している人こそ、自分の肌自体の持つ美肌菌を育ててあげるケアにトライしてみてほしいです」(慶田朋子先生)
■冬の寒暖差も肌荒れのモト、対策とは?
寒暖差の大きい地域に住む人たちは、肌荒れが起きてしまった場合は、どんな対策をしているのでしょうか? 北海道在住のメイクアップサロン「サン・ティアーラ」代表で、メイクアップアーティストの片山栄里子さんに伺いました!
「スキンケアについては、とにかく保湿を徹底的に行います。比較的、安価な化粧水を惜しみなくたっぷりと使用した後に、しっとりタイプのローションと濃厚な美容液を使用します。また朝と夜、洗顔後にシートマスクを使って水分補給を中心に行います。就寝中にも加湿器の使用で湿度を60%ほどに保ち、ナノスチームの美顔器とダブル使いをしています。生活習慣については、血行促進のために毎日入浴し、果物を積極的に摂るようにしています」(片山さん)
■美容のプロが推奨!「ふきとり化粧水」での角質ケア
株式会社ナリスアップ コスメティックスが行った調査によれば、美容のプロの65%が「ふき取り化粧水によるスキンケア」をおすすめしているのだとか。ヘア&メイクアップアーティストの山本浩未さんに、そのメリットについて伺いました。
\角質ケアは「美肌のベース」になる大切なお手入れ/
「“角質”と聞くとあまり良くないものの印象がありますが、そもそも“角質”自体は肌にとっても重要なもので、肌のうるおいなどを逃がさないようにして、肌を守ってくれるという役目を持っています。問題なのは“古くなった角質”。加齢や不規則な生活、環境の変化などの要因で、角質のターンオーバー(生まれ変わり)がうまくいかなくなり、いらなくなった角質が肌に残っていると、肌のキメがでこぼこになってしまうのです。
つまり、角質ケアをすることは“肌にとって余計なものを除去してあげる”ということ。美肌のベースとなる、とても大切なお手入れです。
\「ふきとり化粧水」をすすめたいのは、こんな人/
「特にふきとり化粧水をおすすめしたいのは、いま使っているアイテムで効果を実感できていない方や、肌のくすみが気になる方、あるいは季節の変わり目で肌の調子が悪いと感じている方です。調子が悪いときの立て直しケアとして一度使ってみるのがおすすめです。
またふきとり化粧水はさっぱりするイメージがあるため、オイリー肌の人におすすめだと思われがちですが、乾燥肌の人も肌の表面に不要な角質が残っていることがカサつきの要因になっている場合があります。ふきとり化粧水の場合、それをなめらかにとることができるので、どのような肌タイプでも一度試してみる価値アリです! コスメカウンターで気になるアイテムのサンプルをもらって、合うかどうかをしっかり見極めましょう」(山本浩未さん)
美容マニアが推す化粧水を教えて!
■全身保湿できるハトムギ化粧水
CanCam.jp美容ライター・齋藤奈々が愛用するプチプラ化粧水がこちら。
「さっぱりとしたテクスチャーで、いわゆるシャバシャバ系の化粧水。私はスプレーノズルがついた限定ボトルを愛用していて、お風呂上がり全身に吹きかけています。これがとにかく楽&時短で! 肌への浸透が早くぐんぐん飲み込んでいき、しっかりと肌が潤うんです。今まではボディクリームを塗らないと乾燥が気になっていたのですが、もうこれひとつで十分! 無香・低刺激な処方なので、生理前の肌がピリつく時も気にせず使えます。お風呂上がりに時短ボディケアしたいという方にオススメです!」(齋藤)
■無印良品の化粧水で美肌をキープ♡
毛穴レス肌のモデル・安未の愛用化粧水は?
「肌の調子がよくないときに拭き取り化粧水を使ってよかったので、それ以来、化粧水前に取り入れて、肌表面の余分な皮脂や汚れを落としています。化粧水の浸透具合も変わります!」(安未)
プチプラだから続けやすい、おすすめの化粧水
■無印良品 エイジングケア化粧水
超軟水の天然水を使っているスキンケアのシリーズは、肌になじむと大好評!10種の天然植物成分と、5種のうるおい機能成分配合で、しっとり透明感のある肌へ導いてくれます。
■WHOMEE(フーミー) モイストエイジングケアローション
コスメだけでなくスキンケアアイテムも大評判のフーミー。ブランドプロデューサーである大人気ヘア&メイクアップアーテイストのイガリシノブさん自身が敏感肌だったこともあり、低刺激でこどもから大人まで安心して使えるアイテムを展開しています。
こちらは、SNSで瞬く間に話題となった大ヒットクリーム「モイストエイジングケアクリーム」が化粧水に! クリーム同様30種類以上の美容成分をぎゅっと詰め込んだ濃密化粧水です。高保湿タイプで、肌にもっちりと吸いつくように染み込んでしっとりお肌を整えてくれます。特に乾燥が気になる時には重ねづけしてもOK。
■なめらか本舗 ミスト化粧水 N
なめらか本舗オリジナルの豆乳発酵液に加え、大豆由来の浸透成分を配合。浸透と保湿力にこだわり、化粧水としてはもちろん、いつものスキンケアの前の導入ケアとしても活躍します。お風呂あがりや、日中のちょっとした乾燥が気になるときにさっと使えるミストタイプは1本あるとなにかと便利。毛穴より細かい超微細のマイクロミストは、べたつかずメイクの上からでもOK。
■明色化粧品 明色スキンコンディショナー
毛穴悩みに着目したブランドの導入化粧水。肌をキュッと引き締めて毛穴悩みを解消。また気になるテカリ・化粧崩れ対策にも。ブースターとして肌の浸透力も高め、洗顔後すぐに使うことで肌荒れを予防する効果も見込めます。
プレミアムなお手入れを♡デパコスの化粧水
■イヴ・サンローラン ピュアショット エッセンス ローション
史上最速で見た目の肌印象を美しく変えてくれる、2層タイプの化粧水。たった10秒で、なめらかさ・透明感・ツヤのすべてを底上げしてくれます。そのスピードの鍵を握るのは、キー成分であるモロッコ産のアルガン。2層をよくシェイクしてから肌になじませると、ゴワつきやこわばりが素早く解きほぐれ、有用成分を吸収しやすい肌に整えてくれます。エッセンス ローションの成分を効果的に吸収して、見た目変化に加えバリア機能まで強化。毛穴の影やくすみを一掃し、うるおい溢れるツヤ肌へ導きます。
■ランコム クラリフィック デュアル エッセンス ローション
ベストコスメを多数受賞する大ヒット化粧水。肌の透明感の鍵を握る「酵素」に着目し、その働きを活性化させるブナの芽エキスを配合。サイエンスと自然の力のダブルタッグで素早く肌を癒します。2種のエッセンスを97:3の独自の比率で組み合わせた二層タイプで、使う前にシャカシャカシェイクすると細かい気泡が生まれ、まろやかな感触で肌が飲み干すようにぐんぐん浸透。もちっと吸い付くような感覚で、一点の曇りもない明るい素肌へと導きます。
■ポール & ジョー モイスチュア ローション
肌を健やかに整え、うるおいとハリで満たす古木オリーブオイル(オリーブ果実油)をシグネチャー成分とし、4種のヒアルロン酸やローヤルゼリーエキスなど、こだわりの美容成分を贅沢に配合した化粧水。肌にのせると、とろみのあるまろやかな心地の良い感触。乾燥してカサカサする肌にも、角層のすみずみまで浸透していきます。うるおいをたっぷり抱え込みながら、ふっくら弾むようなハリ肌を実現。高保湿なのにベタつきがなく、ストレスフリーで肌のリフレッシュを叶えます。
■ジョルジオ アルマーニ クレマ ネラ エクストレマ アクア パンテレリア ローション
アルマーニ最高峰のプレミアム スキンケア ライン「クレマ ネラ」の化粧水。150種類以上の植物をスクリーニングし選び抜かれた、奇跡の復活草の異名を持つ「リヴィセンタリス」が鍵を握るスキンケアコレクションです。過酷な環境下でも、強い生命力をもつ植物リヴィセンタリス。エイジングを進行させる「老化毒素」を、「若さを保つエネルギー」に変換してくれるオートディフェンス効果を持ちあわせるといわれる、自然の力を閉じ込めたハイパフォーマンス化粧水です。
■アナ スイ クリア ローション
マコンブエキスを配合した、とろみ感が心地良い化粧水。キメを整えて、澄み渡るような透明感のある肌へ。肌のキメがふっくら細やかになることで、さらっとした手触りに加え、自然と透明感高まる肌に。
■山田養蜂場 マヌカハニー ローション
ハチミツのエキスパート、山田養蜂場による、話題のスーパーフードである生マヌカ蜂蜜と和洋ハーブの力を濃縮した「マヌカハニー」シリーズの化粧水。肌が飲み干すように、すみずみまでうるおいで満たし、ハリ感たっぷりで美しい肌のキメへ整えます。
※取材のご協力くださった方の肩書等は、取材当時のものです。
あわせて読みたい