「黒」が主役の今どきファッションをピックアップ! モードなオールブラックや定番のモノトーンを今っぽくおしゃれに着こなす、旬のコーデをご紹介します。
Contents
今っぽい「黒ファッション」のつくり方
着やせ効果もあり凛としたムードに整えてくれる黒は、カッコいい彼女的スタイルを作る近道! でも着こなし方によってはキリッと強く見えすぎてしまう悩みも…。優しく色っぽく親しみやすい、そんなフレンドリーな黒コーデのコツをご紹介します!
1.肌見せ×デニムで親しみやすい色気を
黒の持つ強さを程よく抜いてくれるのがデニムのいいところ♪ ラフにまとまりすぎないようにさりげなく肌を見せて、センシュアルな魅力を上乗せするのがおすすめです!
2.大人のかわいげを引き寄せる、それ自体が甘い黒
甘い服を黒でキリッと引き締めれば、好感度の高い甘×辛MIXコーデが即完成♪ フリルやシャギーなど立体感のあるディテールを選べば、黒ののっぺり見えも回避できちゃう!
3.キレイ色MIXで愛嬌をプラス♡
優しい印象に導くキレイ色をトッピングして、ツンとしたイメージになりがちな黒に愛嬌をプラス。黒と合わせてもコントラストがつきすぎないまろやかなカラーを選ぶのが、親しみやすいコーデを作る大切なポイント!
4.「揺れる黒」を取り入れる
季節柄、軽やかな色をなびかせるのもいいけれど、重厚感のある黒スカートを選ぶことで一歩大人な迫力ある美しさが手に入る♡ 心地よく揺れる黒で、リラクシーな華やぎをまとって。
旬アイテムで今どきな黒ファッションに♡
1.サロペット
快活かつリラクシーなムードのサロペットを、黒×ブラウンの落ち着いた配色で大人な印象にアプデ。鎖骨がのぞくオフショルニットなどで色気を香らせて、どカジュアルに着こなさないのがポイント。
2.シアートップス
透け感が黒を軽やか&女っぽく魅せてくれるので、オールブラックや気温の高い日のコーデにも推し!
3.フリルトップス
贅沢なフリル使いで視線を引き上げてくれるお目立ちカットソーは、スタイルアップにも有効! レイヤードしたようなダブルウエストのドロストパンツやカラーバッグの差し色で、黒ワントーンをリズムよく着こなして。
4.シューズ
ちょっと遊びのあるかわいい靴を合わせることで、端正な黒にフレンドリーな余白が生まれる♡ コーデのアクセントになる立体ディテールやきれい色が狙い目!
5.サテン素材
光の当たり方で表情豊かにきらめく光沢のある黒は、コーデをリッチに引き上げてくれる万能アイテム。着慣れたTシャツやデニムにサラッと合わせれば、〝ラフなのにリッチ〟な大人の余裕が生まれる。
6.ナチュラル素材の黒小物
モダンな黒の麦わら帽子で、街に映えるリゾートMIXスタイルに。シンプルに見せかけてコンパクトなTシャツとゆったりめのチノパンで、ちゃんとメリハリを作っているところも上級者♪
失敗しない黒ファッションのポイント
- 素材の違いを組み合わせて奥行きのあるオールブラックコーデに
- シンプルな黒コーデはゴールドアクセなど小物で華やかさをプラス
- 旬な「リボン」や「フリル」は黒なら甘くなりすぎず、取り入れやすい
【スカート】黒×トレンドファッション
【1】淡いタイトスカートで黒のアイテムを女っぽく
赤×黒でコントラストを付けたユニットコーデで、辛口なボヘスタイルに。パッチワークをあしらった開襟シャツをお腹がちらりとのぞくタンクやタイトスカートで女っぽく振り切って甘辛に。
【2】上下黒コーデをGジャンやソックスでキャッチーに
ビタースイートな黒のコットンブラウスをブルーデニムのGジャン&スニーカーでカジュアルに。レースブラウスにバルーンスカートのガーリーコンビも、黒なら程よく大人。×ショート丈のデニムジャケットで脚長効果も狙えます。
【3】プリーツミニを合わせる大人かわいいオールブラック
シンプルbutシルエットで遊ぶ、ドラマティックな黒ワントーン。ニュアンスのあるシャイニーな光沢感と迫力あるボリュームスリーブ、バルーンヘムで、フェミニンブラウスにエッジィな魅力をプラス。ボトムはプリーツスカートで大人かわいく。
【4】シアートップスを合わせてオールブラックに軽さを
黒で凛と引き締めて甘ブラウスを色っぽかわいく。ツヤっとした落ち感のある生地が、センシュアルな魅力を後押し。シャープなVネックや程よくシアーな風合いで、黒でもグッと軽やかに着こなせる。
【5】レースブラウスやミニスカでオールブラックを軽やかに
シックな黒ワントーンに立体レースのブラウスで遊び心を軽やかに仕上がるシアーな質感と表情豊かなフラワーレースで、キリッと見せないフレンドリーな黒ワントーンが実現。ミーハー感あるミニスカでテンションを盛り上げて、春のワクワクを最高潮に♪。
【6】黒トップス×スリットスカートの辛口カジュアル
ピタシルエットのブラックコーデは韓国っぽい洒落感がトレンド! ボディラインにフィットする黒レースカットソーで、甘さやかわいさを封印しつつ辛口な女っぽさを演出して。
【7】レザーアウターで黒ワンピの女っぽさを引き立てる
レザーアウターは、黒ワンピの女っぽさを引き立てるオーバーサイズがポイント。胸元の透け感やたっぷりした生地のフレアスカートから女っぽさをにおわせて、甘辛MIXに落とし込むのがおすすめです。
【8】黒を重ねる上級者コーデに白インナーで抜け感を
スイートなフラワースカートを潔いALLブラックでエッジィに変換。3Dフラワーがロマンティックなスカートも、黒ならシックに着こなせます。オーバーサイズコートでカジュアルダウンして、肩肘張らないかわいさを。
【9】黒のスカートコーデをクロップド丈カーデでスタイルアップ
レザー調の黒ロングスカートに黒トップスを合わせて辛口レディに。トレンドのフェザーヤーンカーデはグレーを選んで、奥行きのあるモノトーンコーデを完成させて。クロップド丈のカーデを選ぶとスタイルアップも叶います。
【10】上品なジレレイヤードで大人カジュアルなモノトーン
ラッフルチュールたっぷりでドラマチックなスカートは、ボーダーやスニーカーでカジュアルダウンしてバランスよく♡ あえて大きめのバッグを合わせることで、フェミニンなスカートにこなれ感がONできます。
【11】チェックやヘリンボーンで洒落感高めなレイヤードスタイル
チェックシャツ×シアースカートのMIXコーデは、デコルテ見せで大人っぽく。ゆるっと着こなすボーイッシュなチェックシャツがあか抜けた印象に効果的。ヘリンボーンのツイードジャケットを羽織るバランスも黒コーデに奥行きをもたらすコツ。
【12】シアートップスで黒コーデに軽やかさをプラス
タイトスカートをセットアップ感覚で合わせて女っぽく。ペプラムニットと同系色のタイトシルエットを選んで上下をつなげるように着こなすと、一見相性どうなの? と迷うスカートも、バランスよくキマります。シアーカットソーをレイヤードしたひと手間も洒落感を後押し。コロッとしたバッグとハードパンプスでかわいらしさもON。
【13】レーススカートを合わせてTシャツをきれいめに
ボディラインに優しく沿う黒リブでTシャツコーデにほのかな色気を♡ オールブラックでも軽やかに仕上がるのが黒リブTの利点。ボリュームスカートにINするとフィット&フレアシルエットが強調されて、女っぽさも上々! 小物は筒型のバニティや白サンダルを選んで軽やかに。
【パンツ】黒×トレンドファッション
【1】スエットパンツやタンクでスポーティなブラックコーデ
韓国アイドルばりのスタイルアップが叶う、コルセット風トップスとスエットパンツのセットアップ。ピンクのシアーシャツで肌感を抑えてヘルシーな色っぽさに。靴はシャイニーなグルカサンダルでカジュアル&軽やかに仕上げて。
【2】白インナーやバッグで黒セットアップをキレ味よく
ドレープが美しいパンツは、ジャケットよりも抜けよく決まるジレで黒の重さを削いで、軽快に着こなすのがおすすめ。インナーは黒の洒落感を引き立てる白のロンTですっきりシャープに。キリッとしたパンツスタイルと遊び心あるスカーフアレンジが、親しみやすい洒落感を作るポイント。
【3】甘めデザインのトップスは黒なら大人っぽい印象に
黒でシックに整えたフリルブラウスでキレのある甘さに。上半身の華やかさを引き立てたいから、ミントのワイドパンツでさっぱりと合わせるのがポイントです。バッグも黒をリンクさせてシックにまとめて。
【4】オフショルの肌見せやタイトボトムで黒をヘルシーに
デコルテ見せのオフショルブラウスも、×デニムで親しみやすい色っぽさに。タイトなブラックデニムで引き締めて、デコルテのつやっぽさとブラウスの映えシルエットを引き立てて。
【5】黒多めのコーデを程よい肌見せで抜けよく
肩下で花びらみたいにひらっと咲いたフリルが可憐なブラウスを、ボックスプリーツのショーパンですっきりと着こなして。バッグやブーツも黒でまとめてクールな大人っぽさをプラス。
【6】モノトーンでまとめる大人カジュアルなサロペットコーデ
ALLブラック×肌見せのコントラストで、カッコいい色気をアピール。サロペットやニット帽でラフに味付けして、思い切ったリブニットの肌見せをヘルシーに楽しむのがポイント。幼くなりがちなサロペットも、ノンウォッシュの黒なら大人っぽく仕上がります。
【7】黒ワイドデニムとボーダーのフレンチシックなモノトーン
スカート見えするワイドデニムとボーダーでフレンチシックに。フロントのリボンや裾にかけてボリューミーに広がるシルエットで、スカートライクにはけるレディなデニムパンツが新鮮。ボーダー合わせの王道フレンチスタイルに、パワショルジャケットでモードなスパイスを。
【8】上下黒コーデにグレージャケットを羽織って品よく
デニム×ジャケットにベアトップスを合わせて女っぽく。バッグやパンプスまでダークトーンでまとめてモードに決めると、クールかつハンサム美人に仕上がります。
【9】チュールソックスでカジュアルコーデの鮮度UP
黒ショートパンツ×ボーダートップスでフレンチシックな着こなしに。足元のゆる&透けでミーハー感をちょい足しするのがおすすめテク。センシュアルなバイアスチェック×ドットのハイソックスは足首あたりでたゆませてルーズに仕上げるとおしゃれ!
【10】きれいめオフショルを辛口デニムでカジュアルダウン
色っぽワンショルカットソーにブラックデニムでラフさをプラス。袖のギャザーやタイのように垂らせるストラップがアクセントに。ベロアのしっとりとした質感はそれだけで女っぽいので、辛口なデニムでカジュアルダウンして着こなすのがグッドバランス。
【11】ラインスカートを合わせるスポーティなブラウスコーデ
甘めの黒ブラウスには太めのライン使いが斬新なトラックスカートでモードな辛さをプラス。トレンドのスポーツMIXもモノトーン配色やマキシ丈、前スリット入りで女っぷりがUPします。
【ワンピース】黒×トレンドファッション
【1】メタリックバッグやパールアクセで黒ワンピに華やかさを
ラグジュアリーな夜にうってつけな、ほんのりツヤめくよそ行きワンピ。落ち感とワッシャー加工を施したツヤワンピに、リボンディテールで大人のかわいげをトッピング。小物は白サンダルとシャイニーなバッグで華やかさをもうひと盛り。
【2】キャッチーな小物合わせで黒ワンピの洒落感UP
透けた肌が映える黒シアー素材と、どこか心もとないオフショルデザインの掛け合わせで色っぽく。ハート型バッグで、オールブラックの中に茶目っ気をちょい足しするのがポイント。
【3】上品シルエットの黒ワンピにメタリックパンプスを効かせて
立体的に作られたホールガーメントワンピは、着るだけで品の良さと美スタイルを約束! 歩く姿がサマになるメタリックパンプスでほんのり華やかさもプラスして。
【4】テーラードの黒ミニワンピにレーストップスで色気をまとう
ふたりの目が合う待ち合わせの瞬間から第一印象に深く刻まれる、曲線美光るミニワンピ。ボディラインがきれいに見えるテーラードデザインのジレワンピは、中に着たレースカットソーから透ける肌で、さりげなく色気も添えて。
【5】リッチな黒ワンピにヌーディなベージュパンプスがマッチ
ニットワンピが生み出すメリハリシルエットで、ふとした姿も絵になって♡〝コーヒーブラック〟という深みのあるブラウンの色味がリッチな印象で、大人見えするのも魅力。涼しげなフラットシューズと差し色の小さめバッグ、羽織りのジャケットで完璧に。
【6】黒ミニワンピにGジャンを羽織る大人可愛いコーデ
黒のミニワンピに黒小物を合わせたブラックコーデ。アウターは、はおるだけでサマになるシルエットに、アクセントになったポケット…etc.本物志向なデニムジャケットで変化球を効かせて。
【7】さりげない赤タイツがおしゃれな黒ワンピースコーデ
黒×赤の強い色同士を組み合わせることで、レディなワンピをカッコいいムードに刷新。ハリのある素材やレザーブーツなど、ツヤ感のある黒をチョイスするとさらに今っぽい仕上がりに。
【8】グレービスチェを重ねて黒ワンピースコーデにメリハリを
黒のワンピースにビスチェを重ねるひと手間で、ラフなグレーパーカもモードな着こなしに。お尻まですっぽり隠れる長め丈のリラックス感が今っぽい! スニーカーで足元までカジュアルに決めたら、バッグはキラキラの巾着でデート仕様に。
【9】黒ワンピ×ジャケットにシルバーブーツで今っぽさを
ワークみのあるジャケットとリボンたっぷりワンピの甘辛MIXで、楽なのに手抜きに見えないコーデの完成。グレーのファーバッグで季節感を足したら、同系色のシルバーブーツで着こなしに軽さと今っぽさを上乗せして。
【10】肌に馴染むベージュサンダルやスリットで色気を演出
光の当たり方によって様々な色合いに変化するベロア素材は、月明かりの下で着るサマーワンピに最適。肩に落ちるストラップもセンシュアルなムードを後押し。ワンピに重厚感があるぶん、足元はヌーディなサンダルで軽やかに。
【11】黒のオールインワンでモードなカジュアルスタイル
さらっと着られるオールインワンは湿気のある日におすすめ。即おしゃれがキマるオールインワンなら、シンプルな小物合わせでも今っぽい洒落感がアピールできます。足元は女っぽいサンダルできれいめに。
【12】上品なサテンワンピを淡いピンク小物でキャッチーに
ツヤ感が女っぽいサテンのキャミワンピにピンク小物をトッピング。大人なムードとほんのり甘いバッグ&靴の合わせが今年っぽいテイストMIXを叶えてくれる。
大人の黒をモード×スイートに着こなして
シンプルな黒だからこそ、ディテールにこだわったアイテムを取り入れるとモードで今っぽい着こなしに♡ 今季はリボンやチュールなど、甘さのある黒アイテムをMIXするのも洒落感UPにおすすめです。