オールブラックの最旬コーデをピックアップ
黒コーデを軽やか&おしゃれっぽく着こなすには、素材選びや小物の合わせ方がポイント! 引き締め効果もあるオールブラックは、スタイルアップや大人っぽい印象もバッチリ。夏でも重たく見えない、クールでおしゃれなオールブラックコーデを紹介します。
Contents
失敗しないオールブラックコーデの作り方
トレンド感のある「オールブラック」の着こなしは、どう合わせるのが正解? ただ黒でまとめればいい…というわけではないのですが、難しく考える必要はありません。ちょっとしたコツさえつかめば、垢抜けた黒コーデはとっても簡単♡ 具体的なポイントを紹介します。
①チェックや水玉などの柄モノで変化をつける
全身黒コーデのときは、ドットやチェック、花柄など柄物を取り入れるとメリハリが出ておすすめです。柄物は幼くなりそうなイメージがあるかもしれませんが、シックな黒ベースなら大人っぽくまとまります♡
②異素材を組み合わせて透け感や奥行きを出す
シアートップス×デニム、ニット×サテンなど異素材を組み合わせることでオールブラックコーデに奥行きができてグッとおしゃれな印象に。
③ヘルシー&さりげない肌見せでコーデに軽さを♡
ロング丈ワンピースや黒の面積が多い着こなしは、肌見せがあると抜け感がつくれて軽やかな印象のオールブラックコーデに仕上がります。今季は腹チラがかわいいクロップド丈のトップスや、ウエストや肩などカットアウトデザインの黒アイテムでトレンド感をプラスして。
④いつもより小物を多めにして手抜き感を阻止
クールなオールブラックコーデをよりおしゃれに仕上げるなら小物がカギ。白や明るめの小物で抜け感を出したり、鮮やかな色の小物を差し色にするのもおすすめ。ちょっぴり盛る、くらいの華やかさを意識するのもポイント!
オールブラックコーデの着こなしポイント
- オールブラックは異素材のアイテムを合わせて奥行きを
- 黒のアイテムでまとめるなら柄物を取り入れるのもおすすめ
- スリットやクロップド丈、カットアウトの肌見せで抜け感を
- 帽子や小物をプラスすると手抜き感のないコーデに仕上がる
- 夏はかごやビーズ、冬はファーなど小物で季節感を演出
【コーデ集】オールブラックのレディースファッション
【1】レディな黒ワンピをキャップでカジュアルダウン
落ち着きがちな黒コーデもフリル使いで映え度UP! あえての黒キャップでカジュアルに振ったら、バッグはアイシーなパープルを効かせて夏らしい軽やかさを意識して。
【2】セットアップ風の黒ビスチェ×黒スカートの着こなし
夏のオールブラックコーデは、トレンドのビスチェを合わせてセットアップ風に着こなすのがおしゃれポイント。シアー素材のシャツを羽織れば、日焼け&冷房対策もOKです。靴はペタンコサンダルでこなれ感&安定感を重視。
【3】オールブラックは×ギンガムチェックでおしゃれ見え♡
シンプルな黒のトップスとギンガムスカートを合わせた黒コーデ。ボリューミーなギンガムスカートでフィット&フレアシルエットを作ると、クラシカルな華やぎがプラスできます。縦シルエットが強調できるロングパールのアレンジもスタイルアップに効果的。
【4】総レースと大胆な肌見せでドレッシーに
大胆なバックシャン×総レース素材のワンピで夏のオールブラックを軽やかに。ドレッシーなワンピースはお呼ばれシーンにも使えるので1着持っていると便利♡ 黒の分量が多いときは、ヌーディなパンプスで足元をなじませると印象が明るくなります。
【5】カジュアルパンツはオールブラックでモードな印象に
シンプルだけど〝個性〟が宿るミニマルなセットアップにアメスリタンクをIN。ベーシックなアイテム同士の掛け合わせをブラックで統一することで、凛としたモードな着こなしがつくれます。小物はシルバーのアクセを効かせて質感を足すと涼しげな印象に。
【6】ガーリーなチェックスカートをシアートップスで大人めに
ガーリーなギンガムチェックでオールブラックコーデをレディ&クラシカルに。甘めな印象のギンガムチェックスカートは、ビスチェをレイヤードした黒のシアートップスを足すことでキレよく美人に仕上がります。
【7】ミニ丈なら黒ワンピースでも軽やかに映える♡
ふわっとなびくモードなブラックワンピに、かごバッグを合わせて抜け感をプラス。首元をちらっと開けて肌見せすることで、色っぽムードも高まります。足元はショートブーツを選択して、重たく見えがちな黒ワンピを軽やかにまとめるのがおすすめです。
【8】白のバッグや靴で黒ワンピコーデに抜け感を
程よく上品なラッフルフリルの黒ワンピースは、体のラインに沿ったピタッとシルエットとレース素材が色っぽい。デザイン性のあるパンプスや、白のバッグで抜け感を出すと重たく見えずにまとまります。
【9】ウエストの肌見せデザインで黒ワンピを軽やかに
パフ袖、ウエストの肌見せ、シャーリング…カーヴィーラインが演出できる黒ワンピースでヘルシーな女っぽさを演出。カジュアルなラフィアバッグやサンダルなど遊び心のある小物を足すとブラックコーデに抜け感が生まれます。
【10】黒多めのコーデにビビッドなバッグが映える
クールな黒で色っぽいけど媚びない肌見せコーデが完成。カーヴィラインを味方につけた”かっこいい色気”でオールブラックも新鮮に着こなせます。トレンドを上乗せしたシアーブーツとグリーンの差し色BAGがポイント。
【11】ロゴスエットでオールブラックにこなれ感を
モノトーンがグッと洒落るロゴスウェットにこなれたワイドパンツを合わせたトレンドスタイル。パンチのあるレオパード柄バッグでスパイスを効かせるとコーデのメリハリも◎。スエットを取り入れた大人カジュアルは、アクセサリーみたいなサイズ感がかわいいミニバッグとサンダルで女っぽさも忘れずに。
【12】クロップド丈カーデ×チュールスカートのトレンドコーデ
透け感がきれいなチュールスカートとトレンドのクロップドカーディガンのオールブラックコーデ。上品さと今っぽさが程よくアピールできるので、どんなデートシーンにもマッチするはず。クロップド丈でウエストラインが上にくるので、こっそりスタイルアップも叶います。
【13】上品ツイードに華やかアクセで好感度UP
ストンとしたラインや裾フレアが体形をカバーしてくれる黒ワンピースは着やせ効果抜群! トレンドのツイードやパールがデートムードを盛り上げてくれるので小物は控えめにしても十分におしゃれ。仕上げはロングブーツとミニバッグですっきりまとめて。
【14】千鳥柄ジャケットで大人なオールブラックコーデ
存在感のある千鳥格子のジャケットを主役に、黒のタートルと裾絞りパンツで大人なモノトーンスタイルに。ビッグシルエットやほんのりカジュアルなフリンジデザインなど、今年らしさ満点のツイードジャケットは着映え度もばっちりです。
【15】オールブラックは小物で手抜き感をシャットアウト
ロマンティックなドット柄のキャミを黒でまとめて、色っぽいけど媚びない女らしさを表現♡ メローディテールのトップスやセミフレアパンツでシンプルに合わせたら、靴はヒールパンプスでシャープさを取り入れて。
【16】辛口オールブラックにスリットで女っぽさを
辛口のオールブラックコーデは色っぽい肌見せで女っぽいモード感を意識。ざっくりした透けニットにハイスリットスカート、いつもより大胆なくらいの合わせがオール黒にはちょうどいいバランスです。
【17】小物合わせでワンランク上のオールブラックに
ラフな黒デニムコーデに今っぽ華やかなツイードジャケットをON。Tシャツのロゴ、サングラス、バッグの色味を揃えるひと手間でおしゃれっぽさもアップします。靴下+黒パンプスの合わせもワンランク上の黒コーデにおすすめ。
【18】透け感のあるトップスでオールブラックを軽やかに
ブラウスの透け感でオールブラックコーデに〝抜け〟をプラス。細身の黒パンツにさりげない肌見せで色気を足すと、つい重くなりがちな黒コーデに軽やかさと女っぽさが演出できます。
【19】ガーリーなジャンスカは黒を選んで上品シックに
トレンドワンピの中でも注目度の高いジャンスカに、スクエアトウのショートブーツでエッジをプラス。ヴィンテージ風のカーキブーツと柄バッグをピリッと効かせて、シンプルなモノトーン配色をオシャレ上級者なイメージに。
【20】質感の異なる黒を合わせてハイレベルな仕上がりに
黒ニット×チャコールグレースカートのワントーン配色。ツヤ感のあるテロンとしたスカートには、ショートブーツで程よく重みを足すのがグッドバランス。白のファーバッグで季節感や軽さを出すと、黒コーデの洗練度も高まります。
【21】キレのあるレザーでオールブラックを大人ムードに
透けニット×黒レザースカートの大人っぽコーデ。ゆるい襟元に仕込んだ同系色タンクのレイヤードでこなれ感も即GET。×レザースカートでキレよくシャープに仕上げるとワンツーコーデが一気におしゃれな印象に。
【22】ミニボトムやロゴTで黒コーデをアクティブに
ロゴT×レザーミニのクールなオールブラックに、ボリューム袖のアウターで甘さをひとさじ。袖や裾にあしらわれたギャザーディテールのおかげで、オールブラックもハードになりすぎず女っぽくまとまります。
【23】黒ワンピ×クロップド丈トップスを重ねてスタイルアップ
マーメイドシルエットが女っぽいブラックトーンのキャミワンピに、短丈ブラウスを重ねたレイヤードコーデ。真面目な小物を合わせるとエレガントになりすぎるので、キラキラバッグやクリア素材のハートピアスで遊びを効かせて周りと差のつく着こなしに。
【24】上下黒コーデにシアーシャツで洒落感をプラス
華奢感を強調してくれるふんわりシルエットのジャカードキャミは黒スキニーで引き締めるのがおすすめ。緩急をつけることでメリハリが生まれてシックな雰囲気に仕上がります。黒でまとめたクールなパンツスタイルは、シアーシャツ&細ストラップサンダルで加えるくすみブルーで洒落感を。
【25】アメスリワンピ×メッシュバッグでヘルシーなデートスタイルに
ヘルシーさが際立つ黒のアメスリワンピに、スポサンやネットバッグで夏らしいこなれ感をプラス。オレンジのラフィアバッグをゆるっと持つと、トレンドをキャッチしつつ気負わないムードが演出できます。夏の定番ビルケンのサンダルは、ゴールドバックル×黒レザーのトングタイプで今年らしく更新して。
【26】モードなオールブラックに肩巻きカーデでこなれ感を
ウエストコンシャスなベルトパンツと淡いピンクニットの差し色で、クールな黒コーデにメリハリと愛嬌をプラス。着慣れた黒もシルエットを変えることで、グッと今っぽく着こなせます。抜け感のあるトングサンダルやシルバーアクセもこなれ度UPのポイントに。
洗練モードな着こなしなら「オールブラック」
上下を黒でまとめただけなのに、大人っぽくて洗練された印象がまとえるオールブラックコーデ。肌見せや小物使いなど、黒を無難にも手抜きにも見せないコツをマスターして、今っぽい黒ファッションを楽しんでくださいね♡
あわせて読みたい