【気温27度の服装】暑さ&朝晩の「気温差にベストな服選び」って?|おすすめコーデ29選

トレンドを取り入れつつ、TPOや天候に合うファッションを選ぶのは意外と難しいですよね。今回は、季節の変わり目に多く、お天気によって羽織りが必要となる最高気温27度、猛暑が予想される最低気温27度、それぞれの日におすすめの服装を厳選! コーデ選びに失敗しない気温別ファッションのポイントも解説します。

気温に適した服装のイラスト

最高気温27度の服装

初夏や夏から秋への季節の変わり目に多いのが、最高気温27度の予報。太陽がのぞいている時間帯は汗ばむこともあるので、半袖やノースリーブなど涼しいコーデを選びがちですが、朝晩や室内では肌寒く感じることも。薄手のニットや長袖のカットソーを取り入れつつ、荷物にならない軽い羽織りがあると安心です。

【1】ボリューミーなバルーンスカートはコンパクトニットが好相性

気温27度服装

裾のドロストでシルエット調節可能なバルーンスカートは、コンパクトニットを合わせることで膨らみすぎない旬シルエットに。夏は目から入る紫外線も侮れないから、通勤時は〝普通のメガネ〟に見えつつサングラス効果のあるクリアレンズサングラスも愛用してしっかり対策を。

【2】鉄板フレアもシャカシャカ素材で今っぽく更新

気温27度服装

たっぷりギャザーのフレアと、軽やかなナイロン素材の意外性のあるコンビが新鮮なかわいさ! ふんわり広がるボリューミィなスカートには、コンパクトなトップスを合わせて女のコらしいシルエットに。ラメニットのキラキラ感とラベンダーの組み合わせが映える!

【3】あえてルーズに着くずす甘くないホワイトが新鮮!

気温27度服装

ちょいわんぱくなイメージの、ボーイズライクなオールインワンが主役。トップス部分はあえて袖を通さず、ゆるっと腰巻きに。代わりにお腹が見えるボディースーツを合わせてリズムよく着こなせば、着映え度は最高潮!スクエアフォルムの個性派サングラスも差がつくアクセント。

【4】肌見せのロゴ刺しゅうで白TワンピにかわいさをON

気温27度服装

シルバーのご自慢ロゴが目を引くミニワンピにブルゾンをルーズにはおった、Y2K気分なスポーティコーデ。ラインソックスとスニーカーで作るどこか懐かしい足元も感度を高めるポイント。肌見せや差し色の赤バッグで、モノトーンコーデにメリハリを効かせて。

【5】ふんわりチュールが生むセンシュアルな女らしさ

気温27度服装

濃淡ベージュの2枚のチュールレイヤード、さらにプリーツ仕立てで揺れ感も最高潮。肩がのぞく黒リブニットとの配色コントラストで、甘さの中に大人っぽさが見え隠れするバランスも◎。ウエストのグログランリボンもキャッチー!

【6】ふんわり質感のカーデでセンシュアルなコーデにかわいげを

気温27度服装

タンクトップ×サテンスカートの肌感コーデに暖かなシャギーニットのギャップで、女っぽさをさらに後押し♡ 白ワントーンにおしゃれな立体感を加えてくれる起毛カーデは、しっかりと厚みもあるからアウター感覚で長く着られるのもうれしい♪

【7】優しい印象へ導くとろみのあるホワイトジレ

気温27度服装

デコラティブなジレは淡い色味で顔映りも抜群! ピンクのパンツと薄手のリブトップスにさらっと重ねて奥行きのあるニュアンスコーデに。

【8】大人の余裕が漂うクラス感のあるピンクコーデ

気温27度服装

フェミニンなピンクワンピは、フラットサンダルで抜け感を。こなれたストラップサンダルは、ソール部分に並んだゴールドのダイアモンドスタッズがリッチ。イージーな履き心地とは裏腹に、都会的な印象にまとめてくれます。白でつなげたアイコンバッグも、素敵見えを叶える仕掛けに。

【9】質感の異なる白を重ねたこなれ感たっぷりのワントーン

気温27度服装

肌の透け感が悪目立ちしない控えめな透け感が、シアージャケットをきれいめに着られる秘訣。新鮮味が欲しい定番のジャケパンスタイルこそ、上下ともにゆるっとした今どきのサイジングで、アプデした印象に。

【10】ふとした瞬間の肌見せバックシャンでドキッとさせて

気温27度服装

今注目したいのが、軽やかなシャカシャカ素材のワイドパンツ。スポーティな素材でも白を選ぶことできれいめな印象はしっかりキープ。女っぽさをよりアピるなら、コンパクトなバックシャントップス合わせが正解です。

【11】タイトスカートをセットアップ感覚で女っぽく♡

気温27度服装

ペプラムニットと同系色のタイトスカートを選んで上下をつなげるように着こなすと、一見相性どうなの? と迷う組み合わせも、バランスよくキマる! シアーカットソーをレイヤードしたひと手間も、洒落感を後押し。

【12】シンプルなロゴTもメタリックで着映え!

気温27度服装

Tシャツとパンツの定番コーデも、ロゴがメタリックになるだけでたちまちキャッチー。バッグやスニーカーともキラキラをリンクさせて、シンプルなワンツーコーデを盛り上げて。

【13】ふんわりカーデでセンシュアルなコーデにかわいげを

気温27度服装

ベージュのジャケットセットアップをロゴTシャツでカジュアルダウン。ジャケットを脱いでもハイウエストパンツやベルト使いで洒落感はばっちりキープ。靴はハイテクスニーカーでこなれ感を高めて。

【14】ルーズなシルエットで“真面目に着ないシャツ”が今どき

気温27度服装

生地をたっぷり使ったビッグサイズシャツの余裕感が、今っぽいおしゃれコーデをアシスト。シルエットがルーズな分、素材はハリのあるものを選ぶのがおすすめです。肩掛けニットのアクセントやミニボトム合わせでメリハリをつけてBIGシャツをバランスよく着こなして。

【15】辛口カーキパンツにヘルシーな色気を

気温27度服装

ざっくりと深めの背中開きでも気負いなく着られるボーダーカットソー。センシュアルな上半身を引き立てるために、ボトムはラフなカーキパンツでこなれ感を漂わせるのが◎。真逆のテイストを組み合わせることで、飾らないのに意志のあるカジュアルスタイルが完成します。

【16】サンド〜カーキの絶妙トーンでスカートをハンサムに

気温27度服装

ドライなカーキ色のフレアスカートにベージュ系のインナー&ジャケットをプラス。あえて締め色は使わずにグラデーションでまとめると、スカートの“かわいらしさ”より“きれいさ”が引き立ちます。ナイロンスカートやリネンジャケットなど素材でメリハリを効かせて、立体感はキープ!

最低気温27度の服装

最低気温27度の日は、朝晩も含めて厳しい暑さに悩まされそう。 汗をかいても不快感を感じにくいTシャツや、熱がこもらないタンクトップなど、できるだけ涼しくて通気性のいいアイテムを選ぶのが大前提。肌見せや淡色を使ってコーデに抜け感をつくるのも、見た目を涼しげに演出するポイントです。ノースリーブなど露出が気になる人は、ボトムに涼しげなロングスカートを合わせて肌見せ面積を少なくするのも手。

【1】しっとりと着る夏のベロアでムードある大人に

気温27度服装

光の当たり方によって様々な色合いに変化するベロア素材は、一日が長い夏のワンピに最適。肩に落ちるストラップも、センシュアルなムードを後押し。ワンピに重厚感があるぶん、足元はヌーディなサンダルで軽やかに。

【2】×マーメイドスカートで作る美シルエットスタイル

気温27度服装

ゆるっと着るとほっこりしがちなボーダートップスは、ピタめのノースリニットで女っぽく着こなすのが正解。ブルーグリーンなど寒色カラーのスカートを合わせると、大人っぽさをキープしながら程よい華やかさが加わっていい感じに。

【3】華やかなフリルが視線を引きつける白ワンピスタイル

気温27度服装

着映え度満点のフリルワンピースには、肩を華奢に見せてくれる効果も。黒小物で全体をモノトーンにまとめて、夕暮れからのお出かけにぴったりなシックで華やかな装いを楽しんで。

【4】暑い日も爽やかでいられる高機能な白パンツを味方に

気温27度服装

見た目にも涼しげな白パンツは、暑い日のお出かけコーデにおすすめ。肌離れのいいワイドシルエットも夏にぴったり。お仕事にはもちろん、チュールのロングキャミをレイヤードして今っぽさをプラスすると、休日にも活躍してくれる♡

【5】マニッシュでもどこか上品なお仕事向きオールインワン

気温27度服装

オールインワンでも〝どカジュアル〟にならず都会的ムードで着こなせるのは、微光沢のシャンブレー素材と、ドロストコードでウエストを絞れるおかげ。脚をすらっと見せるセンタープレスデザインや目線を上げる肩巻きニットで、スタイルアップも狙って。

【6】パンツのセットアップで知的な雰囲気をGET

気温27度服装

デートで大人っぽさを狙うなら、キャミ×ワイドパンツのセットアップが大正解! トレンドのくすみブルー&センタープレスのパンツはきちんと感も抜群。韓国っぽミニBAGとサンダルは白でまとめて、夏らしく軽やかな印象に仕上げて。

【7】夏素材バッグ&靴でワンツーコーデを涼しげに

気温27度服装

端正なポロニットにベージュスカートを合わせた上品コーデ。清涼感ある夏ならではの素材は、洋服だけじゃなく小物にも活用すると、真夏のカジュアルコーデの完成度がグッとUP。クリアバッグ×メッシュ使いパンプスのダブル投入が、軽やかな抜けを生む!

【8】ニュアンスカラーでシックにまとめた大人の脚見せコーデ

気温27度服装

白タンク×ベージュパンツのヘルシーな脚見せコーデ。華奢サンダルで大人っぽい色気をプラスしつつ、揺れピアスでフェミニンな印象も。肌見せ調節にもなるシャツをばさっとはおって、こなれ感たっぷりの大人なミニボトムコーデを完成させて。

【9】コンサバアイテムをレディに着こなす好感度コーデ

気温27度服装

シルエットが美しいマーメイドスカートは、同系色のジレをセットアップ風に合わせてシュッとスタイルよく。コンサバなアイテムを今どきバランスで洒落感たっぷりに着こなすのが“大人きれい”に見せるコツ。

【10】赤ニット×デニムならかわいげもたっぷり!

気温27度服装

鮮やかなカラートップス×デニムでカジュアルコーデに華やかさを。きれいめな印象のインディゴデニム&ワイドシルエットなら、女のコらしさも手に入る♡ 赤と相性の良いキャメルカラーの小物を散りばめて、肩肘張らないおしゃれを完成。

【11】キリッとモノトーンにパンツのドット柄で愛嬌を♡

気温27度服装

ドット柄パンツを黒トップスでまとめたモノトーンスタイル。重くなりがちな黒多めのモノトーンも、ドット〜白パンプスで足元に向かってグラデ配色にすることで軽快に♪ 黒トップス×ジレのレイヤードも今っぽい!

【12】きれいめジョグパンとグラデ配色の都会派スポーティ

気温27度服装

スリーブレスでもきちんと感のあるジレで、今どきのオフィカジスタイルに。洗練感あるグラデ配色を裾絞りパンツで力まず着こなすとおしゃれ感度高く仕上がります。バッグもサンダルもエクリュでつなげて女っぽさもキープ。

【13】安定感のあるパンツスタイルも白効果で洗練見え

気温27度服装

暑さを感じる日は、清涼感のある白ワントーンコーデにきまり。人気のメッシュニットを取り入れたクリーンで女らしい白っぽコーデは、小物までホワイトで統一することで、ニット×デニムの定番コーデがフレッシュにまとまります。

気温27度の服装のポイント

最高気温26度は軽装でも過ごしやすい気温ですが、朝晩の肌寒さに対応できるシャツやカーディガン、ジャケットといった羽織りがあると安心です。最低気温が26度の日は、昼間を中心に暑くなることが多いので、夏の装いが正解。日差しが強い日は、帽子や薄手の羽織りで日焼け対策をするのも大切です。