コーヒー関係で見かけるような…。「抽出」読める?
世の中には、簡単に読めそうなのに意外と読めない日本語がたくさんあります。とくに社会人として働き始めると、そんな言葉に出会う機会も増えますよね。
たとえば、書類で見かける「添付」や「押印」。
契約書に書かれた「割賦」「約款」「遵守」なども、読めない人が結構多い日本語です。
そんな読めそうで意外と読めない日本語クイズ。本日はこちらのお題、いってみましょう!
「抽出」という日本語。なんと読むか分かりますか? ちなみに「てきしゅつ」ではありません。
こちらの日本語は、仕事でもプライベートでも両方目にする機会がちょこちょこあります。なんとなく読めているつもりで、いざ口に出してみようとすると「うーん、なんだっけ?」と首をかしげてしまう人もいるのではないでしょうか。
ヒントとして言葉の意味を調べてみましょう。デジタル大辞泉(小学館)によると「抽出」の意味は次のとおりです。
(1)多くの中からある特定のものを抜き出すこと。
(2)液体または固体の中から特定の物質を溶媒(ようばい)に溶かして取り出すこと。
具体的な使い方としては、
・条件に当てはまる人を名簿から抽出する
・花から精油の成分を抽出する
といったものが一般的です。何かの成分を「抽出する」という表現は、基礎化粧品やヘアケア製品の説明でも見かけますよね。
では、そんな「抽出」の読み方は……? さっそく正解を見てみましょう、こちらです!
「抽出」の読み方は「ちゅうしゅつ」でした。あなたは正しく読めていましたか?
CanCam.jpの日本語クイズは毎朝6時に更新中です。読めそうで読めない日本語はまだまだたくさん♪ 他の問題にもチャレンジしてみてくださいね。(豊島オリカ)