毎日のコミュニケーションに使用するLINE。朝起きるとまずチェックしちゃいますよね~。更に、好きな人のIDを知っていると、翻弄されてしまうこともしばしば。返信があったりなかったり……男子って一体何を考えているの? 聞いてみました。
LINEを返さない男性の心理とは?本音を男子たちに聞いてみた
◆忙しいから
「普通に仕事が忙しくてタイミングがつかめず」(29歳・IT関連)
「忙しいから後回しにしちゃう」(23歳・建築関連)
「だいたい仕事が忙しいので」(27歳・自動車関連)
お仕事が忙しい男性はLINEを後回しにしがち。そんな彼と付き合う為には、そんな忙しさへの理解が不可欠になりそうですね。催促はぜひとも控えて。
◆面倒くさいから
「返す気分じゃない」(25歳・メーカー関連)
「LINEのやり取りが続くと面倒」(26歳・IT関連)
「めんどくさいから」(21歳・学生)
正直LINEって面倒くさい……そんな気分の男子たちも。LINEのやり取りが苦になってしまう人もいるみたいですね。しかし、まだ「面倒くさい」と思われてしまう関係なのかも? もう少し距離を近づけたいものですね。
◆相手と関わりたくない
「しばらく返さないときは、もう永遠に返す気ない。関わりたくない」(25歳・広告関連)
「正直、その子と関わりたくないからかな」(28歳・メーカー関連)
「気付かなくてもその日の終わりには返すし。更に既読もしないならブロックの可能性も大」(25歳・建築関連)
返信が返ってこないどころか既読もつかない……! そんなときにはかなり危険信号!! もしかしたら彼にブロックをされていたり、無視をされている可能性もあるかもしれません。思い当たる節はないか、思い返してみて。
◆忘れてた
「返そうと思ってるのに忘れることが多々ある」(30歳・出版関連)
「なぜだか忘れちゃうんだよな……」(29歳・広告関連)
「返さない気も悪気もない。ただ忘れてるだけ」(27歳・サービス関連)
なんとなく今じゃなくて後で返信しよう……そう思いながら忘れてしまうことがよくある男子たちも多いみたいですよ! そんな男子には、ちょっと催促をすると「忘れてた!」と何もなかったかのように返信をくれるかも。
LINEを返さない男子たちは、大半そこまで深い意味がない場合が多いようです。あまり悲観はせず、冷静に関係を分析するきっかけとしましょうね。(スザクカナト)