オフィスでも失敗しない!社会人コーデを大特集
きちんと見えて今っぽい、働く女性がいちばん知りたい社会人コーデを大特集! 通勤服のトレンドは? 職場で浮かない服装って? スカート・パンツ・ワンピースのアイテム別におすすめのオフィスコーデを厳選しました。
Contents
新社会人もチェック!仕事コーデのポイント
オフィスコーデに着るなら、清潔感のある白やピンク、ラベンダー、ブルーなど淡い色のトップスを選ぶとトレンドも上品見えも叶うのでおすすめ。キレイ色のトップスは、テレカンなどリモートワークにも重宝します。スカートは長めの丈を選んで、清楚で品のある着こなしにしたり、パンツスタイルならセンタープレスやハイウエストを投入すると今っぽくておしゃれなコーデが完成します。堅めの職場なら、ジャケットやトレンチなどきれいめコートを羽織るのもおすすめ。足元はベージュや黒などベーシックカラーの靴にすると、どんなコーデにも合わせやすい&きちんと見えて便利です。
- トップスは白や淡いピンク、ラベンダーなど上品で明るいものを選んで
- パンツスタイルならセンタープレスやハイウエストがおすすめ
- スカートは長め丈で清楚&品のある着こなしを意識
- トーンを合わせた着こなしなら、まとまりもきちんと感も演出できる
- ベージュや黒の靴はどんなコーデにも合わせやすい
職場で浮かない社会人向けスカートコーデ
【1】ブラウンスカート×ブルートップス×黒ローファー
グッドガールな襟付きハイゲージニットで愛され系の春コーデに。トラッドな襟付きニットにブラウンのロングスカートを合わせるだけで、品も今っぽさも両方GETできちゃいます! ローファーやかっちりバッグでクラシカルな女らしさを強調して。
【2】ラベンダーブラウス×グレースカート×白パンプス
オフィスなど品よく清楚な雰囲気には、きれい色のボウタイブラウスが出番! アイスグレーのハイウエストスカートにINして淡色のワントーンにまとめると、フェミニンさはキープしつつデキる女風コーデが出来上がります♡
【3】ブルーコート×白ブラウス×黒スカート×ベージュパンプス
白ニットと黒スカートのモノトーンコーデに春色ブルーのアウターをプラス。正統派レディなきれいめコーデに遊び心のあるカラーコートを合わせると、きちんとbutこなれ感のあるスタイルに仕上がります。靴はベージュのミュールタイプで、春らしいやわらかさも意識して。
【4】グリーンコート×ブルートップス×花柄スカート×イエローパンプス
黒地の花柄スカートにブルーのトップスを合わせた春っぽコーデに、深みのあるピスタチオ色のコートをON。イエローのカラーパンプスでぱきっとしたインパクトをプラスすると、トレンドのカラーMIXコーデにこなれ感が上乗せできます♪
【5】ベージュコート×白トップス×ブルースカート×ベージュパンプス
キレイめコーデの王道トレンチコート×フレアスカートも、アイシーブルーの花柄スカートで鮮度アップ。強い色は使わず上品なブルーやベージュなど甘さ控えめの配色で、やわらかな色合いをグッと大人顔に着こなして♡
【6】ストライプ柄ジャケットセットアップ×ブルーカットソー×黒サンダル
通勤に頼れるストライプのジャケットセットアップは、合わせるインナー次第で印象がChange。きちんと感はそのままに、爽やかなブルーのニットを重ねて女性らしく着こなして。ブラウン小物で引き締めれば大人っぽいメリハリも効かせられます。
【7】ベージュコート×白トップス×ラベンダープリーツスカート
甘さのあるラベンダーのプリーツスカートをトレンチコートで大人っぽく! 顔映りのいい色合わせは春らしい季節感が表現できるおすすめ配色。ベージュやブラウンでまとめた淡色トーンも好感度ばっちりです。
【8】ベージュコート×黒トップス×グレースカート×ブラウンバッグ
黒のニットにロング丈の柄スカートを合わせてトレンチを無造作にON。引き続きトレンドのブラウン系ワントーンコーデは、大きめのレザーバッグでクールなアクセントをプラス。パープルのワンポイントが効かせ色になり、差のつくワントーンコーデが完成します。
【9】ピンクコート×ニットトップス×チェック柄スカート×白パンプス
ほんのり色づく微彩なピンクコートにペールピンクのニットを合わせて春らしく。こなれたワントーンでまとめると、ピンクの甘さが中和できて今っぽく仕上がります。間延びしないように、抜けを作るシアーニットや白パンプス、目を引くチェック柄スカートでポイントを効かせるのも重要。
【10】黒ブラウス×ベージュスカート×黒パンプス
品のある甘さが魅力の黒ブラウスに、ベージュのフレアスカートで女らしさをさらに上乗せ。上下ともに甘ディテールでも、黒×ベージュの定番配色なら大人っぽく仕上がります。小さめのバッグと低めのパンプスで、小物でも上品ムードを引き寄せて。
【11】ブラウンニット×ブラウンスカート×グリーンジャケット×キャメルパンプス
色っぽいリブニットタイトは、同色のブラウントップスとの異素材MIXで旬顔に! 光沢感のある袖とニットタイトならではの曲線に、センシュアルなムードが加速します♡ 羽織りはきれいめなジャケットできちんと感をさらに高めて。明るめブラウンのパンプスで軽さを足すのもポイントです。
春のおすすめ社会人向けパンツコーデ
【1】ブラウンジャケットセットアップ×ブルーニット×白トップス×ブルーバッグ
ジャケット×パンツのセットアップで機動力バツグンのお仕事コーデに。淡いブルーのツインニットをインナーと肩掛けに取り入れて、今っぽいこなれ感と清潔感をプラス! 淡いカラーと相性がよく、重くならないブラウンは、春ファッションにおすすめです。
【2】白ニット×黒パンツ×黒パンプス
白ニット×黒パンツの定番コーデも、パリっぽいレース襟でトレンド感がUP♡ コンパクトなモノトーンスタイルにあえてのビッグトートも小粋です。かわいらしさとシャープさの甘辛MIXがちょうどいい、きれいめ通勤スタイルの出来上がり♪
【3】ベージュブラウス×黒スキニーパンツ×黒パンプス
パンツコーデには、ほんのりツヤのあるサテンブラウスで美人度UP! 黒スキニーや小物でピリッと引き締めれば、甘さのあるブラウスも大人っぽく着こなせます。黒のスキニーに落ち感のあるブラウスをINするとコントラスがはっきりして脚長効果も急上昇♡
【4】白ブラウス×グレーパンツ×イエローパンプス
デザイン性のある白ブラウスなら、チェックパンツを合わせるシンプルコーデでも地味にならず好感度もトレンド感も◎。黒ベルトでメリハリをつければスタイルアップも叶います。
【5】グリーンブラウス×白パンツ×ベージュパンプス
春らしいミントグリーンのブラウスでフレッシュさ満点♪ ボトムは淡色を引き立てる白パンツでやわらかな配色に。ベージュやブラウン小物を上手に使って、さりげないメリハリ感をプラスして。
【6】イエローシャツ×イエローハイウエストワイドパンツ×白パンプス
肌なじみのいいイエロートップスで、パンツスタイルもマイルドに。あいまいなイエローベージュのワイドパンツならなじみもよく、ハンサムなパンツStyleも柔和で優しげに決まります♡ ニュアンスカラー同士の色合わせが、きれいめなのに親しみやすい理想の雰囲気作りに貢献!
【7】チェック柄ジャケット×白ニット×ミントグリーンワイドパンツ
マニッシュなベージュのジャケットは、くすみミントのワイドパンツで女っぽさをプラス。ハンサムなチェック柄ジャケットは、光沢感のあるミントのサテンパンツを合わせることでフェミニンに仕上がります。スリットから足首と甲をチラッと見せつつ白パンプスで爽やかなインパクトを。
【8】ミントグリーンコート×白ニット×ベージュワイドパンツ
大人ミントなトレンチコートを白×ベージュのワントーンコーデにON! ミントの甘さを程よく抑える、しっとりとしたスエード調素材が大人見えにひと役買います♪ ワイドシルエットのパンツと合わせて、ハンサムムードと女っぽさのいいトコ取り。仕上げはボーダートップスをトレンチの肩に掛けてこなれ感をプラスして。
【9】白シャツ×ラベンダーセンタープレスパンツ×ラベンダーパンプス
色っぽきれいなライラックカラーのパンツは、潔い白合わせで清楚に仕上げて。甘すぎないのにどこか儚げ、そんなフェミニンカラーのライラックは、シュッとした細身のパンツでシャープに着るのが大人っぽい! ウエストINしないチュニックブラウスで、シルエットを今っぽくアップデートするのもおすすめです。
【10】ブルージャケット×グレーカットソー×グレーデニムパンツ
メンズライクなジャケットも、サックスブルーの爽やかさで強くなりすぎずまろやかな印象に。ラフなダメージデニムを合わせて、ジャケットをカジュアルダウンするのもこなれテク。白でなくグレーのTシャツでなじませつつ、肩にひと巻きしたブルーニットで洒落感強めの春コーデが完成します。
ワンピースを社会人らしく着こなすテクニック
【1】キャメルワンピース×ブラウンジャケット×白パンプス
キャメルカラーの大人ワンピにブラウンのジャケットをON。きちんとアイテムを落ち着いた配色でまとめた春コーデは、出会いの多い季節にぴったり。ベーシックカラーのジャケットを羽織ると、ワンピースのきちんと感もアップします♡ バックストラップの白パンプスやバイカラーのバッグなど、小物は軽やかなカラーで統一するのもポイント。
【2】ドッキングワンピース×ベージュコート×黒ワンピース
シーンを選ばない上品なドッキングワンピがオフィスコーデに大活躍! 仕事ではスクエアバッグ×パンプスでキレイめに着こなすと好感度もアップします。オフの日は揺れるピアスやサンダルなど華奢小物を合わせてデートにも♡
【3】白シャツワンピース×ベージュパンプス×白バッグ
白のシャツワンピはきちんと見えて着回し力もバツグン! 長めのミモレ丈でこなれ見えも計算すると清純な白をおしゃれっぽく着こなせます。小物に品のあるローファーやトートバッグを合わせれば、きれいめなお仕事スタイルが完成します。
【4】黒ワンピース×ピンクジャケット×ブラウンパンプス
1枚でサラリと着た黒のキャミワンピに、ジャケットをバサッとON。コンサバに転ばないように、ミュールや巾着バッグなどのトレンド小物で大人な遊びゴコロを効かせれば、抜け感ときちんと感が絶妙な洗練コーデができあがります♪
【5】ピンクワンピース×白コート×ラベンダーパンプス
美しい光沢とまろやかなトーンで叶える大人きれいスタイル。シルエットが美しいきちんと感のあるワンピースは通勤やデートにぴったり。さらっと羽織れる春アウターも同系カラーで統一して、美人オーラを振りまいて。
【6】ピンクワンピース×白コート×黒ブーツ
コートからちらりと揺れるプリーツワンピで春気分をMAXに。落ち着きのあるシックなムードを醸すファジーピンクのワンピならコート合わせでも春らしいムードに♡ 黒のブーツやミニバッグで淡いトーンにメリハリをつけると、甘さより品の良さがアピールできます。
【7】イエロー花柄ワンピース×カーキコート×ブラウンパンプス
光に透ける薄軽素材のトレンチなら、辛口カーキも重く見えずフェミニンな印象に早変わり。春色のレディな花柄ワンピにはおるだけでこなれ感が漂います♪ イエロー×カーキのナチュラルな配色も、エモさが際立って◎。
【8】グリーンニットワンピース×白カーディガン×ベージュパンプス
ドラマティックに広がる美シルエットやプリーツ加工が目を引くニットワンピース。フィット&フレアはスペシャルなかわいさがあるから、仕事帰りのデートにもぴったりです♡ 小物はブラウンやベージュ小物できちんと&女らしくまとめて。
上品でおしゃれな社会人コーデで新生活をスタート!
トレンドのさじ加減などが意外と難しい社会人コーデですが、丈感や色選びを意識するだけでおしゃれ&きちんと感のあるスタイルが作れます。肌の露出が少ない丈を選んだり、色のトーンを合わせるだけで、上品でまとまりのある着こなしに仕上がるので参考にしてくださいね。気持ちよく過ごせるオフィスコーデで、春の新生活をスタートさせて!