
異性からモテることをステータスのように感じる女性がいる一方で、まったくモテたいと思わない女性もいます。モテることは悪いことではない気がしますが、なぜモテたくないと思うのか、その本音を聞いてみました!
モテたくない女性はどのくらいいる?
Q.ぶっちゃけ「モテたい」と思いますか?
モテたい…99人(49.5%)
モテたくない…101人(50.5%)
20~30代女性200人に聞いてみたところ、モテたい派とモテたくない派はほぼ半々。モテたくないという女性のほうが若干多いという結果になりました。モテること=幸せというわけではないようです。
モテたくない理由

1.面倒くさい
- 「めんどくさい」(回答超多数)
- 「面倒くさい。ひとりでいることのほうが好き。人といると疲れる。猫と生きていたい。モテるモテないとかどうでもいい、もっと他のことに時間を使いたい」(30歳・会社勤務)
とにかく多かったのが「めんどくさい」という意見でした。モテてちやほやされることより、相手の誘いを断ったり、周りからの嫉妬を受け止めたりするデメリットのほうが大きいと感じているようです。
2.好きな人からだけ好かれれば良い
- 「どうでもいい人から好かれるのがめんどくさい」(33歳・派遣社員・契約社員)
- 「好きな人だけで良い」(25歳・医療関連の専門職)
多くの人から好意を抱かれるのではなく、自分が好きな人から好かれればそれだけでOKという意見も。
3.恋愛に興味がない
- 「恋愛に興味がない」(回答多数)
- 「そこまで恋愛について興味がないから」(25歳・無職)
- 「興味がない分野だから」(26歳・パート・アルバイト)
恋愛自体にあまり興味がないため、モテる必要はないという女性も。恋愛を望んでいない人からすれば、誰かから好かれることはたしかに意味がないのでしょう。
4.トラブルに巻き込まれたくない
- 「やっかいな事件が最近多いので、事件に巻きこまれたくないから」(38歳・農林漁業)
- 「トラブルに合うから」(29歳・パート・アルバイト)
- 「今の世の中だと、最終的に事件とかに発展しそうで怖い。人との関わりで煩わしさを感じたくない」(26歳・会社勤務)
最近は、恋愛関係からトラブルが発生するというニュースもよく聞きます。そんなネガティブなニュースを耳にすると、恋愛が怖いものに思えるのかも。
5.恋愛以外のほうが大事
- 「趣味を優先したいため。恋愛に時間を割きたくない」(30歳・会社勤務)
- 「2次元だけで充分」(38歳・パート・アルバイト)
推し活などに夢中なため、恋愛に割く時間がもったいないという意見もありました。推しや趣味があればそれで人生大満足というのも幸せそうです。
モテたくないかも…モテて困ったこと
モテるのはめんどくさそうという意見が多くありましたが、実際にはどんなデメリットがあるのでしょうか。女性が実際に困ったことをご紹介します。
- しつこく付きまとわれた
- 何人も断るのがしんどかった
- 周りの女性に陰口や嫌味を言われた
- 同時に告白され板挟みになった
- 付き合っている人がいたのに、アプローチされて気持ちが揺らいだ
こうしてみてみると、たしかにモテるってなかなか大変そうですよね。誰彼かまわずモテても、危険が増えるだけかもしれません。好きな人にだけ好きになってもらえれば十分幸せというのも頷けます!
やっぱりモテたい理由

一方で、やっぱりモテたいという人も同じくらいいます。今度はその理由を聞いてみました。
1.自信が持てる
- 「自分に自信が持てるから」「自信がもてそう」「自己肯定感が上がる」(回答多数)
- 「自分の自信につながるから」(28歳・公務員・教職員・非営利団体職員)
誰かから好意を持ってももらえると、それだけで自分に自信がもてますよね。自分を肯定されたような気持ちになれるのは大事です。
2.気分がいい
- 「気分がいいから」(20歳・会社勤務)
- 「気分がいい、自分に自信がつく、周りの印象が変わりそう、人生が楽しくなる」(22歳・学生)
- 「悪い気がしない」(27歳・会社勤務)
やはり複数の男性から「好きだ」と言われるのは単純に気分がいいという意見も。気分が上がるということだけでも、メリットになりそうです。
3.経験してみたい
- 「モテる人は、どんな感じか体験したい」(25歳・会社勤務)
- 「経験してみたい」(25歳・学生)
今までモテるという経験をしたことがないから、モテる人の世界を覗いてみたいという理由もありました。確かに、見えている世界が違いそうですよね。
4.楽そう
- 「いろいろ楽そうだから」(35歳・専業主婦)
- 「人生楽しそうだから」(36歳・会社勤務)
モテることによって、人生がイージーモードになるのではと考えている人もい。たしかに嫌われるよりは好かれるほうが、人間関係などは楽そうです。
5.得をしそう
- 「メリットが多そう」(21歳・会社勤務)
- 「モテないよりモテるほうが絶対に得するイメージがある。魅力的な女性だと思うし、すごく憧れられるイメージがある」(39歳・専業主婦)
モテる女性のほうが収入が高い傾向にあるという説もあります。モテることによるメリットも大きいのかも?
【まとめ】
恋愛を重要視する人もいれば、それほど興味がない人もいます。恋愛をしたくない人にとってモテること=面倒なことなのかも。あなたはモテる人生とモテない人生、どちらが好みですか?