こちらは、人気芸人「ぼる塾」のメンバー4人によるリレーエッセイ連載。
今回は、田辺さんのターン!
最近、熱い気持ちをしばし忘れていた、という田辺さん。そんな彼女に、新たな推し作品との出会いが…! その情熱は止まることなく、なんと推し活旅行にも出発。一体、その推し作品って…?
弾丸香港旅行!
ごきげんよう。
何かを好きになるってメチャクチャ体力がいること。年齢を重ね、最近は「何かに夢中になるって、もう無理なのかもしれない…」なんて思っていました。
そんなある日、いつもシンガポールに一緒に行く同期の榎本さんと「今年は香港へ行こうか」という話が出ました。そのことを高校の友人に話してみたら「香港行くならこれ観てみたら? 強い男と強いジジイが戦う映画なんだけど!」と『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』という映画を勧められました。
この友人はいつも強いワードで私の興味を引きます!
劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』の時も「いい男がいるから紹介したいんだけど!」と言って映画館に誘ってくれました。
私の世界はいつもこの高校の友人が広げてくれます。
そこで酒寄さんを「ねぇ、強い男と強いジジイが戦う映画だって!気にならない?一緒に観ようよ!」と誘って、映画を観に行きました。
私たちはすぐにその映画にハマり、毎日その舞台となった香港に想いを馳せていました。
映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』は、以前香港にあったスラム街・九龍城砦を舞台とした、黒社会の覇権争いの物語。
そして、九龍城砦の住人達の絆や友情のお話です。
その素晴らしい出来と内容が話題になり、Xでの盛り上がりもすごくて、何度も映画を観に行くたびに色々な発見がありました。
いろんな人の考察を見るのも面白く、途中から未公開シーンを集めた「特別映像」を追加した上映もあり、さらに釘付けになりました!
今はなき九龍城砦がスクリーンで再現されているのも驚きます!
そんな中、香港で映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』の展示会が開催されると知りました。Instagramなどでその様子を調べると、まさに映画そのままのセットがそこに!!!
でも、自分は今年別の機会に香港に行くし、こんな短い会期中に展示に行くのも無理な…と諦めていたのですが、ぼる塾の4人でいつも通り映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』の話をしているときに(あっ! あんりとはるちゃんもこの映画にハマっています)、ふと思いつきました。
「香港の展示会、4月13日までか…。あれ⁉ 13日って休みだ!! 行ける…前日大阪仕事だから、関西空港から行ける!!」
そうは言ってみたものの、本当に行く勇気は出なくて。
もじもじしていたら、あんり&酒寄さんが
「行けるよ!行っちゃいなよ!!!」
と、後押ししてくれました!
「よし!!! 私行くよ!!! もう行っちゃう!!! 行かないで日本でボーっとしてたら後悔するよね! 行けるスケジュールがあるなら行くよ!!!」
宣言したからには行くしかありません!
すると、はるちゃんが「私も行きたい!!!」と言いました!
はるちゃんは、とにかく地図を読むが得意なのでとても心強い。
ただ、私はいつも海外旅行の手配を人任せにしていました。
カリフォルニア、ハワイ、韓国、シンガポール…、どの旅も達人が横に居てくれたので、何とか行けていました。
なので、飛行機の海外便を取るのも初めてのこと。
「はるちゃんごめん! 私、海外に行く飛行機の取り方がよく分からなくて、だからはるちゃんの分を取れるのかもわからないし、行くまでにあんまり余裕がないから、チケットは各々頑張って取ろう!」
と伝えて、「お互いチケット取れたら人生がステップアップするね! そうしたら、いつか1人でも海外旅行に行けそうだよね!」なんて話しながら、お互いでチケットを取りました。
思ったより香港へのチケットは簡単に取れて、旅のハードルがとても下がりました。
そして、今回のチャレンジは私にとって、とてもいい経験になりました。
そして旅に出る13日。19時には大阪での仕事が終わり、夜22時発→朝2時着の香港への飛行機に乗るため空港へ。
行きがてら色々調べていたとき、関西空港にはフライト前に使えるシャワールームがあるのを発見しました。
私達のような夜中に出かける弾丸旅行者にもとても優しい空港です。
ただ空港の勝手が分からずウロチョロしていたら入国審査の列に並んでしまい、シャワールームを見つけられずに過ぎてしまいました。
入国審査って、いつもとてもどきどきします。
実は、前に韓国に行ったときに「不自然に腕が太すぎる、腕に何か隠している!」と入国審査で言われ、ライトを当てて検査され、しかもなぜか腕が光ってしまい、裏に連行される事態になりました。(結果、何も出てこなくて終わりました)
でも、今回は無事にクリアできました。ひと安心。
飛行機に乗り込み、香港に到着したのは深夜2時。
でも、空港にはたくさんの人がいました!!
夜が明けるまでまだまだ時間があるので、私達は空港を彷徨いました。
空港にいる人達は寝ている人が多かったけれど、私とはるちゃんは見るもの全てが新鮮で眠れそうにありません。
空港にあるコンビニ(セブンイレブンがありました)ひとつにしてもパン、お菓子、飲み物、全てが日本と違います。
ただ、アイスクリームのコーナーには日本のものがたくさんあってうれしかったです。
眠さと興奮が入り混じった状態で、どうするか決まらないまま空港をフラフラ…。
すると!! 見慣れたMのマーク!!!
マクドナルドです!!!!!
しかも、24時間営業!! ありがとうございます!!!
メニューの違いを見るだけでもワクワク! 「一生見てられる!」と思いました!
チキンナゲットとは違う、香港って感じのテリッテリのチキンがありました! チキンナゲットにも、見たことないフレーバーが!
ちなみに、セルフレジがあり便利だったそうです。
とっても食べたかったのですが、深夜3時のチキンは…と思い、ポテトにしました!
ポテトは、細長い形でなく、くし切り! しかも、カリッカリで中はほっくり!
ひゃーーーおいしすぎるよー!! 深夜のポテトおいしい!! 普段はマックで紅茶を頼みますが、今回はやんちゃして柑橘系の炭酸にしました!! おいしい! まだまだ夜は長いです! はるちゃんとどこに行くか会議をしました!
さあ、ここから本格的に香港旅行だ! 続きは次のエッセイに。お楽しみにー!!!!!
【Information】必見!本連載をまとめた書籍『思い、思われ、食べ、ぼる塾。』が大好評発売中♡
当連載の36話分を収録したエッセイ本『思い、思われ、食べ、ぼる塾』(小学館刊)も発売中♪ 連載から36回分のエッセイを厳選セレクト。巻頭にはほっこり癒される4人のグラビアも! その他、ロングインタビューやオリジナルステッカーなど、彼女たちの魅力が詰まった永久保存版です!
▼発売記念! ぼる塾のスペシャルイベントレポ
▼書籍の撮影で行った楽しい沖縄ロケのバックステージ動画も公開中!
▼連載、まずはここから!【人気のバックナンバー】
第7回 田辺さんの回「ディズニーの楽しみ方」
第29回 あんりさんの回「元暴走族のお父さん」
第68回 はるちゃんの回「整形した理由」
第98回 酒寄さんの回「ABAB上野店、閉店」

(写真左から、きりやはるかさん、酒寄希望さん、あんりさん、田辺智加さん)
『猫塾』と『しんぼる』が合体したお笑いカルテット。「女芸人No.1決定戦 THE W」2020・2023・2024決勝進出。各種メディア、ライブ出演など精力的に活動中! 公式YouTube 『ぼる塾チャンネル』 https://www.youtube.com/@borujuku
●きりやはるか――――ボケ担当。かわいい顔して意外と毒舌! マイワールドがあり、アニメや音楽が大好き。個人公式instagram @kiriyaharuka 個人公式X @shinboru1001 個人公式YouTubeチャンネル https://youtube.com/@wagamamaharuchan
●あんり――――ツッコミ担当。鋭いツッコミ&独特なキャラクターが魅力。酒寄と共同でネタを執筆! 個人公式instagram @f_y_e_b 個人公式X @takobu7 個人公式YouTubeチャンネル https://youtube.com/@anri_borujyuku
●田辺智加――――ボケ担当。食事やスイーツに詳しく、お菓子作りの腕はプロ級。癒やしオーラでファンを魅了。個人公式instagram @chikaxxsweet 個人公式X @chi0314ka 個人公式YouTubeチャンネル https://youtube.com/@boru-tana
●酒寄希望―――フォロー担当。子育て中のためメディア出演は控え、ライブ・執筆活動に専念中。精力的にネタ作りしているぼる塾のブレイン的な存在。個人公式インスタグラム@jiujixiwang 個人公式X@no_zombie
【ぼる塾 NEWS】はるちゃんが撮影! ぼる塾メンバーの愛おしい日常の姿が10年分以上詰まった写真集。『きりやはるか撮影 ぼる塾5周年記念アルバム 「#大好き」』(¥2,750/太田出版)が好評発売中。
酒寄さんがnoteで書き綴った、笑えて心温まるぼる塾エッセイが書籍化! 『酒寄さんのぼる塾日記』(¥1,540/ヨシモトブックス)
酒寄さんのエッセイ、待望の第二弾! ぼる塾めちゃ売れ期の酒寄さんの思いや3人の知られざるエピソードが満載。 『酒寄さんのぼる塾生活』(¥1,480/ヨシモトブックス)好評発売中。
酒寄さんのエッセイ第三弾! 賞レースに挑戦する“ガチぼる塾”の約1年の軌跡が明かされる、読み応えのある1冊。『酒寄さんのぼる塾快晴!』(¥1,595/ヨシモトブックス)好評発売中。
酒芸能界でも指折りのスイーツ通で知られる田辺さん初の書籍。スイーツの女王が全国津々浦々の最高スイーツをこっそり教えます。『あんた、食べてみな! ぼる塾 田辺のスイーツ天国』(¥1,430/マガジンハウス)好評発売中。©吉本興業/マガジンハウス
★トーク番組『ぼる部屋』毎週木曜 24時15分~24時45分 KBC 九州朝日放送にて放送中。
★ライフアイデア発見バラエティ番組『ラヴィット!』毎週月曜~金曜 朝8時00分~9時55分(月曜レギュラー)TBS系にて放送中。
★ラジオ『イマドキッ ドゥフドゥフ 90分』パート1 火曜25時00分~25時30分 MBSラジオにて放送中。