「聊か」あなたは読めますか?
聞いたことはあるのに、漢字になった途端知らない言葉になってしまう経験…みなさんはありますか?
今回もそんな知っているのに読めない難読漢字から出題!
■この漢字、読める?
「聊か」、読めますか?
なかなか見かけない漢字ですが、絶対に聞いたことがある言葉です!
■ここでヒント
小学館のデジタル大辞林によると「聊か」の意味は以下の通り。
[形動][文][ナリ]
1.数量・程度の少ないさま。ほんの少し。わずか。「―な蓄えはある」「―なりともお役に立ちたい」
2.かりそめであるさま。ついちょっと。「―に思ひて来しを多祜 (たこ) の浦に咲ける藤見て一夜経ぬべし」〈万・四二〇一〉
3.(多く「~に」の形で、打消しに呼応して用いる)少しも。「―に知りたる人もなければ」〈今昔・二七・一五〉
[副]
1.少し。わずかばかり。「この問題は―難しい」「―所見を述べる」「気勢に押されて―たじろいだ」
2.(あとに打消しの語を伴って)少しも。ちっとも。→いささかも「―さりげもなく」〈枕・二五〉
「少し」とか「わずか」であることを指す形容動詞や副詞であるようですね。
例文などに当てはめてみればわかったという人もいらっしゃるのではないでしょうか。
■正解はコチラ!
正解は「いささか」でした。
「いささか」は今回の「聊か」という漢字以外にも「些か」と書く場合もあります。
併せて覚えておきましょう!
CanCam.jpの日本語クイズは、毎朝6時に更新中!
他の問題にもチャレンジしてみてくださいね。(山口彩楓)