「蓋然」の読み方、分かる?「ふたぜん」じゃなくて、こう読みます

おなじみの漢字でも、組み合わせが変わると急に読めない熟語になってしまう。そんな経験はありませんか? たとえば「外方」「為来り」「四阿」など、読めそうで読めない日本語って案外多いものです。
そんな「読めそうで意外と読めない日本語」クイズ、本日のお題はこちら!

「蓋然」
蓋も然も単独なら読めるのに、「蓋然」という熟語は「読めない」と思った人もいるはず。さて、この日本語はいったいなんと読むのでしょうか? ちなみに蓋という字は「ふた」と読みますが、「蓋然」の読み方は「ふたぜん」ではありませんよ♪

■ここでヒント♪

ヒントとして、まずは言葉の意味を見てみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「蓋然」とは次のような意味を持つ日本語です。

「たぶんそうであろうと考えられること。ある程度確実であること。⇔必然。」

意味はもちろんですが、「蓋然」は、「必然」の対義語であることも分かりますね。
ちなみに、「蓋然性」という言葉も存在します。蓋然性とは「ある事柄が起こる確実性や、ある事柄が真実として認められる確実性の度合い。確からしさ」を指す日本語。そしてデジタル大辞泉によれば、この蓋然性を数値化したものがおなじみの「確率」という言葉……とのこと。

さて、そんな「蓋然」の読み方は? この辺りで正解を見てみましょう。

■正解は……こちら!

「蓋然」の読み方、正解は「がいぜん」でした!
「蓋」を「がい」と読む熟語には、他にも「天蓋(てんがい)」「頭蓋(ずがい)」などがあります。「蓋然」はやや固めの表現ですが、仕事などで使う機会があったら今回のクイズを思い出してみてくださいね。

CanCam.jpでは、毎朝6時に日本語クイズを更新しています。他の問題にもぜひチャレンジしてみてください♪
(豊島オリカ)

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ