「木」+「八」+「兄」=「梲」。1つ1つは読めるけど…これってなんて読む?

」や「」のように、一見簡単そうなのに「読めない」と感じる漢字って多くないですか?特に一文字だとより読めちゃいそうだと思っちゃいますよね。今回は、そんな「読めそうで意外と読めない日本語」クイズから、本日のお題はこちら!

「梲」

こちらの日本語はいったいなんと読むのでしょうか?

■ここでヒント!

ヒントとして、言葉の意味を見てみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「梲」は次のように紹介されています。

① 建物の妻にある梁の上に立て、棟木を受ける短い束。

② 民家で、妻の壁面を屋根より高く造った部分。また、建物の外側に張り出して設けた防火用の袖壁。

「木」の字が入っている今回の漢字。意味からも建物に関係する言葉のようですね。ちなみにひらがなで書くと「○○○」の3文字です。

さて、そんな「梲」の読み方は? さっそく正解を見てみましょう!

■正解は……こちら♪

「梲」の読み方、正解は「うだつ」でした。「ぱっとしない」という意味を持つ「梲が上がらない」という言葉だと、聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。

 

CanCam.jpでは、知っているようで意外と知らない日本語クイズを更新中♪ 他の問題にもチャレンジしてみてくださいね!(岡美咲)

 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ