絶対知ってるアレのこと!「駝鳥」もちろん読めますよね?

「駝鳥」、正しく読めますか?


普段ひらがなやカタカナで見かけることが多い「動物の名前」って、急に漢字表記になると読めなくなってしまうことがありますよね。たとえば「犀」「抹香鯨」「冬眠鼠」など、音で聞けば誰もが知っている動物でも、漢字ではなかなか読めないものです。

そんな「知っているのに読めない」動物の名前クイズから、本日のお題はこちら!

「駝鳥」

こちらの読み方、分かりますか? もちろん私たちがよく知っている動物の名前です。今回はわりと有名な漢字なので、「読めないかも」「あやふやかも」と思った方は、この機会にぜひ覚えてしまいましょう♪

 

■ここでヒント!

ヒントとして、この動物の特徴をいくつかご紹介します(小学館『デジタル大辞泉』より抜粋)。

  • 鳥の仲間
  • アフリカのサバンナに分布
  • 頭が小さく、首は長い
  • 脚が大きくて強く、走るのが速い
  • でも翼が小さいので、空は飛べない

 

さらに大ヒントを出すと、この鳥は今世界に存在する鳥類の中では最大のサイズを誇り、特大サイズの卵でも知られています。

 

そろそろ答えが思い浮かびましたか? ではこの辺りで正解を見てみましょう。

 

■正解は、こちら!

「駝鳥」の読み方、正解は「だちょう」でした!

本体と同じく、駝鳥の卵も地球上で最大であると言われています。その大きさは全長15cm以上、重さは1.5kg以上(ニワトリの卵の約25〜30倍)にも及びます。殻も分厚く頑丈で、手では割れないのでハンマーや尖った道具を使う必要があるんです。いろんな意味で迫力がスゴイですね!

CanCam.jpの日本語クイズは、毎朝6時に更新中♪ 他の問題にもチャレンジしてみてくださいね。(豊島オリカ)

 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ