季節を問わず使える!【シャツワンピースの人気コーデ22選】|レイヤードや着回し実例を紹介

シーズンレスで使える「シャツワンピース」のコーデ集

シャツワンピース着こなし

一枚でもおしゃれに着られて、羽織りとしても使える「シャツワンピース」の着こなしをピックアップ。着回しの幅が広いシャツワンピースは、合わせるアイテムでフレンチシックやモードなど雰囲気を変えられるので一枚あると便利です! 今回は、トレンド感と品の良さをMIXした最旬スタイルをご紹介します。

好感度抜群な「シャツワンピース」

夏はそのまま、涼しい季節はレイヤードと、季節を問わずヘビロテしそうなアイテムと言えば…やっぱり「シャツ」や「シャツワンピース」が鉄板! 一枚できちんと見えて、女っぽさも知的さもあるシャツカラーのアイテムは、女子モテも男子モテもどちらもGETできるんです♡

シャツワンピース着こなし

休日はシャツワンピのボトムにリブパンツやスキニーを重ねたり、シャツワンピのボタンを開けて、タンクトップ×デニムのミニマルなコーデにさらっと羽織るジレ風スタイルもかわいい!

シャツワンピース着こなし

ボトムのレイヤードで雰囲気が変わるので、堅めに着こなした翌日にカジュアルに着回すことも! シンプルな配色に物足りなさを感じたら、帽子など小物をアクセントにするのもおすすめです。

シャツワンピースの着こなしポイント

  1. 引き続きニットレイヤードが旬!
  2. 締め付けがないのでおうちコーデやワンマイルにも◎
  3. 肌寒い日は、×ショートアウターでバランスよく
  4. 小物合わせでカジュアルもモードも楽しめる

シャツワンピースのトレンドコーデ

【1】トレンドのシャツワンピは「黒」で大人っぽく

Q.6 極寒日にさりげなく、でも確実に防寒できる足元テクを教えてください!『A.ストッキング見えする高デニールタイツが優秀!』

美人見えする黒ワンピの日こそ、アウターや小物は白でまとめて女らしく。全身をダークカラーでまとめるよりも、印象が華やかになるのでおすすめです。バイカラーのトートバッグは、ちょっぴり大きめくらいがおしゃれっぽい!

CanCam2022年2月号より 撮影/谷口 巧(Pygmy Company) スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/MAKI モデル/ほのか(本誌専属) 撮影協力/木谷成良 構成/岩附永子

【2】シアータートルをインナーにして抜け感を

PATTERN03.前ボタンワンピ×ハイネックトップス

シンプルなバンドカラーワンピに抜け感のあるシアータートルを合わせれば、ニュアンシーで今っぽい着こなしに♡ 小ぶりなチェーンバッグやヒールブーツでツヤとキレ味をプラスして、コーデがほっこりしすぎないようバランスを取るのもコツ。スムースレザーの華奢ヒールブーツは、きれいめコーデの仕上げに最適です。

CanCam2022年1月号より 撮影/田形千紘 スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/秋山 瞳(PEACE MONKEY) モデル/中条あやみ(本誌専属) 撮影協力/有田梨華、木谷成良 構成/浜田麻衣

【3】パフショルでヴィンテージムードを盛り上げて

PATTERN03.前ボタンワンピ×ハイネックトップス

開襟デザインにパワショル風の袖…レトロガーリーなワンピースはデニム素材が新鮮。華奢な襟ぐりに、くしゅっと詰まったタートルをしのばせてレトロかわいい冬スタイルの完成です♡ 大人見えするシックなグレータートルや黒のロングブーツで脱甘コーデに着こなして。

CanCam2022年1月号より 撮影/田形千紘 スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/秋山 瞳(PEACE MONKEY) モデル/中条あやみ(本誌専属) 撮影協力/有田梨華、木谷成良 構成/浜田麻衣

【4】ショート丈シャツワンピは×ロングブーツで旬顔に

03 太ストレートロングブーツ『すっと履ける筒太デザインが狙い目』

フリルがかわいいミニ丈ワンピにロングブーツを合わせた最旬コンビ。袖&裾のフリルがボリューミィなワンピには、存在感のあるスエード素材のロングブーツがよく映えます♡ 肩掛けカーデで上半身に重さを足して全身バランスも調整して。

CanCam2021年10月号より 撮影/三瓶康友 スタイリスト/伊藤舞子 ヘア&メイク/MAKI モデル/宮本茉由(本誌専属) 撮影協力/有田梨菜 構成/浜田麻衣

【5】爽やかブルーのシャツワンピースは黒小物で引き締める

“My„Date Clothes 1.1枚着るだけで自信がもてるウエストほっそりワンピース『ウエストがキュッとくびれていて、脚長効果も絶大。デート服にはスタイルアップを叶えてくれるワンピースをまず1枚! 自分に自信がもてたら、好きな人とのデートもポジティブなマインドで過ごせるはず♡』

きちんと感のあるシャツワンピは、清潔感漂うブルー&ほんのり透けるシアー素材で爽やかに。エアリーな質感とイレギュラーヘムの裾が、ちょっとした動きもドラマティックに盛り上げてくれます。バッグとサンダルは黒でまとめて大人っぽく。

CanCam2021年7月号より 撮影/三瓶康友 スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/MAKI モデル/まい(本誌専属) 撮影協力/木谷成良 構成/手塚明菜

【6】オフィスにもおすすめな白シャツワンピース

Q.3リモート勤務も増えた今、オン/オフ着られる便利な服しか欲しくないんです。『A.大人っぽフレアワンピなら、平日も休日も着倒せて確実にモトがとれる!』

白のシャツワンピはきちんと見えて着回し力もバツグン! 長めのミモレ丈でこなれ感も計算すると、清純な白をおしゃれっぽく着こなせます。小物に品のあるローファーやトートバッグを合わせれば、きれいめなお仕事スタイルの出来上がり。

CanCam2021年4月号より 撮影/谷口 巧(Pygmy Company) スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/MAKI モデル/ほのか(本誌専属) 撮影協力/木谷成良 構成/田中絵理子

【7】旬のフリルがかわいい♡ショート丈シャツワンピ

みずみずしいアクアブルーのフリルシャツワンピース『爽やかなブルー×シャツデザインの生真面目さと、相反するたっぷりフリルが愛嬌のあるモードなブルーワンピース。ボタンをキュッと上まで閉めてきちんと感を楽しんで!』

淡いブルーのワンピースでハズシの効いた甘さを演出。ボリューミーな袖やフリルなどの甘いディテールも、色のマジックで中性的な雰囲気に着こなせます。仕上げは黒の辛口ブーツを合わせて今っぽいカジュアルダウンを。

CanCam2021年4月号より 撮影/今城 純 スタイリスト/入江陽子(TRON) ヘア&メイク/村上 綾 モデル/山下美月(本誌専属) 構成/佐藤彩花

【8】白シャツワンピでつくるワントーンコーデ

アラウンド¥45,000のアップグレードBAG

スタンドカラーの白シャツワンピにオフ白のニットを巻いてこなれ感を演出。どんなコーデにもなじみやすい生成りのキャンバス地トートでラフさを演出したら、ゴールドのアクセを多めにつけてホワイトのワントーンを華やかに着飾りましょう。

CanCam2021年3月号より 撮影/水野美隆(zecca) スタイリスト/伊藤舞子 ヘア&メイク/福岡玲衣(TRON) モデル/まい(本誌専属) 構成/佐藤彩花

【9】キャミワンピ×シャツワンピのリラクシーな重ね着

美しい陰影に色っぽさ漂うツヤてろワンピ

あえてリラクシーに着たいサテン素材のキャミワンピに、羽織り代わりのロングシャツをさらっとプラス。色っぽいワンピースをロングシャツやカゴバッグでラフに振って、セクシーよりもこなれた印象にまとめるのがおしゃれのポイント。バッグや靴など締め色の黒小物を散らすことで、ゆるっとした淡色コーデが都会的に仕上がります。

CanCam2021年3月号より 撮影/寺田茉布(LOVABLE) スタイリスト/丸林広奈 ヘア&メイク/MAKI モデル/石川 恋(本誌専属) 構成/石黒千晶

【10】シンプルコーデはキャスケットでシャレ感UP

ストレートタイプに似合うワンピは…首元すっきりIラインワンピ

ハンサムなバンドカラーのシャツワンピに、黒タイツ×ロングブーツで縦ラインを強調するとスタイルアップも◎。小物は白系のトートバッグでコーデ全体に軽さを出したら、コーディネート感が強まるキャスケットでおしゃれっぽく仕上げましょう。

CanCam2021年12月号より 撮影/田形千紘 スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/桑野泰成(ilumini.) モデル/トラウデン直美(本誌専属) 撮影協力/木谷成良 構成/山木晴菜

シャツワンピースの重ね着アイデア

【1】ショート丈ニットの重ね着でスタイルアップ

ナチュラルタイプに似合うワンピは…ニットレイヤードワンピ

シャツワンピとタートルニットのコンビでリラクシーなスタイルに。洗いざらしたようなシャツワンピの風合いには、ヒールブーツで加えるきれいめムードがバランス良し。かごバッグもベージュでまとめて統一感を出すと、コーデ全体が大人っぽく仕上がります。

CanCam2021年12月号より 撮影/田形千紘 スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/MAKI モデル/楓(本誌専属) 撮影協力/木谷成良 構成/山木晴菜

【2】襟付きワンピ×クロシェ編みニットのレトロ風コーデ

もうこれ以上、同じ着こなしに甘んじない!♡“色っぽ美人ワンピース”着回してみた!『ENTRY1 襟付きワンピース』

クロシェ編みのレトロカーデは、シンプルなワンピ合わせでグッドガール風コーデに。モードなワンピ襟をちょこんと出すと印象も新鮮です。グレーのフラットシューズやエクリュのバッグなど、締め色を使わない色合わせも今っぽい!

CanCam2021年11月号より 撮影/渡辺謙太郎 スタイリスト/川瀬英里奈 ヘア&メイク/MAKI モデル/菜波(本誌専属) 構成/鶴見知香

【3】トレンド続行のニットレイヤードがおしゃれ

09Aラインミニワンピ×春ブーツ

真面目な印象のベスト付きシャツワンピは、チャンキーなホワイトブーツを合わせて洒落感をアップ。知的なベストとお茶目なミニ丈のギャップが今っぽさ抜群です♡ グレーと相性のいいブルーのバッグで差し色を足すのも配色が今年っぽくて◎。

CanCam2021年5月号より 撮影/藤原 宏(Pygmy Company) スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/木部明美(PEACE MONKEY) モデル/加藤史帆(本誌専属) 構成/鶴見知香

【4】定番コーデはカラーアイテムでアップデート

シンプルorハンサムデザインで大人顔にPINK『ブルベの人は…ベリー』

白シャツ×デニムの王道コーデも、シアー素材のロング丈とカラートレンチで今年顔にアップデート。透け感のあるシャツを合わせるとディープベリーのトレンチコートが軽やかに着こなせます。

CanCam2021年4月号より 撮影/倉本ゴリ(Pygmy Company) スタイリスト/川瀬英里奈 ヘア&メイク/桑野泰成(ilumini) モデル/宮本茉由(本誌専属) 構成/山木晴菜

【5】大人カジュアルなシャツワンピースコーデ

抜け感シャツと好相性!ツヤっぽロングスカート『CitrusYellow』

ロングシャツ×サテンスカートのレイヤードで、甘くないのに女っぽい理想のバランスが完成♡ とろみシャツとサテンスカートは大人っぽいテクスチャーの組み合わせがムード満点♡ 色鮮やかなシトラスイエローは、カーキのシャツで落ち着いた印象に仕上がります。

CanCam2021年4月号より 撮影/菊地 史(impress+) スタイリスト/川瀬英里奈 ヘア&メイク/神戸春美 モデル/楓(本誌専属) 構成/浜田麻衣

【6】カラーパンツが新鮮!白シャツワンピースの着こなし

辛口キレイに着る!センタープレスストレートパンツ『Saxe Blue』

キレ味のいいアイボリーシャツには、爽やかきれいなサックスブルーのパンツを合わせてかわいげのある抜け感を。シュッとした細身のIラインシルエットで辛口ムードを意識すると甘いカラーも大人っぽく着こなせます。バッグは黒のショルダータイプで、シャープな印象と締め色効果に期待。

CanCam2021年4月号より 撮影/菊地 史(impress+) スタイリスト/川瀬英里奈 ヘア&メイク/神戸春美 モデル/楓(本誌専属) 構成/浜田麻衣

【7】黒のシャツワンピは白パンツで抜け感をプラス

テーマ別に徹底比較♡ 4キャラ別 「○○がテーマの日」私はこう着る!『Q.ワンピを着るなら?』

シャツワンピ×ワイドパンツのレイヤードでハンサム顔に。パイソンバッグや黒ブーツを合わせてとことん辛口に仕上げたら、ウエストのベルトマークでシャープさも加えてみて。シャツワンピをほっこりさせない着こなしは、ONのシーンにもおすすめです。

CanCam2021年1月号より 撮影/倉本ゴリ(Pygmy Company) スタイリスト/伊藤舞子 ヘア&メイク/MAKI モデル/小室安未(本誌専属) 撮影協力/芝宮ゆかり 構成/権藤彩子

【8】ミニ丈のシャツワンピでガーリーな着こなしに

宮本茉由キレ味Feminineになれるブランド5

ほっこり感を払拭したいローゲージのゆるニットは、レイヤード風の白シャツでキレ味をプラス! 女の子らしさがアピールできるミニ丈で程よい甘さもONできます♡ 袖のリボンなど甘いディテールがあるときは、清涼感のある寒色ニットで中和。ミニショルダーや復活人気のロングブーツを合わせると今年っぽくまとまります。

CanCam2020年11月号より 撮影/三瓶康友 スタイリスト/伊藤舞子 ヘア&メイク/川嵜 瞳(PEACE MONKEY) モデル/宮本茉由(本誌専属) 構成/鶴見知香

シャツワンピースを着回す4DAYSスタイル

【1】白シャツワンピース×黒パンツのオフィスコーデ

好感度シンプル・トラちゃんはこの3アイテムで仕事運UP

白のシャツワンピに定番の黒パンツをレイヤード。きちんと見えて抜け感があるリバーコートは、ベーシックなスタイルを今年らしく&おしゃれに格上げしてくれる逸品。モノトーンのシンプルコーデも、まろやかなベージュコートをバサッとはおれば女らしさが漂います。

CanCam2021年2月号より 撮影/曽根将樹 スタイリスト/伊藤舞子 ヘア&メイク/MAKI モデル/トラウデン直美(本誌専属) 構成/手塚明菜、浜田麻衣

【2】ニットレイヤードでつくる通勤カジュアル

好感度シンプル・トラちゃんはこの3アイテムで仕事運UP

品のあるレイヤードスタイルなら、白のシャツワンピにニットをかぶせるアレンジがおすすめ。今季らしい絶妙な丈バランスで新鮮さも手に入ります。足元を黒コンバースでハズすのも上級者見えのコツ♪ ブーツっぽいハイカット×タイツ合わせなら寒い日も安心です。

CanCam2021年2月号より 撮影/曽根将樹 スタイリスト/伊藤舞子 ヘア&メイク/MAKI モデル/トラウデン直美(本誌専属) 構成/手塚明菜、浜田麻衣

【3】奥行きのある重ね着で上級者っぽいムードに

好感度シンプル・トラちゃんはこの3アイテムで仕事運UP

シャツワンピースの下にプリーツスカートを合わせるレイヤードで、ベーシックなワンピに奥行きをプラス♪ シンプルなシャツワンピースは、ボトムのレイヤード次第でムードが変えられるので一枚あると便利です。黒のコートとロングブーツできりっと引き締めれば、通勤もOKな大人っぽい冬コーデが完成。

CanCam2021年2月号より 撮影/曽根将樹 スタイリスト/伊藤舞子 ヘア&メイク/MAKI モデル/トラウデン直美(本誌専属) 構成/手塚明菜、浜田麻衣

【4】アウターやブーツで冬のおしゃれにも活躍!

好感度シンプル・トラちゃんはこの3アイテムで仕事運UP

白のシャツワンピにベージュのCPOジャケットをはおったシンプルなお出かけスタイル。トレンドのロングブーツや大きめのサブBAGなど、こなれ感たっぷりの小物を足すとコーデがぐっとあか抜けます。

CanCam2021年2月号より 撮影/曽根将樹 スタイリスト/伊藤舞子 ヘア&メイク/MAKI モデル/トラウデン直美(本誌専属) 構成/手塚明菜、浜田麻衣

シーンレスに着られるシャツワンピース

着こなし次第できちんと感も演出できるシャツワンピースは、お出かけコーデだけでなくオフィスコーデにもおすすめ♡ ×レザーアイテムでモードにみせたり、かごバッグやトートバッグでカジュアルに味付けしたり、小物合わせでも雰囲気チェンジが楽しめます。重ね着もできるので一年中活躍するのもうれしいですね!