おしゃれに差がつく夏のトレンドコーデを大特集! 流行のメタリック小物やスポーティなアイテム、夏らしい帽子やかごバッグ、サンダルなどを合わせるおすすめコーデを一挙にご紹介します。
Contents
「夏カラーコーデ」で透明感を爆上げ!
自分の肌や目、髪の色などで分かれる4シーズン別のパーソナルカラーを選べば、無条件に似合うし、盛れるし、透明感もUPもできちゃうといいことずくめ♡ パーソナルカラー別におすすめな夏カラーのアイテムとコーディネートをご紹介します!
「イエベ Spring」が似合う色は…たまごイエロー
イエベ春(スプリング)に似合う色は、①春の花のように明るくフレッシュで、②明度が高く、澄んでいること。おすすめなのは「たまごイエロー」!
A「バルーン裾のモードなニュアンスで洒落感もUP」(byたなべ)布量たっぷりのバルーンスカートで、〝たまごイエロー主役〟のカラーコーデが完成。
Bシアー素材で、得意カラーを軽やかに投入。
C顔の近くに差すパーソナルカラーは、美肌効果アリ♡
Dお仕事シーンで使いやすい、上品顔のレザーバッグ。
E「イエローを上、グレーを下で着るのがオススメ」(byたなべ)イエロー×グレーのレイヤードTが、こなれカジュアルに効く。
「イエベ Autumn」が似合う色は…チョコブラウン
イエベ秋(オータム)に似合う色は、①熟した果実のような深みがあり、②温かく落ち着いた印象のもの。おすすめなのは「チョコブラウン」!
A「こっくりブラウンがオータム向き」(byたなべ)ホルターネックやチョーカー結びなど、ストラップアレンジも楽しめそう!
B「サテン素材のツヤ感で華やかに!」(byたなべ)パターンにこだわったマーメイドラインが、イイ女っぽいムードを演出。
Cこなれたおしゃれが得意なオータムタイプ。ジャケットもシアーで上級見えを狙って。
Dカジュアルに持ちたい、コロンとしたミニボストン。
E夏は盛りアクセ感覚で投入したい!
「ブルベ Summer」が似合う色は…ミントグリーン
ブルベ夏(サマー)に似合う色は、①初夏の景色のように涼しげで爽やか、②ほんのりダスティで低彩度。おすすめなのは「ミントグリーン」!
A「ミント×シアーが透明感倍増をお約束♪」(byたなべ)パンツにOUTしてもスカートにINしてもキマる、使いやすい丈感も魅力。
Bトラッドムードのチノ風スカートも、ミントカラーで優しいイメージではける。
C「ブルべタイプは、バッグのチェーンもシルバーがGood」(byたなべ)ツヤありのパテント加工レザーで、ミニサイズでも存在感あり。
D「アクアグラス」という色名の、清涼感たっぷりのミントグリーン。華奢ストラップで品よく♪
Eおしゃれに差がつくビスチェレイヤードで、真夏の〝シンプルすぎ〟問題を解決!
「ブルベ Winter」が似合う色は…ロイヤルブルー
ブルベ冬(ウィンター)に似合う色は、①原色や原色に近いトーン、②コントラスト強めの配色。おすすめなのは「ロイヤルブルー」!
Aドラマティックなリネンボリュームスカート。白や黒のトップス合わせで、コントラスト強めに着こなして。
B「ポロ襟のスポーティさでロイヤルブルーが軽快に」(byたなべ)人気続行中のボロ襟カットソー。カジュアルなアイテムこそ、シックな色がウィンター向き。
Cヘアアレンジに使ったりバッグに付けて、夏コーデを盛り上げて。
Dロイヤルブルー・スノーホワイト・鮮やかレッドと、まさにウィンタータイプのためのボーダー柄!
E「ブルー×白はウィンターの十八番配色!」(byたなべ)張り感のあるニット地で、よれないのも◎。
夏コーデにプラスしたい!靴やアクセは「クリア」が狙い目♡
透明感が欲しいとき、服やメイクももちろん効果的ですが、小物で引き寄せるのもひとつの手! 気軽に取り入れられて遊び心も出せちゃうクリア小物で、夏ならではのおしゃれを楽しんで。
①夏コーデの足元にほんのり色気を生む「透明感シューズ」
スケスケ小物の中でも、この夏大豊作な注目株が〝靴〟! どこか抜けのある着こなしがおしゃれな今、足元で取り入れるのが簡単&効果的でオススメ。
カジュアルなフラットシューズが、ストラップのちょい透けで軽やかに。
②肌の透明感も増しちゃう!?「クリアアクセ」を自由に重ねて
いつもより大胆な大ぶりを選んだり、アレコレ重ねづけをしてみたり…。楽しみ方が広がる夏アクセこそ、〝スケスケ〟の軽やかさが効く!
丸みを帯びたカボションカットのイヤリングは、半透明で神秘的。リングは色石の他、ガラス素材にも注目!
③今なりたいピュアな洒落顔は「クリアフレームメガネ」で作る!
盛り小物として欠かせないメガネ&サングラスをクリアフレームに更新すると、透明感と洒落感の両方がUPして一石二鳥♪
ちょっぴりギークな雰囲気の太縁クリアフレームで、きれいめコーデをおしゃれにハズして!
④「透けチュール」や「ツヤPVC」の夏バッグでチアフルムードに♡
廃棄されたビニ傘を再利用して作られた、環境面も配慮したウエストバッグ。
2025夏のトレンドコーデのポイント
- シャカ素材やライン入りなどスポーティMIXで今っぽく
- 透明感がUPするカラーアイテムで旬な夏コーデに
- トレンドのクリア小物を投入すると夏感UP!
【お出かけや女子会】トレンドの夏コーデ
【1】ロゴTと花柄スカートのレトロムードな夏カジュアル
スポーティなTシャツは、スタンダードなロゴとは打って変わって、遊びの効いたまあるい書体がレトロで新鮮! 小花がかわいいスカートを合わせて旬のガーリーカジュアルを完成させて。
【2】ベレー帽とチェックスカートのパリっぽTシャツコーデ
ヴィンテージショップで見つけたような、あせた赤色が洒落感たっぷり。ギンガムチェックのスカートにベレー帽をかぶって、フレンチシネマのような雰囲気に。
【3】ふんわり花柄ワンピを黒バッグで引き締める
タペストリー柄のワンピは、コットン素材ならではの程よい抜け感が、大人のミニワンピのセレクトとしてぴったり。さりげないプリーツやフリルのディテールが甘め派に刺さる1枚♡ 小物はブラウンで落ち着いたムードを演出。
【4】夏トレンドのハーパンを×フリルトップスでフェミニンに
〝ガーリーなのに辛口〟な絶妙バランスが叶うミント×ブラウンをショーパンで取り入れて、透明感のあるフレッシュな着こなしに。スカートライクにはけるキュロット型も、デートにはうってつけ♡ 小ぶりな夏素材バッグやカチューシャで、品のよさと愛らしさをさらに上乗せ。
【5】ポロニットとベージュパンツのきれいめ夏コーデ
清潔感のあるベージュパンツにブラウンのニットポロを合わせたきれいめコーデ。小物は旬のめがねでハズしを効かせて今どきに。真っ白よりも自然に顔になじむエクリュのクリアフレームが、優しく透けてトレンドムード。
【6】鮮やかカラーのキャミが主役のカジュアルファッション
血色よくヘルシーな魅力を引き出してくれるトマトレッド。レイヤードした白タンクがレフ板となってトマトレッドのキャミを引き立てグッと華やかな印象に。ボトムはブラウンで赤をおしゃれっぽく着こなして。
【7】こっくりブラウンのキャミで大人っぽヘルシーに
こっくりしたチョコブラウンのペプラムブラウスが、夏コーデをリッチに演出。涼しげなシアーオーガンジー素材やハーパン合わせなど、どこかに〝抜け感〟を意識するとブラウンが軽やかに仕上がります。
【8】ポロニットをサテンパンツで大人っぽく仕上げる
知的さとカジュアルさのバランスが絶妙なポロニットを、透かし編みでほんのりレディに。ベージュのサテンパンツでリッチに整えて、さらにおしゃれ感度高く! カラーバッグとシャイニーなサンダル合わせで夏らしさもアップします。
【9】シアーシャツとレースパンツの涼しげワントーン
リーフ柄とモードな透けで、甘さを抑えたレースパンツをシアーシャツで軽やかに。白×ベージュの大人配色もあいまって涼しげでトレンド感も満点なサマーカジュアルの出来上がり。サンダルとバッグは華奢な黒でさりげなく引き締めて。
【10】キャップやスニーカーでデニムワンピをスポーティに
ラフなデニムワンピもジップアップデザインやスリットからの肌見せで、モードかつキレよく着られる! 足元はデニムスカートにぴったりな白スニーカーで爽やかさもこなれ感も手に入れて。
【11】レースワンピのレイヤードでデニムコーデが洒落る
深めのサイドスリット入りでレイヤード前提のレースキャミワンピ。デイリーに着るならシンプルな黒タンク×デニムに重ねて、カジュアルな夏コーデに。
【12】レトロなチェックワンピースが夏のお出かけシーンに映える
この夏注目のレトロムードなチェック柄が目を引く1枚。ウエストからゆるっと広がるシルエットが、甘さとリラックス感のいいとこ取り! シルバーや白小物で夏らしく仕上げて。
【13】甘めブラウスとカーキパンツのギャップが新鮮
オレンジ系のオフショルブラウスにカーキのワークパンツを合わせた甘辛スタイル。ストロー素材をクロシェ編みしたこだわりのカゴバッグで一歩先ゆく夏ムードを醸して。
【14】モノトーンでまとめる今っぽスポーティな空港コーデ
ラフなスエットをモノトーンでまとめてワンランク上の空港ファッションに。シンプルなモノトーンにカルバン・クラインのブランドロゴが映え度満点。キャップはグレーでモノトーンをやわらかい印象に。
【15】タイトニットとゆるボトムでバランスよく
旬の襟付きニットはピタッとしたシルエットできれいめに着られるボーダーニットが新鮮! ダボっとしたパラシュートパンツを合わせると旬のバランスが完成。ニットのボタンは全部留めずに、上下をちょっと開けて着こなすとこなれたムードに仕上がります。
【デート】トレンドの夏コーデ
【1】イエローハーパンと白ブラウスのガーリーな夏カジュアル
軽やかなレースと夏っぽ配色で季節感たっぷりな着こなしに。夏の高揚感を盛り上げてくれる白×イエローのポジティブカラー、胸下切り替えのペプラムブラウスと美脚ショーパンの相乗効果で、目を引くスタイル美人がつくれます。コルクソールの白サンダルもスタイルアップに有効!
【2】ブルーでまとめる大人フェミニンなデニムコーデ
ブルーのノースリブラウスにデニムを合わせた涼しげなワントーンカジュアル。足が透けるシアーネット×ビジューのきらめきのダブルのかわいさで、足元まで存在感たっぷりに。
【3】たまごイエロー×白の配色で透明感のある夏コーデに
今季のトレンドカラー・たまごイエローは、印象を明るく見せる推しカラー。パフスリーブとハートカッティングのデコルテ開きが目を引くコットンレースブラウスなら、簡単なワンツーコーデも盛れる! ホワイトデニムは、真っ白よりもほんのり黄みを感じるアイボリーが上品見え。
【4】メッシュスカートとノースリトップスの涼しげコーデ
楽ちんカジュアルをメッシュスカートでキレよく刷新! ひざ下から脚がのぞくキャッチーな透け感が、シンプルコーデを鮮度高く引き上げるポイント。足元はラフな白サンダルで軽やかに。
【5】ツヤ感スカートとブルートップスで清涼感たっぷりに
動くたびにきらめく表情豊かなスカートで清潔感と華やかさを両立。同系色のノースリニットなど淡い配色でまとめると上品なお出かけスタイルがつくれます。
【6】女神ワンピやパールサンダルで上品なムードをまとう
エフォートレスな色気をまとえる女神ワンピ。たっぷりとギャザーを入れた特別感あるワンピに、シアー素材で色っぽい抜け感をプラス。パール付きのサンダルで甘さをリンクさせて全体を優しげに着こなして。
【7】モノトーンでまとめてチェックブラウスを大人ガーリーに
ほんのりと透ける肌で、ガーリーなギンガムチェックを大人顔に。エアリーな奥行きとかわいい柄で、スタイリッシュなモノトーンに上品な甘さが加わります。
【8】チュールトップスが華やかなフェミニンパンツスタイル
甘盛りチュールトップスは、ランタンパンツで辛口仕上げに。丸みのあるシルエットがラフなパンツで、スイートなチュールトップスに洒落た変化球を効かせて。肌がきれいに見える、透け×多幸感ピンクの相乗効果も期待度大♡ サンダルまで白を選ぶと透明感もGETできます。
【9】カジュアルなデニムにブラウスを合わせて大人可愛く
親近感のあるデニムにシアーフリルのブラウスで愛嬌をトッピング。淡いブルーグラデが透明感を演出してくれるので、デニムカジュアルを女っぽく仕上げたい人におすすめ。
【10】透明感のあるラベンダーカラーのワンピースで涼しげに
清涼感を感じるラベンダーが大人フェミニンな雰囲気をつくるポイント。背中のさりげないカットアウトデザインが、ヘルシーな肌見せと抜け感を叶えてくれる! 白のサンダルやミニバッグで小物も軽快に。
【11】夏の夜のデートに映えるサテンワンピース
大胆なバックオープンとトレンドのビッグリボンが最高のギャップ♡ 小物もヌーディにまとめると、ワンピースの色っぽさが引き立ちます。
【12】甘めな花柄ワンピに黒小物でキレをプラス
ヴィンテージライクな花柄ワンピに黒サンダルでエッジをプラス。ブラウスとスカートをレイヤードしたようなシルエットや、胸元からウエストまで入ったギャザーのあしらいが洒落感たっぷり♡
【13】ツヤっぽワンピときらきらバッグで華やかさを演出
ラグジュアリーな外出にうってつけな、ほんのりツヤめくよそ行きワンピ。裾にたっぷりと入ったフリルとアシメなヘムラインが動くたびエレガントに揺れて、華やかなムードを演出。キラッと光るワイヤーバッグはピンク系で甘さをほんのりプラスして。
【夏フェスやイベント】トレンドの夏コーデ
【1】鮮やかなワンピースでリラクシーな夏映えコーデ
夏の高揚感を掻き立てる、パキッとした鮮やかなオレンジが華やか♡ ナチュラルな風合いのインド綿を贅沢に使ったテントシルエットと旬のアメスリデザインで、シーズンムードも満点。小物はシャイニーなサンダルとバッグで肌馴染みよく。
【2】デニムワンピースに黒サンダルを合わせて大人っぽく
カジュアルながら上品なマーメイドシルエットでスタイルUP! トレンドのデニム素材は薄いブルーを選んで夏らしさも死守。バッグは白で爽やかに、サンダルは黒で大人っぽく引き締めて。
【3】白タンクとフレアスカートのヘルシーな夏コーデ
シンプルな白タンクにグリーンのフレアスカートを合わせた夏のカジュアルコーデ。王道ナチュラルなカゴBAGはモードなベルトモチーフで格上げ。黒のサンダルとリンクさせて、大人っぽく引き締めて。
【4】白ワンピに夏小物を合わせてリゾート気分をUP
軽やかなサマーワンピで、リゾートムードを満喫。ヘルシーな色気を演出するバックシャンデザインは夏のおめかしに最適! ラフィア素材のバッグや白のサンダルで夏らしいムードを盛り込んで、異国感あふれるスタイルに。
【5】ワイドな刺繍パンツをこっくり赤トップスでキレよく
赤トップスの強さでほっこりしがちな刺しゅうパンツをキレよく刷新。パンツにはヴィンテージ風の刺しゅうが施され、おしゃれ通なオーラが漂います。
【6】カジュアルなシャツを×タイトスカートで女っぽく
赤×黒でコントラストを付けたユニットコーデで、辛口なボヘスタイルに。パッチワークをあしらった開襟シャツをお腹がちらりとのぞくタンクやタイトスカートで女っぽく振り切って甘辛に。
【7】エスニックムードなクロシェアイテムが夏のイベント向き
アジアンムードあふれるクロシェニット×ワンピでレディに。クロシェは1枚でも間違いなくサマになるアイテムだけど、あえてブルーのデニムジャケットを合わせるのがおしゃれ精度を高めるコツ。
【8】ラフなTシャツコーデにクロシェスカートで甘さをプラス
アジアンムードあふれるクロシェスカートを白T合わせでワントーンに。クロシェレースの甘さを大人カジュアルにシフトしたら、アクセントにデニムシャツをさらりと巻いて、こなれ感をさらにちょい足し。キャップやぺたんこサンダルのラフさもおしゃれ。
【9】ラフなアイテムをワントーンできれいめにまとめる
カットワークレースのパンツで、大人っぽいのにひとクセ効いたワントーンコーデが完成。薄ピンクのカットワークレースパンツをベージュでなじませて、目を引く上品スタイルを実現。仕上げは濃いめピンクのクロシェバッグで全体の淡いトーンを優しく引き締めて。
【10】レースパンツと開襟シャツのきれいめカジュアル
カットワークレースのパンツで、大人っぽいのにひとクセ効いたワントーンコーデに。パンツとトーンをそろえた開襟シャツも、爽やかかつほんのりヴィンテージライクなムード。バッグはベージュでさりげなくコーデを締めて。
【11】ニットビスチェを重ねるボヘテイストなデニムコーデ
シンプルコーデにクラフト感あるビスチェで、キャッチーな魅力を投入。鉄板でかわいいデニム×赤の組み合わせは、かぎ針編みキャミをビスチェ風にアレンジしてボへテイストに。無難に着地しないルーズストレートデニムで、鮮度高く着こなして。
【12】ビスチェレイヤードでシンプルワンピの洒落感UP
シンプルコーデにクラフト感あるビスチェで、キャッチーな魅力をプラス! マクラメ風に編まれたデザインがリゾート感満点。ワンピにビスチェを重ねることでコーデにメリハリが生まれ、視線も引き上がってスタイルがよく見える効果も。アクセントに、ブラウンのサンダルとかぎ針編みのお目立ちビーズバッグを合わせて。
【オフィスカジュアル】トレンドの夏コーデ
【1】知的なネイビーベスト×きれいめハーフパンツコーデ
ニットベストでトラッドに味付けして、カラーのミニボトムを好感度高く。まろやかイエローのショーパンにVネックベストとフラットパンプスを合わせたオフィカジなら女っぽさもアピールできます。
【2】夏のオフィスカジュアルはシアージャケットで軽やかに
ハーフスリーブ×上質感あるポリエステルオーガンジー素材で、暑い夏も軽やかに。マニッシュなパンツでキリッと締めても、そこはかとなく色気が香る着こなしはオフィカジに最適。足元はハイテクスニーカーでハンサムに。
【3】イエロートップスと白スカートの清楚な通勤コーデ
レモンイエローのニットが、清涼感をさらに後押し! シースルー素材をノーブルにまとえるニットは、リネン混のシャリ感ある素材で軽やかな着心地も実現。コンパクトなサイズ感のニットにバルーンスカートでメリハリを加えて、気分の上がるレディなシルエットに。
【4】爽やかなブルーンワントーンに白小物で抜けよく
上半身に透明感を盛って、パンツルックに色気を投入。シアージョーゼットの上質な光沢感やモードに映えるアシメリボンで、大人の甘さが堪能できる1着! ネイビーパンツでブルーグラデを作って、知的なオーラを放って。サンダルとバッグは白で統一してブルー系をとことん爽やかに。
【5】こっくりカラーのシャツで大人きれいなパンツスタイル
シアーシャツで上半身に透明感を盛って、パンツルックに色気を投入。ブラウン&サファリデザインのシャツなら、凛としたカッコよさもGETできます。
【6】シアーシャツとハーフパンツの旬顔ホワイトワントーン
程よい透け感やパールボタン、ふんわりとした袖のシルエットで、フェミニンに着こなせる白シャツ。ALLホワイトでまとめたコーデをキャメルバッグやゴールドアクセでまろやかに引き締めれば、洗練感あるオフィカジが完成します。
【7】オフショルトップスと白パンツのきれいめ通勤コーデ
ホワイトデニムは、ほんのり生成りがかった色味を選ぶと着こなしやすさも◎。ブラウンのオフショルトップスを合わせてあざとかわいいパンツスタイルを完成させて。
【8】夏のゲリラ豪雨に撥水アウターが便利
ひと目でトレンドライクなミルキーイエローの撥水アウターは、埋もれずとも目立ちすぎず通勤にも◎。スカートにもパンツにも合わせやすい丈感で、着回し力もあり。ボーダーとサテンスカートのきれいめカジュアルも今の気分。
【9】メッシュトップスと白パンツで爽やかオフィカジ
涼しげなシアーポロ襟ニットの下にキャミを仕込んで夏のオフィカジに。UVカットジャケット、吸水速乾パンツ、晴雨兼用折りたたみ傘で備えれば、変わりやすい夏の天気も怖くない!
【10】涼しげなブルーワントーンにイエローカーデで華やかさを
今季トレンドのまろやかイエローをブルーワントーンに差したチアフルなカラーコーデで、気分を上げて。忙しい夏通勤で重宝するUVカットカーデは肩掛けが大人っぽくておすすめです。締め色のショルダーバッグはストンと掛けて縦シルエットを強調。
【11】夏のオフィスカジュアルにシアージャケットが活躍
使い勝手のいい薄軽シアージャケットが通勤カジュアルの必需品。白Tシャツを挟んだシンプルな着こなしでも、シアーだと今っぽいムードに仕上がります。バッグはボルドーで女っぽいアクセントを。
トレンドアイテムをプラスした旬コーデで夏を楽しんで!
今季はメタリックやシアーのアイテムを取り入れた夏ファッションがトレンド。メタリックはスカートなどメインで投入するほか、バッグや靴など小物で合わせるのもおすすめ。また、スポーティなアイテムもトレンドなので、ライン入りスカートやシャカ素材パンツを普段のコーデにプラスワンして旬の夏コーデを楽しんでみて♡